プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、「ピアスホールをふさぐ」と「ピアスホールのしこりをとる」という題で質問した者です。
何度も似たような質問で申し訳ないのですがまた質問させてください。
最初に今までの質問に対する解答や医療関係者の方に訪ねて知ったことを書いておきます。

・私のピアスホールは3年間以上たっているので自然にふさぐことはできないみたいです。
・しこりのようなものは粉瘤といって簡単な手術で取り除くことが可能で老廃物が溜まってしまった袋ごと切除してしまえ再発はないそうで
す。

以上を踏まえての質問なのですが、上のような手術をした方で再びピアスホールを開けた方はいらっしゃいますか?
もしいるとしたらどれくらい期間を開けて(手術後どれくらいで)再び開けましたか?(特に粉瘤の切除をした方…!)
ご意見お願いします><

A 回答 (2件)

ふさいだことはないですが、近くに開けなおした経験はあります。



質問者さんの過去の質問を見させていただきましたが、しこりを「粉瘤ではないか?」と疑ってみたのはどういったところからなのでしょうか?
粉瘤ならば内部には老廃物がたまるので、それが原因で定期的にというか時々膿んだり腫れたりするかと思いますがそういったことはあったのでしょうか?またはお医者様の診断の上でしょうか?
もし自己判断ならまずは形成外科にて一度相談されてみたほうがいいと思います。

傷跡というのは体質にもよりますが、硬くしこりのようになることも多いものです。ピアスホールもしょせんはただの傷痕のようなもの。ただの傷痕としてのしこりの可能性もあるのでは?こちらの場合なら長い年月でしこりがやわらかく小さくなることもあります。

私自身は位置が気に入らず、前の位置から5ミリ程度はなれたところに開けなおしました。15~20年ほどたってからの開けなおしですので当然もとのホールも残ってますが何も問題はないですよ。せいぜい見た目の問題で小さくくぼんだ痕が多少気になる程度です。

もしふさぐ手術をするなら、手術自体は20分程度、1週間後に抜糸だそうです。1~3ヶ月程度で傷痕が落ち着けば開けなおしは可能だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

粉瘤ではないかと考えたのは、お医者や専門医の類ではないのですが看護師をやている母に見せたところ「粉瘤じゃないの?」と言われたのでネットなど調べてみたりして思いました。
あとはあけた後のケアで液体状ではなくジェル状の抗生部質を使っていると粉瘤になりやすいと見かけたので…
ただの傷跡いう可能性もまだ残っているんですね…(何か思いこむと一気にそっちへ突っ走ってしまうたちなので汗)

手術の経過、その後のあけ直しまでの期間までご丁寧にありがとうございました><

お礼日時:2008/10/27 21:20

僕はピアスホールをふさいだことがないので、質問者さんが求めている回答ではないですけど参考程度でおねがいします。



1年前ぐらいにピアスホールを作ったんですけど、まだホールが完成もしていないのにピアスをしてしこりが出来て潰してしまったことが何回かありました。
でも汁が出てきたぐらいで少し痛むぐらいでしたけど、しこりが潰れてもそんなに問題はありませんでした。

質問者さんは他の位置で開けようとは思わないんでしょうか??

この回答への補足

今あけているところのすぐ真横あたりにあけようと思っているんです。

補足日時:2008/10/27 21:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!