dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【数学記号の出し方】平均値を表すxの上に-が付いている数学記号はどうやったら書けますか?

-
x

↑これを1文字として書きたいです

A 回答 (2件)

ワード(Word)の数式エディターを使ったらいいんじゃないですか。


これを使えば、下のような数式も簡単に書けますよ。

たとえば、↓
http://www.f.kpu-m.ac.jp/c/kouza/joho/kyozai/suu …
などが参考になると思います。

あるいは、Texを使って書く、画像ファイルに出力するか。

これは文字として出せないと思いますよ。

ワードがPCにインストールされていなくても、
アクセサリーにあるワードパットを起動し、オブジェクトの挿入をクリックし、
その後、数式を選択し
bar x
と書くなり、テンプレートからbarを選択すればいいです。

参考までに、ウィンドウズのおまけソフトであるワードパッドを使って作った数式を画像ファイルとして添付します。
「【数学記号の出し方】平均値を表すxの上に」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/14 08:00

いわゆる「エックスバー」と言われる文字ですね。



 私も探したことあるけど,何故かWindowsで扱われているフォントには無いのです。

 残念!

 答えになってなくて申し訳ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!