プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小切ってと約束手形について教えてください。
今まで務めてきた会社では、集金はすべて、振り込みによるものでしたが、近日パートで勤め始めた会社が、集金の中に、小切手、約束手形があるようです。
違いと、現金化するための要領と、銀行が違う場合の手続き等、教えてもらえないでしょうか。
前任者はもう退職しており、営業マンの二人は、事務関係においてはそっちのけの状態でなかなか質問する時間がありません。
よろしくご指導ください。

A 回答 (7件)

    • good
    • 0

言い方は悪いですが、勤め始めたばかりのパートさんに、


経理関係全てを放るなんて、すごい会社ですね・・・・。

それはそれとして、職場に出入りしている金融機関の担当の方はいらっしゃいませんか?
もし、誰か居るならば、その方をつかまえて尋ねるのが早道です。

しかし、そんな方がいらっしゃらないなら、現金化の手順は次のようにどうぞ。
営業の方から特に入金する指定日を伝えられない限り、
小切手は受け取ったなら、即日にでも口座のある金融機関へ入金しましょう。
決済が済んだ後、現金化となります。

約束手形には、決められた支払期日がありますので、
その一週間程度前までには、口座のある金融機関へ持って行きましょう。
預かり証などを発行してくれるはずです。

また、約束手形の場合、支払期日が数ヶ月後などもありますので、
金融機関によっては余り早く持って行くと迷惑がるところもあります。
どのくらい前までに持って行くのが好ましいか、事前に相談するのも良いでしょう。
下記サイトもご参考にどうぞ。

http://www.morimurakaikei.com/keirijouhou-tegata …

http://homepage2.nifty.com/kskt/kogitte&tegata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かる内容となっており、助かります。
そこで大変申し訳ないのですが、一つお聞きさせてください。
小切手の際、いただいた小切手には近場では無い銀行名が記されているようです。そのような場合、異なる銀行でも現金化は可能ですか?
その際、窓口に持参するものがありますか?(身分証明とか、会社の登記とか)
おっしゃる通り、銀行に確認をとれば、早いのかもしれないですが、よろしかったら教えていただければ幸いです。

お礼日時:2008/10/28 22:40

小切手と約束手形の違いに限定して説明します。



小切手は現金が単に形を変えたものと解釈できます。
銀行に持ち込むことによって、即口座に入金または現金化できます。

手形は、支払日を先送りする手段として使われます。
期日が到来するまでは、銀行に持ち込んでも、口座入金も現金化もできません。
    • good
    • 0

簡単に言うとどちらも入金したい口座のある銀行に


通帳とともに持ち込みます。基本はできるだけ早く持ち込む。ことです。
約手の場合は取立依頼の帳票があるかもしれません。
なければ銀行で書くことになるので窓口で教えてもらえばいいでしょう。

銀行が違っても、銀行がそれを代行してお金を取り立てくれると
考えるとわかりやすいかもしれません。

小切手は翌日に現金化して使えますし、
約束手形は約定の期日にならないと使えません。
(右上のほうに数ヵ月後のスタンプが押してあるはず)

資金繰りなどに影響するので、経理の責任者や経営者などの
指示を仰ぐというのが一般的なのですが。。
近日勤めたばかりのパートさんに任せっぱなしなのですか?

最近はやってないので多少の間違いや勘違いはあるかもしれません。
まあ、事務的なことは銀行で聞くのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとなく分かるような気がします。
そうなんです。
任せっぱなしなのです。
なにせ、請求書・在庫表なんかも「?」となるところがあり、よくこれで、あってきてたなあと感心しきりです。
事務も長く経験してきてましたので、あまり戸惑うことはないのですが、今回の手形・小切手ははじめてのことで・・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 19:00

ANo.2 です。



> そのような場合、異なる銀行でも現金化は可能ですか?

例えば、ご質問者さんの勤務先の口座が「新宿銀行 本店」にあって、
回ってきた小切手や約束手形が「池袋銀行 東口駅前支店」だとしても、
口座のある「新宿銀行 本店」へ入金(取り立て依頼)をして下さい。

異なる銀行間で小切手や約束手形を決済するシステムが手形交換です。
そのあたり、詳しいことを知りたかったなら、
店舗へ行った際に銀行の方に相談なさってみて下さい。

> 窓口に持参するものがありますか?

初回は、勤務先の責任者の方と同行するか、それが無理ならば、
「これから新しい者が入金へ向かいます。」等、
銀行へ電話を入れて貰っておくと良いです。

それさえも無理ならば、小切手と通帳だけを持って行けば良いです。
銀行側が不審に思ったなら、ご質問者さんの勤務先に確認の電話が入りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
あす、たぶん小切手をもって銀行に処理しに行くことになるかと思いますので、助かりました。
小切手の取り立て依頼とか手形交換とか言葉も知らないよりは知っているほうが何かと自信につながります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 23:23

経理ど素人の個人事業主です。



私も、最初に手形や小切手を受け取ったときは、困惑しました(汗)
でも、銀行のフロアレディーに聞けば、教えてくれます。

皆さんお書きのように、手形も小切手も、取立依頼をして口座に入金します。取立依頼書は、銀行にあります。(余分にもらってきておけば、次回からは事務所で落ち着いて書いてから銀行にいけますよ)

いずれも取立手数料は、馬鹿にならないですね。。。
特に小額の小切手などでは、逆ザヤになりかねないこともあります。。。(地方のお店などでは、1000円程度でも小切手振り出す習慣があるところもありますので)
    • good
    • 0

雑な表現で申し訳ありませんが、



小切手:取引銀行に持ち込んで口座に入金する。その場合に、実際にその金額が使えるようになるには、数日間を要する。また、遠隔地発行の小切手は取立手数料が発生する。

約束手形:記載された支払期日の前に取引銀行に持ち込めば、支払期日に口座に入金される。が、小切手と同様に実際に使えるようになるには、数日間を要する場合があり、同様に取立手数料が発生する。また、発行元(取引先)や貴社の信用度があれば、金利(割引手数料)を支払い期日前に現金化することができる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!