プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通勤の満員電車や人込み、時間に余裕が無いときに動悸や吐き気がする症状が繁忙期に必ずあり、ストレスだろうと思ってましたが、今回は2ヶ月続いています。
最近は座れた電車の席を立つ事ができない感じで、今朝は会社のある駅を降りたものの、胃がグワッと掴まれたみたいに痛み、目が回ったので休みました。
昨日心療内科に行ったら鬱状態であると診断され、クスリを処方されたところです。

先生曰く、鬱の手前で、あなたの判断になるが、今の状態の診断書を書いた方が良ければ書きます、との事。
私は来週も通院するのだし、様子を見ながらにする事にしました。

私の会社は、鬱に対しての理解では遅れており、鬱の社員がいても噂になるばかりで、復帰後のフォローがほとんど無く、出社しなくなった事がありました。
一方、別の人は休職して配置転換になっても、たまに休む事があり、その度に周囲の人は悪い言い回しをしています。
まあ、休んで仕事に穴を開ける事になるのである意味当たり前な反応なのかもしれませんが、こんな日常を見ているので自分がこうなった今、悩んでいます。

私は先日、担当業務の多さや日常の事での、現状と、おかしな点(○○は誰もやらない等)を文書で纏めて課長には提出しました。当時の課長の返答は『このとおり人が簡単に増やせるワケではない』と言っており、更に改善を求めるにはもっと強くアピールしなければならないと感じているところに、この症状になってしまいました。

鬱状態(もしくは他の表現)で診断書を会社に出して、休職になるのか、仕事量や担当の改善はるとしても、立場として今後不利になるだけの様に思います。
通勤が2時間近くかかり、管理職になったのもあり、今後は給与(400万円後半)は殆ど変わらないのを考えると、体を壊してまで続けるのはどうおかと考える一方で、30代半ばで今更転職しても同等の待遇を見つけるのは難しいので、今までのようにしがみついてでも頑張るしかないし、といおう気持ちがグルグルしています。

前置きが長くなりましたが、
休職の経験者や、治療中でありながら働いている人からのアドバイスや体験談、どんな事でも良いのでお願いします。

A 回答 (3件)

症状からパニック障害のように感じます。


私も同じように鬱の手前と診断されましたが、当時はすごく強がってアンケートやカウンセリングに回答していたためだと思います。回復してきて、やっと当時は鬱病に違いないと確信しました。その頃は仕事も忙しく、医者が「休暇が必要なら診断書を書きますよ」と言ったときに、私は、自分が休んだ分の仕事をこなせる人がいないと思い「そこまではいいですよ」と笑顔で強がりました。
しかし会社には、この前日に「退職させてください」と申告済みでした。「まずは医者に行こうよ」というのと、異動の季節だったので「実家のある地域に異動して様子をみよう」となりました。
質問者様と同様に、40位の男が今から転職なんてできないと思いつつも、死ぬよりは、死んだつもりで生きかたを変えていこうと考えて退職を依頼しました。
当時は「なんのために生きなきゃいけないんだろう」と本気で考えていましたし、身体を動かすのも、まずはどの部分を動かすんだろうと考えてからでないと動けない状態でした。

異動後は別の精神科にしばらく行ったのですが、アルコールを飲まないと眠れないことを怒られ、放り出されました。今は心療内科で治療中ですが、医者との相性もいいらしく順調に回復しています。
社内の立場は不利になるかもしれませんが、私の場合は元々が退職前提でしたし、死ぬことも考えて前月は生命保険の契約もしてましたし、今でも転職の覚悟はしているので質問者様とは若干の違いはあるのですが。。。

転職したら金銭面で苦しくなるかもしれませんが、死ぬよりはましだと思います。今時点で休暇がとれるようなら一度休職することをお勧めします。そこで今後の人生をゆっくり考察されるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金曜日に休んで明るいうちに帰宅をして、食材を買ったり、家の中を掃除して、それでも夕方のテレビを見てのんびりしているうちに、久しぶりに心が落ち着いたのを実感しました。

妻は結婚した事で勤務先が遠くなってしまし、連日残業で疲れきっているのもあって、年明けには退職するのもあって、私がこんな事態になってしまい余計に不安ですね。
来年は夫婦そろって無職だね~なんて笑っていられない冗談を言ったりしてます…

でも、体壊してまで頑張るモノでもないし、ある意味転機になる捉えて、この先の体調と将来の事を考えながら休職するか、先の事ですが退職をも視野に入れて妻ともよく話し合うつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 17:48

うつ病での休職の経験もあり、今現在も再発で治療しながらの


勤務を続けています。専門家で無いので、確かなことは言えませんが
経験上うつの手前というよりも、パニック障害のような気がします。

お薬は何を処方されているのでしょうか?
うつ病にもパニック障害にも効能がある、パキシルだと良いのですが
他のお薬ですと、正直いって効果に疑問を感じます(素人考えでは)。

可能ならばセカンドオピニオンとして、別の心療内科を受診しては
いかがでしょうか?別に医者に義理を立てる必要もありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頓服として、ソラナックスを貰いました。財布の中に2錠入れておいて、ある意味お守り代わりになっています。
心療内科は数はあっても、何日も前から予約する必要があったり、なかなか休めなく、仕事が定時で終わるわけでもないので、夜遅くまで診察してくれる医者となると、少ないので困っています。

今コメントを書いている時点では、正常な体調ですが、日曜の午後や月曜の朝になると鬱々として、動悸が激しくなりそうで、今から不安で仕方ありません。

お礼日時:2008/11/08 17:40

まず、管理職とは人事権がある人間のことです。



つまり、ご自身の地位では人材をひっぱってこれないならば、管理職でもなんでもありません。人事については課長に任せておけばよく、ご自身にまかされた業務だけ済ませていれば十分なのです。

そう割り切って、通院しながらお薬を処方していただいて、それを服用しながらご自身のペースでお仕事なされば十分です。

それで仕事が終わらないと課長が文句をいうならば、人事権がある課長が人を追加すればよいだけの話です。部下を差し替えようとするかもしれませんが、そうすれば効率が落ちて課長が自ら困ることは目に見えています。

つまり、ご自身ができるペースでお仕事をしていくだけで、ご自身の体調を取り戻すにも、会社の適正な人員配分にも効果的なのです。

無理をすれば、一時的にしのげるだけで、いつかは無理をしている人間の心身が破綻します。継続できないペースをいくら頑張っても、本人にとっても会社(部署)にとっても報われないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理職についての位置付け、当たり前のつもりですが、実際にはご指摘の通りですし、私自身の振る舞いや仕事に対する臨み方が、結果的にこなったのを痛感しています。

結局は週の後半は思い切って休みました。
月曜からは出社する気でいますが、休んだ分の仕事が相当な量だと余計にパニックになってしますので、土曜日に自主出社しているところです…

お礼日時:2008/11/08 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!