dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付属のリカバリーCDでリカバリーを実行したところ
エラー発生

Error #1807
Error compressing or decompressing image file date

と表示され
「OK」(これしか選択出来ません)
をクリックして再起動したところ

OSが見つかりませんと表示されてしまいます。

再度リカバリーをしても同じエラーです。

どのように対処したら良いのでしょうか?

機種はIBM 1800シリーズ(ノート)
   OSは Me
  

A 回答 (4件)

#2です。


メモリではない、CDにも傷がないなら後はハードディスクではないでしょうか?
IBMに「リカバリーできない」がありましたので参考になさってはいかがですか?

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
IBMのeメールサポートより回答があり
修理が必要とのことでした。
CDかCD-ROMに原因があるとのことでした。

お礼日時:2003/01/16 13:25

…その前に、なぜリカバリーをしようとしているのでしょうか。


何か不都合が生じたからだとは思うのですが、もしかするとそれは、OSの不具合ではなくハードが壊れていたからなのでは?
この場合、どうやってもインストールできないかもしれません。
なぜリカバリーするようになったかの理由を教えてください。
    • good
    • 0

リカバリーCDに傷が付いていてファイルが読めない


という可能性はありませんか?

他のPCでこのCDの全てのファイルを読めるかどうか
確かめてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

他のパソコンでは読めました。

補足日時:2003/01/15 16:35
    • good
    • 0

OSインストール時のエラーのほとんどはメモリーに原因があるようです。


PC購入後にメモリを追加・交換などしていませんか?
その場合、初期状態に戻してからインストールするとうまくいくようです。

この回答への補足

メモリーははずしてあります。
他の原因はわかりますか?

補足日時:2003/01/15 12:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!