dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TYAN Tiger 100 S1832D(Slot1,i440BXチップセット,PentiumIII 1GHz×2)のマザーボードを持っているのですが、これには、AGP1.0(x2)のスロットがあります。

Windows VistaのAeroをこのマザーボードで試したいため、AGPのNVIDIA GeForce 6200を入手したいと思っているのですが、AGP1.0(x2)でGeforce 6200が動作しますでしょうか?(AGPには速度によって規格(電圧)が違うため、不安でした。)


よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>むしろ…AGP バス搭載、M/B で、Windows Vista が使用可能?の方が


疑問です。

人の話を「デマ」だと仰るこの方の上記の話も「デマ」なので信じない事です。(多分この方、AGPについて無知です。)
AGP8x相当のシステムでVistaのエアロぐらい余裕で動作します。
今までの回答を良く読んでご自身で判断されるか新たにネット検索でお調べになる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し調べます。
でも、このマザーボードは、AGP1.0(x2)ですし多少きついかもしれません。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/10 16:09

指摘される前に追記


インテル様にも、同じ内容で問い合わせをしています。

インテル様の回答
i440BXチップセットに置いて、一部情報に誤りが有る事は、確認
していますが?我社は、この情報の出所や内容に一切、責任を負う
ものでは、有りません。
くれぐれも情報内容を信じられない様に願います。
問い合わせ有難う御座いました。

以上、前文掲載致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
複数回答してくださったので、まとめて1つにお礼した方がいいかな、とも思いましたが、回答の1つずつお礼(コメント)させていただきました。

やはり動く場合と動かないときがあるのですね。自己責任となるわけですね。AGP1.0でAeroは難しそうですね。
どのグラフィックボードでも、AGP1.0のバスでAero対応のグラフィックカードがあれば、このマザーボードでWindows VistaのAeroをやってみたいな、と思っていましたが、PCIバスのグラフィックカードではないと微妙ですね。

参考にさせていただきます。
アドバイスなど、色々とありがとうございます。

お礼日時:2008/11/09 13:21

http://k-tai.ascii24.com/db/review/hard/videocar …
この様なURL を掲示板に貼り、あたかも?そうで有るかの様に回答
される方をよく見かけますが?

以前、某・サイト運営会社に問い合わせたら?

問い合わせ内容
i440BXチップセット搭載M/B で、AGP1.0 バスに3.0 のグラボを
載せても壊れないし、普通に動作しますが?

運営会社側回答
i440BXチップセット搭載M/B 全てに置いて、検証した訳では、有り
ません。あくまでも一般的なデータを元に解説しているだけであり
動く場合も有ります。
ご指摘を受けて、当社でも検証をやり直しましたら?
確かに特定メーカ製M/B では、動作確認出来ました。後日一部内容
を修正したいと思います…一部抜粋…

と言う回答が来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動く場合と、動かない場合もあるのですね・・・。

お礼日時:2008/11/09 13:13

追記


質問の回答、書き忘れてました。
> i440BXのチップセットにGeforce 6200(AGP)を使用することが
> できますか?
使用する事は、可能ですが?使用OS は、Windows2000 又は、XP で
有る事が前提と成ります。

従って…Windows Vistaで、Aero 使用は、出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Geforce 6200は、Aeroは無理なのでしょうかね・・。
またのご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/09 13:11

AGP バスの規格違いで動作しない等と言う話は、デマ情報なので無視


して、構いません。
AGP1.0 だろうが、物理的に取り付け出来れば動作可能です。
因みに私の身近に、AGP1.0(x2)バスにx8 グラボ搭載してる現役PC を
複数所持する方がいらっしゃいます。全て、搭載するM/B メーカは、
違うPC で、使用OS は、Windows2000 とWindowsXP.Hom とPro で、
PC 5台です。

むしろ…AGP バス搭載、M/B で、Windows Vista が使用可能?の方が
疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
大丈夫みたいですね。

>むしろ…AGP バス搭載、M/B で、Windows Vista が使用可能?の方が
疑問です。
 一応、このマザーボードは、約10年前の物ですが、ACPIにも対応していましたし、メモリも1GBまで搭載できるので大丈夫でした。

お礼日時:2008/11/09 13:05

http://k-tai.ascii24.com/db/review/hard/videocar …

製品にも依るかもしれないが、GF6200の場合、恐らくAGP1.0規格では無理だと思います。

それ以前にそのマザー用のVISTAドライバが有るのか疑問ですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。カードの切り抜きの問題ではないようですね。(3.3Vの切り抜きなど)

一応、オンボードデバイスは、シリアル/パラレル/PS/2しかないので、大丈夫です。(以前、試しにインストールしましたが、特に問題はありませんでした。チップセットも標準認識でした。)

参考になりました。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/08 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!