
中学受験を考え進学塾に通っています。が、国際関係の中学は枠が少なく、帰国生でもないので、受験が読みにくいと塾の先生からも勧められません。しかし、同志社国際中学・立命館宇治中学・千里国際中学を希望しています。現在英検3級です。次は、準2級に挑戦いたします。同志社や立命館の付属の小学校からの卒業生もいてる学年ですが、このまま塾で勉強し、小学6年の春?ぐらいの成績で、足りていれば同志社国際中学を4教科受験、無理めなら立命館宇治中の自己推薦を申請してみて、受理されなければ千里国際を2教科受験と考えております。難易度からすると、この順番でぐらいでしょうか?
また、この場合、統一入試以外の併願校になるレベルの学校で英語に力を入れている学校はどこになるでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
女子校なら英語教育に力を入れている学校がありますが、男子校では語学教育に力を入れている学校は少ないですね。
どちらかというと国公立大の進学指導に重点を置いている学校が多いですおね。
神戸市須磨区の啓明(関西学院大学継続校)も帰国子女の多い学校ですが、特別に国際科を特記しているわけではないです。ネイティブの授業があったり、関学大との交流授業や交換留学生の受け入れなどが活発という範囲です。
また後期はかなり難度が高くなるので、併願校としては向かないかもしれません。
統一日はこの3校のいずれかを受験し、併願校は英語教育にとらわれずにお考えになったほうがいいと思います。
「絶対に行かせたい、子供も行きたい学校」のほかに「ここなら行かせてもいい、子供も行ってもいい学校」を見つけておくと、気持ちが少し楽になりますよ。
何年生でしょうか?
親子で今の間に学校見学をなさって見つけてくださいね。
ありがとうございます。
やはり、併願校でとなると難しいようですね。
英語から離れて「ここなら行かせてもいい、子供も行ってもいい学校」
を親子で探してみます。
No.4
- 回答日時:
子供がふたり同志社国際に通っています。
生徒さんのなかには、場所が近いからか、兄弟でひとりは立命館宇治、一人は同志社国際というかたもけっこうおられるので、二つの学校のちがいなど、父兄の雑談のさいによく話題に出ます。大きな違いは同志社は全て生徒の自主性に任せるというスタンスなので、自主的に勉強する人は、とてもよく勉強しますが、しない人はあまりしなくてもそれも本人の自己責任なので学校からうるさく言われないで、それでも同志社大学に進めるので、本当に学力があまりつかないままに進学してしまう生徒もいます。立命館に兄弟をいかせている親御さんからは同志社と違ってそちらは管理的な傾向が強いと聞きます。宿題の量が全然ちがうらしいです。子供をみていて同志社国際の生徒のいちばん良いところは生徒の大部分を占める帰国生の特長だと思いますが、他人と自分を比べたりしない、人と違う意見を尊重する、よく発言する事などだと思います。うちは帰国生ですが一般生のお母様が、そこの子供さんが公立の中学から同志社国際高校に入学されてしばらくして、「この学校の友達は自分の意見をドンドンいうし、それが人と違ってもだれも笑ったりバカにしたり仲間はずれにしないからすごい!」と言われて行かせてよかったと思われたそうです。
英語の授業は帰国生徒一般生のクラスがまったく違うので、帰国生が多いから英語がのびるというわけではないと思います。でも生徒の留学制度が充実していて、外国人やもと帰国子女の先生が多いことや、アメリカとフランスの外国人の留学生を団体で毎年2週間程度受け入れているので国際的な雰囲気はあると思います。自己管理能力があって、自主的にものごとを進められる子供は同志社国際、先生に引っ張ってもらってしっかり勉強させてもらうなら立命館宇治という印象がします。
ありがとうございます。具体的で良くわかり参考になります。うちは帰国生ではありませんので、しばらく、嫌がりますが中学受験の勉強をさせてみます。どこまでできるのかが不安ですが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学・短大 私は現在中学3年生です。偏差値60前半の私立高校に進学します。 広島大学総合科学部国際共創学科文系を 3 2023/02/26 20:47
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 大学受験 「関関同立」「関学or立命館」 高3愛知の文系受験生です。関学か立命館どちらを志望するか迷っています 8 2023/07/19 22:48
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
小学生6年生胸
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
中学時代好きだった人に連絡を...
-
白靴下について
-
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
高2の夏 途中入部
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
男子が女子をからかう理由はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報