プロが教えるわが家の防犯対策術!

某私立の学校で10年以上非常勤講師として働いています。
一年契約ですが、毎年4月に更新されていて、ボーナスは少額です。
先日教員あてに、赤字にならないために、非常勤講師のボーナスは
全額カット、専任教員は来年度から1割程の仕事を増やす、
という内容の資料が配られたそうです。
ようは、できるだけ非常勤講師の人数を減らして、
専任の負担を増やすことで、赤字を避けようとしているようです。
それで、組合加入の専任の先生方が経営陣に非常勤講師は
今まで通りの勤務ができるように、理解を求めてくださったそうですが、
なかなか難しそうな状況みたいです。

ただ、私はその資料をもらっていません。
というのは、特別教室に自分の机があるので、
職員室に在住している先生方の机に置いてあったみたいで、
私のような机が他教室にある先生方は全員もらっていませんので、
詳細が全くわかりません。他の先生から聞いて驚いた次第です。

それで質問です。
例えば、一方的に、突然来月の冬のボーナスは全額カット
されるのでしょうか。そういう勢いのようです。
また、3月で契約がきれますが、4月からの契約からボーナスは
全額カットされた契約で更新されるのでしょうか。

聞いた話では、経営陣で決めて、許可がでたら非常勤講師に説明して、
同意できないなら辞めてもらってもいい、
他に人手はいるのだから、という態度で、
横暴な印象を持っている先生もいました。
許可が出なければ、説明なしに勝手に雇用条件が
決められることになります。
ただでさえ、専任の仕事が多い中、非常勤講師も
半分時間外労働で働いているような学校ですので、
体調面で不調になる先生が今後も増えないかも心配なところです。
今年の4月にいわゆる上司が変わって状況が変化している状態です。

会社で働いたことはないので、よく理解できないのですが、
賃金のカットなど、そういう流れ(説明無しなど)で決められるものなのでしょうか。

ふと疑問に感じましたので、質問させていただきました。
説明不足で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ボーナスについては、賃金として扱わないという考え方が一般的です。



以前ですが、首相がボーナスを全額返納、厚生労働省の職員にも一部を返納するよう指示し、実際に返納されるような事もありました。


> 賃金のカットなど、そういう流れ(説明無しなど)で決められるものなのでしょうか。

労働条件の不利益変更になるとしても、通常は労働者の過半数を代表するものと合意が取れていればOKです。
講師の代表者になっている者、組織が、きちんと機能していないとかの問題なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>講師の代表者になっている者、組織が、きちんと機能していないとかの問題なのでは?

おっしゃるとおりです。
上司は強気で案を出していても、理事は別に存在するので、
なぜそんなにも強気になれるのかがわからない状態です。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/13 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!