プロが教えるわが家の防犯対策術!

間もなく竣工を迎える我が家ですが、先日、建具がすべて入ったので見
に行ってきました。そこで2か所気になる点があったので、もし可能な
ら変更してもらいたいのです。

1.各居室のクローゼットは折戸になっているのですが、すべて3方枠
の下レール無しです。折戸とは必ず上下にレールが付いているものと思
い込み、特別注文をつけることもしませんでした。当然ながら開閉する
ときの感じに剛性感がなく、また、真ん中に扉を合わせるためのストッ
パーがありますが、普通に閉めるとストッパーからはずれてしまい扉が
たわんでしまう箇所もありました。無垢材なので上下にレールで固定さ
れていないと更におさまりが悪くなりそうな気がします。
今から下にレールをつけることは可能でしょうか。費用はどれくらいか
かるでしょう。床材は無垢の杉で、3センチ厚、下地にコンパネ敷いて
ます。
2.これは妻の注文ですが、和室の引き違い障子戸を外し、シェードを
つけたいと言い出しました。真壁の塗り壁で下地は入っていないと思い
ます。障子戸の木枠を下地にシェードにすることは可能でしょうか。も
ちろん障子戸の敷居はどうする事も出来ないんでしょうね。

A 回答 (5件)

完成していない建具を評価するのはどうでしょう。


最後に建具調整で調整するものですからね。
それとも調整済なのでしょうか。

いまから、その不安を工事業者に伝えるのは良いと思います、追加でできるのか、すべて交換でなければ対応できないのかは現場で判断することでしょう。折れ戸の下レールは埃がたまり掃除がしにくいので不評でもあります。
シェードは風で動くので不安定ではありますが、すっきりしますね。ただ、メカ部分の色がたいていホワイトで浮き安いので(サイドなど)注意が必要です。取り付けは後からで可能だと思います。これはカーテン屋の工事ですね。本格和室なら材料が傷付くのでちょっと気が引けますが、おそらくモダンなのでしょうと想像してのことです。
溝は材料自体を付け替える方法(高価で工期もかかる)埋めて単板をはる方法などあるでしょうが、あとから障子が使えると考えるのもいいかなあと思います。

どちらにしろ、施主の思い込みや施主の計画変更では有償で工期も延びるのが一般的だと思います。(どちらも軽微で済めば安くできそうですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
折戸については工務店に相談してみて、あまり高くつくようなら諦めようかと考えています。
シェードについては、おっしゃる通り素材に後付けで傷をつけてまでやることかどうかと思います。しばらく様子見で目が慣れてくれば気にすることでもないような気がしています。

お礼日時:2008/11/15 19:51

ここで質問するのもいいですが、早く担当者の方に聞いた方がいいのではないですか?


間違いなく結構な追加費用はかかると思いますが、直ぐに聞いて結果(見積り)を見て考えるのが一番的確で早道です。
完成してしまう前に相談された方がいいと思いますよ。完成前だと少しは融通を利かせてくれるかもしれませんから。後だと厳しくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん工務店には相談してみます。費用対効果で決めたいと思います。

お礼日時:2008/11/15 20:01

>折戸


既製品扉であれば設定がないか、追加では無理と言うかもしれませんが、他のメーカー品のパーツなどを持ってくれば、できない話ではない。ただ、海外製品(輸入住宅含む)や、床フラットを望む方も多いので、最近は床レールなしも多いですね。まあ、多少は単価が安いという面もありますが。
ただ、ストッパーから外れるとかであれば、床レールなしと言うより建付け調整の問題のような気もします。とりあえずその辺を直させてみては?

>シェード
敷居や鴨居が気にならないなら、別にかまわないのでは?
まあ、その辺を改装することもできない話じゃないでしょうが。敷居も削るか、上から板打って潰すのでもいいでしょうし。
ただ、それこそバタバタするのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。建て付けの調整で何とか収まるかも知れません。でも下レールがあったほうが耐久性やスムーズな開閉には良いと思いますので、一応工務店に相談してみて、費用対効果で決めたいと思います。
シェードは少し様子を見てからにしたいと思います。やっぱり新築に後付けの傷は付けたくないし、つけること自体はいつでもできそうですから。ただ、新築の熱が冷めてくれば案外気にならなくなることってかなりあるような気がします。

お礼日時:2008/11/15 19:58

 折戸の下レールは、全幅いる訳ではない(戸厚×2は死スペース)ので、後から溝を掘って下レールはつけれるはず。

多少扉の下を削り取る必要はある。
 シェードはそれほど重くないので、たぶんOK・・・。ただし、シェードは形は良いですが、それほど良いものじゃないですよ。特に風のある日
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下レールもシェードもやってやれないことはないのですね。費用はともかく。
工務店に相談してみますが、あまり高くつくならあきらめようかと思います。慣れてくればそうでもいないかなと・・・

お礼日時:2008/11/15 19:44

>折戸とは必ず上下にレールが付いているものと


うちのは付いてますよ
上下に同じレールが
扉の大きさにもよりますが、下もレールが無いと扉がたわむような感じで、変に揺れて閉め難くないですか?
なんかアコーディオンドアみたいですね

レールを後からつけると床から2、3cm位隙間が取れないとつかないですね
はじめから付けるのであれば床に埋め込んでしまうこともできます
その方がレールが邪魔にならず、クローゼットの出し入れがスムーズです

既に建具が組み上がっているとすると、全部やり直しになるかもしれません
クレームが通ればいいですが、費用負担を求められると相当な額になりますよ
レールだけなら、大した額になりませんよ
素人の日曜大工でもできるだろうと思える内容です

>和室の引き違い障子戸を外し、シェードを
イメージができているのなら自分でやってもいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>下もレールが無いと扉がたわむような感じで、変に揺れて閉め難くないですか?
まさにそのとおりなのです。床はすっきりしていいのですが・・・
工務店に相談してみますが、高くつくようなら諦めようかと。

シェードについてはひとまず障子戸で様子を見ようかと思います。
新築でテンションが上がっている時なので、落ち着けば案外気にするほどのことでもないかも。

お礼日時:2008/11/15 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A