dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よくパソコンがフリーズします。

インターネットのウィンドウを2つ3つ程開くと、それらを閉じる時にもう必ずと言って良い程ネットの画面が真っ白になり、そのままパソコンの画面全てが固まってしまうのです。

しばらく待ってみても駄目です。タスクマネージャで画面を閉じようとしても駄目で、強制終了させるしかありません。

一応自分なりに調べて、幾つか方策を試してみました。不要なデータやプログラムを削除して「軽く」し、仮想メモリの数値をいじってみたり、ツールの「アドオンの管理」で、有効になっているものを色々と無効にしてみたり……。最初はそれで少し回復したように見えたのですが、またすぐフリーズするようになりました。

かと思えば、僕が使っているgooのRSSリーダーの画面だと、ウインドウをいくら開いてもフリーズすることが無いから全く訳が分かりません。

RSSリーダーのようにタブ形式で画面を開くようにすると良いかと思って、通常のインターネット画面もタブ形式で開くようにしてみました。でもこれもあまり関係無いようで、相変わらずフリーズします。

どなたか解決法に心当たりのある方はいらっしゃいませんか? アドバイスを頂けると嬉しいです。なお、僕はパソコンの専門用語に関してはまるきり初心者ですので、手順等を噛み砕いて教えて頂ければと思います。

A 回答 (1件)

OSとブラウザの種類、バージョンをお書きになると回答が付きやすいです。


WindowsXPsp2 とか
インターネットエクスプローラ 6.0 とか

ほかに
接続の方法はどのようになっていますか。
光回線、ケーブルテレビ、ADSLか。
無線を使っているかどうか。
セキュリティソフトの名前は。

フリーズはネット接続のときだけで接続しなければ大丈夫なのかどうか。

できればパソコンの名前(型式)、
メモリの容量(例:1GB)、
ハードディスクの容量(例:200GB)、
も書いていただくといいですよ。


とりあえずInternet Explorerのようなので以下で初期化してみて下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ご紹介頂いたサイトで上手くいかなかったら詳細を改めて書き込もうと思ったのですが、サイトの手順通りにやったら完全に復調しました。

どうも僕が変ないじり方をしてしまっていたようです。それが元に戻った形みたいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/18 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!