アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCがフリーズして再起動をしてからWindows 11が開かなくなってしまいました。私はパソコンに詳しくないため、ここから何をしていいのかわかりません。
解決方法を知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。

「ASUS UEFI BIOS utili」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真貼らせていただきました。よろしくお願いします。後、自作じゃないです。

    「ASUS UEFI BIOS utili」の補足画像1
      補足日時:2022/09/17 09:42
  • ブートメニューにブート項目はありませんでした。

      補足日時:2022/09/17 09:46
  • SSD+HDDの構成です。お願いします。

    「ASUS UEFI BIOS utili」の補足画像3
      補足日時:2022/09/17 14:35

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



画像ありがとうございます。「SSD+HDDの構成です」 としては、HDD のみが認識されているようですね。

SATA6G_1:ST2000DM005-2CW102 (2000.3GB)

https://www.ark-pc.co.jp/i/13131185/ ← BarraCudaシリーズ 2TB 3.5インチ SATA 5400rpm

5,400rpm なので、これはデータドライブでしょう。ということは、SSD が UEFI/BIOS で認識されておらず、Windows が起動できなくなっています。

SSD が認識できない理由は幾つかあって、SSD 単体の故障、2.5 インチ SSD の場合はケーブルが抜けていること、マザーボード側のインターフェースが故障していること等が考えられます。これを判断するには、SSD 単体でチェックを行う必要があります。

SSD は故障していると、突然見えなくなったりします。何をやっても回復しない場合は、新しい SSD を用意して、予め作成しておいたイメージバックアップを使って書き込むことになります。それを交換すれば、元の環境を取り戻すことができます。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

これらの準備が無い場合は、「回復ドライブ」 での初期化=新たな SSD にインストールする等をしなければなりません。それもなければ、クリーンインストールで新たにシステムを立ち上げるしかありません。

回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112

「回復ドライブ」 か OS のインストールメディアがあれば、修復機能が使えますので、それを使って修復をトライすることができますが、一寸大変な作業になりますね。それに、SSD が故障している場合は、どうにもなりません。その見極めと新しい SSD にするかどうかの判断が必要です。

こういったことは、質問者さんの判断に任されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございました!

お礼日時:2022/09/17 22:10

ANo.1 です。



Core i7-9700K に 16GB のメモリですね。SATA 側も欲しかったですね。ストレージの構成はどうなっているのでしょうか? HDD のみなのか、SSD + HDD の組み合わせなのか、などです。

ブートメニューには、何も表示されなかったのでしょうか? それですと起動できるドライブが無いと言うことになりますね。

NVMe M.2 SSD だとしたら、故障したのかも知れません。自作パソコン出ないならば、販売店に持ち込んで修理が可能だと思います。これは、このようなトラブルを修理した経験がないと、ちょっと無理な案件だと思います。
    • good
    • 1

画像が低すぎて、よくみえません。


とりあえず、ブートメニューでブート項目があるかを確認してください。

ってか、よく自作PCに手を出したよね?
    • good
    • 1

添付画像の解像度が低くて、あまり解読できません。

パソコンが起動できなくなったということですから、ストレージの問題だと思いますので、「SATA」 の部分と、CPU やメモリの部分をトリミングして載せてもらった方が、状況が判り易いと思います。

文字は殆ど読めませんが、ストレージ SATA1 には、「ST」 と頭についているものが見えますね。SeaGate ST3000DM005 で検索すると、3.5 インチ 7,200rpm の HDD となります。

これが C:ドライブでしょうか? 一応は認識していようですが、これが動作していない所為で、Windows が起動できなくなっている感じがします。

もし、これが D:データドライブで、それとは別に C:ドライブとして SSD があるようなら、BIOS では表示されいませんので、SSD の故障が考えられます。

と言う訳で、どれが Windows の入っている C:ドライブかで、対策が変わってきます。

C:ドライブが見えていない場合は、故障の可能性が高いので、代わりの SSD を用意して、OS をインストールしなければなりません。

もし、「ST3000DM005」 が C:ドライブの場合は、修復可能かどうかを試してみる必要があります。「回復ドライブ」 は作成されているでしょうか? それが無ければ、OS のインストールメディアでも構いません。それらでパソコンを立ち上げて、修復機能を使い C:ドライブを修復して行きます。

Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html

Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html

経験がないと、手を出しにくい作業だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!