アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実の兄に対して、小さい頃から性格が正反対なため、気が合わないので、大人になってから距離をおけてよかったと思います。兄も妹の私にはほとんど興味はありません。妹の私も兄のことも嫌いではないし、当然、兄も結婚していますが、兄の奥さんや、子供にも、ほとんど関心はもっていません。幸せに元気に暮らしてくれればそれでいいと思っています。日ごろは、ほとんどやりとりはなく、年賀状1枚で挨拶するだけでいいかなと思っています。わたしはいいかげんすぎるのでしょうか?年賀状1枚すら、めんどうくさくなっている今日この頃です。

A 回答 (4件)

いい加減すぎることないですよ。



言うじゃないですか、兄弟は他人の始まりって。

私も兄とは幼い頃から性格あいませんでした。
兄弟4人ですが、四人四様の兄弟でして、大人になってからの方が話をするような気がします。

なぜそうなったかな?って思い返すと、私は子無しの独り者ですが、それぞれに子供が出来たのと、一番は親が病気したことと思います。

母が病気して、誰が看るかって話にもなったのですが、ちょうど同じ頃、私自身も病気をしまして、仕事辞めて実家に戻ることになったので、そばにいる者が看るかって話になって、その時一番下の弟が、
「姉ちゃんだって体の調子が万全って状態じゃないし、ある程度良くなれば仕事にも行くようになるだろうし、それぞれ来れる時に来るようにしようか」って話になって、それから盆正月でなくても、兄弟顔合わせる事が増えたこともあったし。

あと、兄の所のお嫁さんがね、この人がちょっと一時期、理解に苦しんだ時期会ったのですが、子供たちが小さい時から、頻繁にそれもこっちの都合も聞かず、仕事で残業なるから保育園迎え行って、とか、急に日曜出勤入ったから預かってね、てのが結構多かったので、甥姪は当然の如く、我が家に出入りしてまして、その結果、親である兄よりも子供たちとの付き合いが多くなったんです。

弟と言えば、来れる時に来ようって言いだしておいて、その3ヶ月後に自分は海外赴任して、これこそいい加減な奴だって妹と笑ったのですが。

変な言い方ですけど、親が病気したことでつながり出したような兄弟です。しかし、みんないい大人でそれぞれの家庭もありますから、必要以上には付き合わないし、また兄とは以前金銭トラブルありまして、甥姪とは付き合いあっても、兄貴とは絶縁みたいにした時期もありましたが、先日、向こうが謝罪してきたことで、ま、いいかって調子です。

年賀状は出しません。ケチくさい話だけど40円もったいない(^^;
メールで済ませてます。ただ最近字を書き始めた幼稚園や保育園に行ってる甥姪や小学生の甥姪は律義に書いてくるので出しますけどね。

今、母は人工透析治療中ですが、介護が必要というほどではないのですが、先々、父も年老いていくばかりだし、母も今後、どうなるのかわかりませんので、兄弟4人で話したときに、介護積立金というのを、毎月、みんなで少しずつしています。両親は、介護費用と葬式費用で迷惑かけないぐらいの蓄えはあると言ってくれてますが、介護状態になって何年介護が必要になるか、またどれくらいかかるかもわかりませんし、誰かが交代で看ると言っても通ってくる交通費もタダじゃできませんから。その時のためにということでやってます。父に言わせれば、介護が必要になったら、施設に即行くから心配せんでいい、と言いますけど、即、入れるならいいけどねぇって妹とよく話します。

自分がいま思うのは、たぶん、親がいなくなったら、うちの兄弟、離れるのだろうなって思います。それはそれで、それぞれの家庭もあるし、私は一人でやっていこうと思ってるので、先々甥や姪に迷惑かけずに、それこそ父の言い分じゃないですが、早めに老人ホームにでも行こうと思ってますし、現在40前半ですけどね。

それぞれの人生を、それぞれに生きてて、いいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>言うじゃないですか、兄弟は他人の始まりって。
そうですね。私にとって兄はどういう存在だったかというと、「自分にないものを持っている人」というかんじでした。小さい頃から。
性格が正反対で、喋っていて面白かったし、人間的にも嫌いではなかったのですが、大人になると、すべての嗜好が違うということがわかってきて、とてもじゃないけど一緒にはいずらいタイプということがわかってきました。ソリがあわない。

>兄の所のお嫁さん
実家では兄の嫁さんはタブー視されていて、(なんでタブー視なのか意味不明)親は何もコメントなし。でしたけど、私は個人的には、普通の人だなと思いました。再婚でしたけど、まあ普通にシゴトして、子供育てて・・・とシングルマザーだった時期があったせいか性格はキツいけどシゴトぶりなどをみると、根は悪い人ではないかなと判断しました。

>年賀状は出しません。ケチくさい話だけど40円もったいない(^^;
そういう人が増えているのですかねぇ。

>親の介護
親には健康に気をつけてもらっているので今のところ、健康には問題はなさそうです。私は、勝手な予測ですが、おそらく、介護は今現状としては整備が整っていませんが、あと数年後には、福祉が充実してきて、誰でも気軽に介護が受けられる体制が整うと思います。
今、シングルの人が増えていますし、老人も増えているし、介護の需要は増える一方ですし。
ITがあっというまに世の中に浸透したのと同じで、近い未来には、世の中が変わり、介護問題は一気に解決へむかうと思います。

お礼日時:2008/11/22 16:24

私も兄とは全く趣味が合いませんし、


当然奥さん・子供にも興味はありません。
兄と気が合わないというわけではないけれど、
同じ家庭に育ったはずなのに考え方の違いは歴然としています。
また、恐らく私と義姉とは全く性格が合わないと思いますので、離れて暮しているからこそそれなりの関係を保っていられるのだと思います。
子供たちも離れていて滅多に会わないので、年に1度以上会ったり、何かというと電話をくれたりする他の兄妹の子供たちのようには興味もわかず、当然のように誕生日等も覚えていません。

逆にいい大人になってからも兄と妹が妙にべったりな方がキモチワルイと思います。
私の友人の元彼は何かというと『妹は、妹は…』と言うそうです。
『妹が理想の女…』と口走ったこともあるらしく…キモチワルイです。

ちなみに私は年賀状も送りませんよ。
私の方は未婚で特に兄に知らせたいような近況報告も無いですし、必要ないと思っています。

ただ、縁起でもない話と思うかもしれませんが、ご両親が亡くなった際や亡くなる前の介護問題などには兄妹の力が当然のように必要です。
普段からある程度のコミュニケーションをとっていないとうまくいかないこともあります。
やはり最後は肉親が頼りになることも多いのです。
若い頃は音信不通に近い状態でも気になりませんでしたが、両親が年老いてきた昨今、多少気になるようになってきました。
でもどうやら兄はそんなことは気にかけていないようなんですけど…。
自分と兄の関係云々よりもそういったことが気になります。
正直言えば、いやな想像ですけど親の介護にしても、
死亡した時にしても、私はそ知らぬ振りを決め込むという手もあります。
現在それが楽に出来る立場です。
でもなるべくならそうはしたくはありません。
でも…兄は今現在そんなことは考えられないもしくは考えることをしたくないようです。
実際にそんな事態にならないとわからないものなのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>逆にいい大人になってからも兄と妹が妙にべったりな方がキモチワルイと思います。
私の友人の元彼は何かというと『妹は、妹は…』と言うそうです。
『妹が理想の女…』と口走ったこともあるらしく…キモチワルイです。

兄は二人妹がいまして、長女の姉、次女の妹の私・・・。
どちらが好きかというと、姉のほうが好きなようでしたね。
兄と姉はパソコンが趣味で幼い頃から、二人で部屋でプログラミング
をして楽しんでいました。
私は・・・というと、PCには昔から不向きで、二人がプログラミングなどでできた作品をみて、「すごいね」と褒める程度で、ふたりがPCについて話し合っているのをただ呆然と眺めていただけでした。
一緒にいても、姉に対しては「太ももがむっちりしてて可愛い」とコメントしていましたが末っ子の私に対しては「十人並みだな」といってました。音楽に対しても、兄と姉は好きな歌手が同じ(アメリカン・ポップス、女性ボーカル)で意気投合。私が聞いている音楽(UKロックやユーロビート)に対しては、「趣味悪い」と兄はいつも評していた。でも、趣味が違うだけであって他に何か問題があるわけではないと思ってます。

>普段からある程度のコミュニケーションをとっていないとうまくいかないこともあります。
やはり最後は肉親が頼りになることも多いのです。

まあ、そういう意味もとらえて、電話もやりとりなし、年に1度も会わない、という状態では、年賀状ぐらいは・・という気にはなります。
年賀状ってあたりさわりなくていいなといつも思います。
相手のプライバシーに立ち入るようなかんじもないですし。

>でもどうやら兄はそんなことは気にかけていないようなんですけど…。

兄は仕事が好きなので、仕事に集中したいから実家や親のことは忘れていたいのだと思います。

>正直言えば、いやな想像ですけど親の介護にしても、
死亡した時にしても、私はそ知らぬ振りを決め込むという手もあります。

臨終の席にどうするか。ということでしょうが、実兄は、実の家族。兄弟なのでやはり私はきちんと連絡すべきだし、どういう立場になろうと兄は親に会う権利はある。と思っています。やはり幼少時に一緒に生活したという点において、原点回帰という意味も含めて。

お礼日時:2008/11/22 16:54

お兄さんに年賀状出すんですか?


それも冷めていますよね?

私の兄は、実家におります。
たまに電話にでるので、「お兄ちゃん?お母さんは??私だけれど」
「おぉーちょっと待ってくれよ」
という会話で終了~。

兄とは2歳違い。兄は、ここ数年色々ありましたが、それは全て母から聞きました。まぁー本人が言える様な話じゃないのもありますがね。
んー会話が増えたのは、私に子供が(双子)産まれてからからぐらい。
兄が、主人の足になってくれたり、姪、甥を写真に撮ってくれたり。
しかし、その双子が一時期兄をさけて(身長がある人なので、子供からすると大きすぎたみたい)いたのに、今では、「お兄ちゃんと遊びたい」というほどなので、兄も、我が子には色々してくれます。

でも、それで私との会話が増えるかと言えば。微妙(笑)

「娘の方、あれ食べちゃったけどいい?」「こんなことして遊んできたわぁー」
などなど報告とか、わからない事聞くぐらいですよ。

兄が独身だからかもしれませんが。別に、兄に関心ないし。兄も私じゃなくて、私の子供に関心あるだけです(笑)

#1の方に回答を拝読して、あぁー財産なぁーと思ったのですが。
まぁー兄は、「財産」はいらん!と前から言ってたし、私もそうだし。
その時になって。借金が多いほうが多く貰えばいいかと(笑)
兄にそれほど関心なくても別にいいとは思います。

ただ、両親が他界してしまうと、血のつながりは、我が子と兄妹だけという現実は受け止めたいと思います。
血のつながりが何処まで自分の人生に関係してくるかわかりませんがね(笑)

ただ遠くの親戚より、近くの知人って言うのでしょ?(違いましたっけ??)気が合う人間、気を許せる人間が近くにいればそれでいいとは思います。
ちなみに、知り合いに「弟の生死する知らない」という人がいます。
そこまで???と思ったのですが。
「死んでいれば、実家に連絡行くだろう」というのですが、でもご両親も知り合いも引越しを繰り返している、携帯や電話番号が変って要る為、弟さんは連絡のつけようないのですが。でも、「それが彼だよ、家族がそこまで束縛する年齢でもない」って。
えぇぇーーーそこまで??と思ったら。私も兄の携帯番号知らない(笑)
まぁーお互い「親が知っている」と思っているからなのですが。
所詮、兄妹ってある時点からココの人生をしっかり向いて歩くからいいんじゃないかなぁー疎遠でも。
知り合いのように、兄は兄だから、血縁であってもそんな知らなくてもいいのかもと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>兄が独身だからかもしれませんが。別に、兄に関心ないし。兄も私じゃなくて、私の子供に関心あるだけです(笑)

私の兄は、昔から「自分は子供は欲しくない、子供を持つぐらいなら俺はBMWに乗る」と豪語していました。
確かに子供を育てるカネがあったらBMぐらい軽いですよね。
私自身、子供ができても兄には、会わせないつもりです。
子供がいなくても奥さんと、Wインカム、ノーキッズ、「DINKS」ライフを楽しんでほしいと思います。

>ちなみに、知り合いに「弟の生死する知らない」という人がいます。
そこまで???と思ったのですが。
「死んでいれば、実家に連絡行くだろう」というのですが、でもご両親も知り合いも引越しを繰り返している、携帯や電話番号が変って要る為、弟さんは連絡のつけようないのですが。でも、「それが彼だよ、家族がそこまで束縛する年齢でもない」って。
えぇぇーーーそこまで??と思ったら。私も兄の携帯番号知らない(笑)
まぁーお互い「親が知っている」と思っているからなのですが。
所詮、兄妹ってある時点からココの人生をしっかり向いて歩くからいいんじゃないかなぁー疎遠でも。
知り合いのように、兄は兄だから、血縁であってもそんな知らなくてもいいのかもと思っています。

スヌーピーの兄、スパイクは砂漠を放浪しているとか。束縛してしまうのもどうかと思いますし、「血縁でも疎遠でいいと思う」に私も同感です。なんていうか、束縛したり干渉したりするとお互いが息苦しい。
親族でもいろんな人がいたほうが面白いと思うし、いろいろな生き方があってそれでいいと思う。

お礼日時:2008/11/22 17:18

兄妹は2人ですか?


性格が合わなくても兄妹愛が全くないのもめずらしいですね。
私も妹と2人の兄妹ですが、何かあった時は最低の手助けをしてやろうという気持ちがあります。
貴方の考え方は別に他人に迷惑をかけるわけではないので、いいんじゃないですか? 
両親は健在ですか?
次にお兄さんと話し合いをしないといけないのは、両親が亡くなった場合の相続についてですね。その時は、もめないよう、冷静に対応してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>性格が合わなくても兄妹愛が全くないのもめずらしいですね
3人兄弟で、兄:男、姉:女、妹:自分(女)という形式なので、幼いときから兄は一人部屋、姉と私は2人でひとつの部屋、と兄は一人スペースを何かと与えられていたんです。
女である姉とは洋服も共有、歳が歳後だから、登下校も一緒、部活も一緒、学校も一緒、とやはり同性ですから、共有部分が多いから、姉とは関わりが多いです。
姉は大学を一郎したので18歳のときにはすでに同学年になり、ほとんどタメ。

>相続

まじで3人兄弟で争っても、たいした金額にならないのが相続の現実かと。私は逆に3人兄弟というデメリットを、メリットへ変える方向のほうが建設的だと思うんです。
なんでも÷3で考えるから苦しいわけで、×3(賭ける3)で考えようと。介護も、手のあいている人が分担。一人っ子のようにひとりで引きうける必要もないですし。
私は甘いんでしょうか。3人兄弟はどう介護や相続にむかうべきか。
経験者の方に教えていただきたいです。

お礼日時:2008/11/22 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!