プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日人間ドックにて、容連菌感染症の抗体があると診断されました。つまり、気がつかないうちに容連菌感染症にかかり、治っていたわけです。子どもがかかる病気と思っていたので、びっくりでした。
昨年のドックでは数値が出ていませんでしたので、感染したのはそれ以降ということになります。風邪でもないのに発熱し、少し嘔吐下痢をしたことがありましたので、思い当たります。その時は2~3日で熱も下がり、感染性かウイルス性の胃腸炎を疑い胃腸科を受診しました。容連菌に対する抗生物質の服用やその他の治療をしていませんが、このままでも大丈夫なのでしょうか?
病院関係者の方、もしくは経験した方お教えください。

A 回答 (1件)

どうして人間ドックを受けたところに質問されないのですか?


どういう目的で何を防ぐためにASO(の事かと思いますが)を測定したのか質問されるべきです。
10数年前までは人間ドックでASOを測定しているところもありましたが、”人間ドックの項目としては”バカバカしいので今は測定していない施設が多いかと思います。実際、人間ドック学会でも項目からはずしています。
http://www.ningen-dock.jp/public/kensa-menu/kets …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
私はいつも後で心配になる性格なんですね…(^^;)
まだ検査結果が手元に届いていないのですが、ASOをドック項目から外す施設が多いということは、心配に値しないという解釈でよいということでしょうか?

補足日時:2008/11/26 06:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!