dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は33歳、彼女は10歳年上です!
先日、一緒に飲みに行った帰りに『先週の僕の誕生日のことで…』
彼女に『誰も祝ってくれないし』って少し子供見たいにすねて
言ったんですがその一言で彼女の表情が一変してそのまま、
目の前の電車に乗って先に帰ってしまいました。
※誕生日当日一緒にご飯は食べたのですが、会うまでおめでとう!ってメールも無かったし、いつものように僕が支払って
プレゼントも無かったので、いつもと変わらない感じで
物足りなくて彼女にそうゆう風に言ってしまいました。
彼女がお金が無く、生活費も僕が援助しているのでプレゼントとかは
いいのですが、他の人からはお祝いメールがあったりしたのに彼女から無かったので…
喧嘩別れして1時間後に彼女からメールがあって
『大事な日を祝ってもらえないって何?
それどういう意味?言葉の使い方に人間性見えるわ』と書いてありました。
それに対して僕は『誕生日の日に前なら、おめでとうって真っ先に
メールをくれたのに今回は言ってくれなかったから…
それが、少し寂しくて俺の頑張りが足りなかったから
言ってくれなかったのかなって思って…もっと普段も褒めてほしいな』ってメールしました。
それに対して彼女から『そんな事であんな嫌味な言い方するんだ ちっちゃい男 寒 なんか根本的に考え方が違うわ 幻滅』ってメールが届きました。

次の日の昼間からデートの約束をしていましたが、喧嘩と彼女が生理になった為夕方、少し会いました。
彼女は、まだ怒っており そんなこと言う気持ち悪い男嫌いだから
って言われました。
僕も必死で誤りましたが、彼女は『性格の問題だし、考え方の違いだから』謝られても…って言われました。

次の日も謝るために、車で彼女の会社に迎えに行きました。
昨日よりもかなり感じはマシでしたが、彼女から言われたのがいつも喧嘩したら迎えに来て普通にしてるけど、それが気に入らないと言われました。
自分の日を認めて謝ったのですが、根本的に考え方が違うので謝るとか直すとかそう言う問題じゃないからって言われました。
それを言われると僕も何も言えなくて、だまっていたのですがそれも気に入らず、彼女が何か言ったらって?言われても言えず
どうしていいか解からなくなっています。。。

感覚の問題だからって今までも彼女に言われたことはあるのですが
もう付き合って5年になりますが、なんとか乗り切って来ましたが
今回ばかりは簡単に行きそうにありません。

彼女から『私を納得するような言葉は無いのって??』
言われてますが、長い文章ですみませんがどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (22件中11~20件)

>彼女から『私を納得するような言葉は無いのって??』言われてますが、長い文章ですみませんがどうしたら良いのでしょうか?



「お前みたいな勘違い女とは今日でお別れだ」と言えば納得するのでは?

まあ、私からするとそういうことを絶対に言えないあなたの考え方が気持ち悪いが。
    • good
    • 2

どっちも30越えて幼稚すぎる。



誕生日ってそんなに祝う事か?
それより二人の出会い記念日を祝えよ。
    • good
    • 0

最初、彼女の事10才年下と勘違いして読んでいました。


若いからしょうがないな~って・・・
年上なんですね?びっくりですね。
失礼かもしれませんが、彼女さんの精神年齢はかなり若い(?)ようですね。

彼女との関係は継続したいのですか?
私だったらこんな疲れる関係は嫌ですけど・・言いたい事も言えずストレス溜まりませんか?あんなにひどい事を言われてプライドは傷つきませんか?

う~ん・・私だったら別れますけど・・間違いなく
    • good
    • 1

 こんにちは。


 私の経験も含めてお話を、、、
 まず、年上の女性とのお付き合いですよね。
 実は、女性は精神年齢は実年齢より高いといいます。
 彼女の言動から考えると、(なれもあるかもしれませんが)、それほど精神的に高いとは思えないので、実年齢の差より少し差があるくらいでしょうか?
 
 実は、年上の女性とお付き合いする、これって男性にとっては楽なのです。
 年上として尊敬してますし、もちろん人生の遍歴は一方上です。
 ただ、そこで必要なのがそれに甘んじてはいけないのです。
 逆に男性が年上の場合は、どうしますか?
 男性が女性を守ろうとしますよね。
 精神面から肉体的なものも含めて、、、、
 要は余裕があるように見せる。(本当は精一杯の事も多いんだけど)
 だけどその精一杯さを女性は何を言わずとも感じて、自分のためにという思いでより愛が深くなっていくんだと思います。
 
 あなたの場合は、彼女が年上です、、、
 実は女性の場合は逆とは行かないのです。なぜなら男性と女性は性格が違うので、、、
 あなたが甘んじたい。頼りたい、、、
 それはいいかもしれません。
 ただ、文面にある、自分が彼女の生活を支えている、体調的に調子が悪いなど、、、
 あなたはどうも上に立っているような物言いなのです。
 まるで、彼女を無理やり説き伏せている。
 下手に出てるのは姿勢だけで、心と姿勢は全く逆のような気がします。
 失礼ですが繊細な部分がわからない男性であるほど年上である女性は精神的なものも含めて子供、幼稚と考えます。
 相当長くお付き合いされているようですが、あなたがいつか変わるとずっと思っているのではないですか?
 今までの振る舞いでは彼女を手中に押さえ込む事はできませんよ。
 あわよくば手の中で遊ばせるくらいの余裕がないと年上の女性と付き合うのは難しいと思います。
 とりあえず恋愛はひとまず休んで、人づきあいから勉強されてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

生活の援助を男性から受けている人を何人か知っていますが、


誕生日となれば、メールや連絡は勿論ですが
生活の工夫をして、いつもの感謝をする意味でも
小さくてもプレゼントや何かで返す(気持ちだけでも)と思います。
その女性は、10歳も年上で質問者様の事は勿論彼氏としてお付き合いしているかと思いますが
慣れすぎて、物化していると思います。質問者様の優しい性格の上にあぐらをかいていると思います。
質問者様は、思いやりの無くなった女性とお付き合いして、何が楽しいのですか?
納得する様な言葉ですか、この際逆に「もうこれ以上お付き合いして行けないと思うから、もう関係を終わりにしよう、援助ももう出来ないから」と言ってみて下さい。
それで、連絡をしばらく一切無視してみて下さい。
質問者様も一回今の関係でいいのか考えれば冷静になれますし(振り回され過ぎ)
彼女も自分の立場が分かれば、態度も少し変わると思いますよ。
    • good
    • 1

『私を納得するような言葉は無いのって??』


これの返答はズバリ
「もうお前とは付き合ってられん」
この返答なら納得せざるを得ないでしょう

こんなことで怒るような女と結婚したら苦労するのは目に見えてるので絶対に止めておきましょう。後悔するに決まってます。
    • good
    • 1

私が気になったところは...



>...喧嘩と彼女が生理になった為夕方、少し会いました。

「生理になった為」←ココいらないでしょ。
デリカシーのなさを感じます。



彼女を納得するような言葉はないんですか?
                                                                                                   
    • good
    • 1

>『大事な日を祝ってもらえないって何?


それどういう意味?言葉の使い方に人間性見えるわ』
この気持ちわかるんですよね…。
そして
>『誕生日の日に前なら、おめでとうって真っ先にメールをくれたのに今回は言ってくれなかったから…
それが、少し寂しくて俺の頑張りが足りなかったから言ってくれなかったのかなって思って…
もっと普段も褒めてほしいな』
でしょ???
>『そんな事であんな嫌味な言い方するんだ ちっちゃい男 寒 なんか根本的に考え方が違うわ 幻滅』
は自然の流れのような感じです。
お二人とも甘えすぎです。

>彼女から『私を納得するような言葉は無いのって??』
言われてますが
「納得させるような…」と勝手に解釈しました。
それは「貴女と結婚したい」だと思います。
    • good
    • 0

失礼ながら、質問者様は本当に33歳でしょうか?


年齢で決め付けるのもどうかとは思いますが、あまりにも文章力・相談内容が幼稚だったもので・・・。

そのようなことで相談するのは高校生までですよ。

まず何が質問なのかわかりません。
ここは質問とアドバイス(返答)の場であって、愚痴をいう場ではありません。

>彼女から『私を納得するような言葉は無いのって??』
>言われてますが、長い文章ですみませんがどうしたら良いのでしょう
>か?
質問者さまからすればこれが質問でしょうが、回答側からすると「どうすればって何に対して?」ってなことになります。
経緯を長くする必要はないですから、もう少し明確な質問にしてください。

まぁ私に一言言わせてもらえば、お二方とも「おこちゃま」ですね。
    • good
    • 1

う~ん…


年下の僕が言うの何ですが、あなたが下手に出すぎて、彼女が調子に乗っているように思えます。
おそらくあなたの誕生日も忘れていた可能性だってあります。
そして祝う気もあまりないような…

彼女にそこまで言われたら、あなたも怒っていいようなもんですよ。

どちらにしろ、彼女が受け入れる気がない(女王様気分を味わいたいのか、引っ込みがつかないのか、別れたいのか)ようですし、黙って距離をとってみた方がいいと思います。

ただし、これは別れるリスクもつきますので、実行の際はよく熟考してからにしてくださいね。

ちなみに同じケースで友人から相談を受けるとしたら、僕なら
「別れちゃえば?」
と言ってしまいそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています