プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの処理速度を早くするには、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (9件)

多分、古いパソコンをお使いではないかと察します。



今投資するなら、古いパソコンにてこ入れするより
新しいパソコンを買った方がコストパフォーマンス
が優れます。

お金が無いのであれば、溜まるまで我慢した方がい
いでしょう。お金があればパソコンとしてはびっくり
するくらいの高い価格のものが用意出来ますが、
利用目的によっては無用の長物になりかねません。

今は、最高を望まなくても、10万円以下で速いもの
は手に入ります。
ゲームが対象なら、10万~15万円の価格帯でいいと
思います。贅沢言うときりがありません。
本体だけの価格です。ディスプレイを入れて10万円
以下というのも考えられますが、ちょっとグレードが
落ちた感じでしょうか。

元となるマザーボードの速度、CPUの速度、メモリの
速度、いずれも古いパソコンに比べて、格段に速く
しかも古いパソコンよりびっくりするくらい安いです。

例えば、メモリがDDR規格の3~4年くらい前までのPC
は1GBが3,000円前後。それにくらべDDR2は1,000円前後。
最速のDDR3はまた高い。
DDRはPC3200、DDR2はPC6400で考え、如何に古いPCにテ
コ入れするのが遅いくせに高くつくか分かります。
また最新も高い。型落ちクラスが一番安いですね。

PCにこだわりが無いのであれば、パソコンショップなど
のオリジナルPCをBTOと言いますが、あれは安いです。
安い部材を集めて自作しても、あんなに安く出来ません。
それに部材が自作機と同じなので、拡張などのテコいれ
も容易です。メーカ製のテコ入れはハードルが高いです。

CPUの速度は1万円以下でも、苦労するのは動画のエンコ
ードくらいのもので、ほかの処理ではオーバースペック
です。特殊な仕事をしていないのであればCPUにあまりお金
は掛ける必要はないでしょう。

そう考えると、CPUはAMDの安いもの、マザーボードは
チップセットがAMD 780Gのものですと、ちょっとしたグラ
フィックボード並みの能力があり、安くてディスプレイ
表示に強いマシンになります。これも「速度」です。

HDDの廉価版の最速はSeagateの1.5TBのHDDでしょう。1.5TB
といったら500GBx3です。これが13,000円です。
それでも通常処理はHDDが処理速度のネックです。

それで安いメモリを8GB付けて8,000円。これでOSが使えるの
が3.25GBです。残り4.75GBをHDD代わりに使う技術で、HDDの
作業領域のように使うと、HDDがネックの処理が10倍速く
なります。
Photoshopに600万画素くらいの写真を160枚くらいオープン
させても3秒かかるかどうか。信じられない速度が安く
実現します。
今は8GBのメモリ(DDR2-800-PC6400 2GBx4)を積むのが一番
安いです。それ以上になると、急に高くなります。

以上が貧乏な私が考える、安くて速いパソコンのポイント
です。貧乏でも古いパソコンや中古のパソコンは価格の
割りに能力が低すぎて興味が持てません。貧乏だからこそ
お金の価値を高めたいですね。

蛇足ですがノートPCに速度を求めるのはナンセンスです。
そこそこの速度で我慢しないといけません。それでも高い
ですが。CPUのコアがデュアルで1.5GHzくらい。メモリ
2GBのクラスで我慢ですね。HDDが遅いのは仕方が無い。
これで8万円前後でしょうか。たかっ!

DVDは安くて速いものが多いので特に何も考えません。

あと、インターネットはお住まいの場所の運、不運はあり
ますが、やはり現時点の最速の光は導入したいですね。
光が極端に高ければお勧めできませんが、私はほかに比べ
てコストパフォーマンスがいいと思います。

私の知り合いにはダイヤルアップしか出来ない人も何人か
いて、今時のホームページの閲覧は苦しいです。
プロバイダの契約は使い放題で315円/月というのはありま
すが、電話代がかかるのでコストパフォーマンスは最低で
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます^^

先ず数点
・ノートパソコンではありません。固定のパソコンを使用しています。
・貧乏は学生の宿命ですw

又数年後には、このパソコンも買い換えるつもりであると、家人が言っていましたが、近日の予定ではありません。家族兼用のパソコンですし、個人のパソコンを、買おうと思えば、先に述べていただいた、価格のものを、選出し買うことはできなくはありませんが、本当に必要な時に、購入したいと考えているため、今は購入するつもりはありません。
しかし、私も、コストパフォーマンスという思考を、基準の中枢に寄せていますので、前述していただいた、購入時の考え方は、将来必然的に、使われるものであると考えています。

未来への回答ありがとうございました^^

お礼日時:2008/12/14 01:51

前の方で書いてるかたもいらっしゃいましたが。


Windowsの設定を変更することで、多少速くなることもありますよ。

どんなWindowsを使用されているのか、わからないのですが。
例えばXPなら↓

【Windows XP 高速化.com】
http://speedup-xp.com/

XPの設定変更について、わかりやすく説明してくれてます。
ただし、設定変更は自己責任で。自信が無ければ「レジストリ」と出てくる設定変更は避けたほうがいいかもしれません。

参考URL:http://speedup-xp.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
早速試してみます(^^

回答遅れて申し訳りませんでした。

お礼日時:2009/01/02 15:34

たぶん徐々に遅くなったのではないですか、二年以上使用するとどんなに性能のいいパソコンでも遅くなります。


リカバリーするのが一番だと思うのですが初期状態にすることで良くなると思います、初期状態で使用してるんで有ればメモリーだけは増設することを進めます。

この回答への補足

家人に相談してみようかと思います。
ありがとうございました^^

補足日時:2008/12/14 02:08
    • good
    • 0

この手質問するには年式 メーカー 型番 OS 性能詳細位 書かないと


一般的な回答しか無いと思う、買い替え メモリー増設 不要プログラムの削除
CPU交換できる人がこんな質問はしないと思う、買い替え一番簡単 金しだい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンに疎いもので、申し訳ありません。
日立のPCF-AR37KAです。
CPU2.66GHz
2.67GHz、1.24GBRAM
ドライブC 用量29.2GB
です

お礼日時:2008/12/14 02:05

PCの仕様と使い方を見比べてボトルネックになっているものを解消するだけです



それがメモリー不足なのか、CPUが非力なのか、
PCそのものが骨董品だから買い換えるのが賢いかなのかは条件次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕様と、使い方を見比べると、解消できるのでしょうか?

お礼日時:2008/12/14 02:08

設定を変えることでもある程度の効果が得られます。



http://www.a-windows.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試せるものは、試してみようかと思います

お礼日時:2008/12/14 01:29

>>パソコンの処理速度を早くするには、どうすればいいでしょうか?



不満の程度にもよりますね。まずは、PC雑誌を参考に、不要なサービスを停止し、画面の視覚効果等を簡略化する、デフラグとかメモリ増加するとか、ハードディスクを大容量の新しいものに換装する、あるいはOSがVistaの場合、可能ならXPにダウングレードするなどあります。
でも、「もーう我慢できない!」っていうくらいの遅さに感じるなら、やはり最新機種を購入されるのが一番の解決策です。

オサイフは軽くなりますが、PCライフがとても快適になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身を軽くすることを、検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/12/13 10:44

CPUのクロック速度を変える、CPUを乗せかえる、メモリを増やす、高速なHDDに変更する。


などがあります。

ですが、上のことが出来るパソコン、技術的に出来ないパソコンがあります。
パソコンの情報として、型番も何も書かれていないですので、出きるかどうかは誰にも判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日立のPCF-AR37KAです。 失礼しました。

お礼日時:2008/12/13 10:42

方法は二つです。


1)CPUを速いのに交換する。
2)メモリを増設する。
です。
1)は素人には交換が難しいし、マザーボードの規格によって交換できるCPUも限られます。また交換しても体感的にはそれほど速くはならないというのが実感でしょう。
これに比べると2)のメモリ増設は素人でも簡単ですし、増設した場合の体感速度もぐっと速くなりますのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1)お金がかかりそうです^^;
2)これは、無料で出来るのでしょうか?

お礼日時:2008/12/13 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!