アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (9件)

非常にベタな答えで申し訳ありませんが


リサイクル(リユース)業ではないでしょうか?

ブックオフが伸びた時期は失われた10年に合致しますし、
好景気時は右肩下がりでした。

ゲオ・ツタヤも同じように景気低迷期に伸び、好景気時に伸び悩みました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲオやツタヤが景気低迷期に伸びたなんて知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/15 03:20

素人発言でお恥ずかしいですが 自分で最近思ったこと。



自動車産業は次世代-エコー電気自動車でまた復興する気がします
もちろん 利益やターゲットは今までとは違いますが。

日本では大手電力会社などとタッグ組んでインフラ完備させて
電気自動車に力を入れるんじゃないかと。
損はないような気がします
(気がしますとはなんだ!って発言あるとおもいますが)

世界中ここまで強烈な”エコの動き”がなかったら
それはまずかったでしょうが。

その為の開発投入のため
今回の首切りも一部あるように思えて何ともいえないです・・・


他の産業果たしでどうなんでしょうか
    • good
    • 0

農業じゃない?


昔ながらの農法か、工場的な農法か。
子どもに、農業勧めていますよ(笑)

衣食住でうち、絶対に欠かすことが出来ないのは、食だけですからね。
自給自足の時代が来るのかもしれません。
家庭菜園、頑張りますよ!
    • good
    • 0

これから伸びるのは 葬儀屋ぐらいでしょうか


世界的不況 金融 不動産 自動車 家電 何もかも駄目です
日本の景気・経済対策 雇用対策 全て愚作 
減税と公共工事のばらまきで 借金を増やしてるだけです
これから良くなる兆しもありません
将来が不安ですから 消費は どんどん減少します
安ければ買う時代から 安くても買わない時代になります
不安⇒消費減少⇒価格減少⇒雇用減少⇒不安⇒無限 
物が売れなく 失業者が溢れ 犯罪が増え 少子高齢化が加速
日本は 終わります
    • good
    • 0

成長って生物で言えば死に行く道なんだけど求めて良いのか?


花が咲けば枯れて散る。
冬に咲く花もあれば夏に咲く花もある。

自然の理を理解している企業であればどの業界でも残ると思うよ。
    • good
    • 0

安売りビジネスお手頃ビジネス企業最大手ですね。


ここのところマクドナルドやユニクロなど安売りお手頃ビジネス最大手の株価や業績が軒並み伸びています。

あと住宅関連も可能性としてあり得ます。現在政府による景気対策の発表があってからマンションや住宅のモデルルーム見学へ足を運ぶ人が軒並み増えているとの事で、業者の期待感もかなり高まっているとの事です。
    • good
    • 0

人間の欲望を考えれば良いです。



貧困ならば、まずは、食料
次に、車、家電、家、医療……
先進国に住んでいると、これが当たり前になっていますから、成長するとは思えないかもしれませんが、発展途上国にとっては、何としても欲しいものです。
そして、人口は発展途上国の方が圧倒的に多い。

つまり、今まで、産業をリードしてきたものが、これからもリードをします。

自動車産業ですが、これからも産業界をリードしていくことには間違いありません。
北米、欧州、日本では、自動車の需要はある程度成熟していますが、発展途上国にとっては、まだまだ不足しています。
ただし、ガソリン自動車ではなく、電気自動車や燃料電池自動車などでしょう。
今、世界で最も車が売れているのは、米国でも日本でもなく、中国です。
そして、まだまだ、潜在市場があります。
ただし、その自動車産業をリードするのが、トヨタなのか、復活したビッグ3なのか、それとも中国のメーカーなのか……それは分りません。
    • good
    • 0

新エネルギー関連。


ヨーロッパの老舗自動車会社を太陽電池の会社が買収したいと申し出て、世間を、あっ、と言わせましたよね。
    • good
    • 0

製造業の代表である自動車に替わる物が正直思いつきません。

金融も下火です。IT関連は成熟しきっているような感じでしょう。

私は伸びる可能性があるのは水や食料などではないかと思います。
ほんの一例ですがマグロが食べられなくなるというような報道をよく聞きます。これから先、世界の人口も増えて水不足、少量不足になることも予想されるので、治水技術や遺伝子技術などをうまく生かした企業が伸びていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私も、tsubockさんと同じでこれからは治水技術や遺伝子技術をもっと応用した物を開発した企業が出てくるんじゃないかなぁと考えていました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/15 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!