プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はカトリックの信者ですが、年末のクリスマス近くなると銀座や渋谷の街頭で聞かれるあの大音声のキリスト教伝道・・・耳触りで仕方がありません。大体信仰というものは、個人個人が自分で心から納得した末に、心の中で深く静かに育てるものであって、あのように、声高に、まるで「キリスト教を信仰していない者は救われないのだから、速やかに信仰しなさい。」と上から諭すように言っているみたいなのは、反発すら感じます。それにあの平板なしゃべり方が一層神経を逆なでするようです。
「キリストは人類を救うために、人類の罪を自ら背負って、十字架に付けられました。・・・・悔い改めてイエス・キリストを信じましょう。」などと言われても、初めて聞いた人は、「誰が俺の罪を背負うように頼んだの?余計なお世話だ!」と感じるのが普通の神経でしょうし、あのようにいかにも上目線で、官僚的にしゃべられると、キリスト教全体が、官僚的な、偽善者の集まりのような印象すら受ける人が増えるのではないかと思います。

ありゃ、一体どういったグループで、何を目的にしているのでしょうか?

その点、新興宗教などは、まだ、大衆目線に降りて来て、日常の言葉で、親しみやすく伝道していたと私は思います。

宗教は、街頭での大音声での、平板なアクセントの伝導などでは決して個人個人の心には浸透しない、もっと丁寧な日常語で語りかけるべき、生半可な伝導などしない方がまし、結婚式やお葬式など、押しつけにならない色々な機会を通して、個人個人が自分で気づくのを待つしかない・・・という私の考え、間違っているでしょうか?

A 回答 (5件)

信仰に対する考え方は個々人のものですから、あっているとか間違っているという判断はしません。


ただ、個人的には伝導、勧誘など他者へのアプローチ全ては「邪魔」だと考えています。例えどんな言葉遣いだろうとも。
興味があれば自分から出向きますし、そうでなければ迷惑だと感じるでしょう。

あの団体ですが、「聖書配布協力会」という団体の様です。
特に過激な事はしないみたいですが、手法があんな感じですので批判されると事は多く、正直僕自身苦々しく思っています。
あれなら下手くそなストリートミュージシャン(そのくせアンプ使うからうるさくてたまらない)の方がまだかわいげがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文の中で「新興宗教などは、まだ、大衆目線に降りて来て、日常の言葉で、親しみやすく伝道していたと私は思います。」と書きましたが、私も基本的には、伝導、勧誘など他者へのアプローチ全ては「邪魔」だと考えています。例えどんな言葉遣いだろうとも。

団体のホームページを見てみました。営利目的ではなく、純粋にキリストの言葉を世界に広めるために創設されたようですが、あの手法はいただけないと思いますし、一般のキリスト教信者にとっても迷惑だと思います。

私がこの教団の主催者だったら、余計な演説などせず、誰でもよく知っているクリスマスキャロルを思いっきりうまく、ロック調でストリート・パフォーマンスし、やんやの喝采を浴び、それで終わりにしますが・・・。ああいう押し付け的、高圧的伝導ははっきりいって逆効果だと思いますが如何でしょうか?
・・・いけない、私自身で結論を出してしまった感じですね。ここは皆さんのお考えを聞く所です。
いや、あんなやり方もいいんだ、という方もお話を聞かせて下さい。

お礼日時:2008/12/20 21:57

宗教の宣伝(広報)や勧誘は悪循環に陥ってると考える者です。



本当に心から希求する困窮者は外部からの勧誘や宣伝等せずに「自ら」情報を集めて自分に見合った宗教を選ぶでしょう。
然し、其の情報も宣伝をしないと得られない情報でも在る。

宗教を否定はしませんが、現在の社会情勢を考えると必要性が極めて希薄に成ってると感じますね。
宗教に縋らなくても心を癒せたり安らげる媒体は幾等でも在るし、法が宗教の「規範」の部分を代替してますからね。
一神教や新興宗教に極めて多く確認されてる強引な勧誘や宣教は世界的に見ても問題視されてますから。

宗教は百害有って一理無しと考えてる、宗教不要の考えです。
神の存在も人間が都合の良い存在にしてるだけですからね。
但し「宗教哲学」は学問として成立してるので、私は否定出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本当に心から希求する困窮者は外部からの勧誘や宣伝等せずに「自ら」情報を集めて自分に見合った宗教を選ぶでしょう。
私もそう思います。

宗教に必要性を感じないという点については、個人個人の考え方の違いですから、敢えて否定はしません。
宗教は麻薬だとか、困った時の神頼みとか、宗教間の戦争の原因だとか、色々否定的な見解もあることは承知していますが、それらは皆宗教の誤った運用により引き起こされていることであり、本来は純粋に「超自然的な存在への畏敬の念」つまり「人間の無力さ」を知って謙虚になり、人に対しても愛と平和の心を以て接し、よい行いをする人間になるように、我々の人間性を磨いてくれる助けになるものだと思います。

お礼日時:2008/12/25 21:34

日本人にとってのキリスト教に対する知識の量は他の新興宗教とたいして変わりません。


今日本で一番流行っている宗教の中心的訴えは、
「信仰すればお金持ちになれる」
「信仰すれば病気が治る」
「信仰すれば人間関係が豊かになる」
要するに現世で利益が得られるということです。
日本ではこれ以外流行りません。
それだけ切実に苦しんでいるのです。

なので日本でキリスト教を流行らせるには、同じように現世利益に訴えかけるしかないという事です(キリスト教を信奉しなければ救われない、等)

彼女らは間違っているようで、間違っていないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教の役割は、人々の心に明かりを灯し、愛と平和の内に人と接し、自らを励まし、力強く生きていくモチベーションを与えることであり、現世的な利益を得ることではない筈です。しかし、そんな絵空事(?)につきあっていられないほど、皆追い詰められているということなのでしょうか? でも「お金」などの現世的利益は一旦充足しても際限なく欲が出てくるものだと思います。
知り合いの神父が赴任している南米の最貧国の一つでは、皆日々の生活に困窮していますが、表情は意外と明るいようで、キリスト教への絶対の信仰心が人々の心を支えているようです。
宗教に限らず、「信念」や「家族」など何らかのバックボーンを持っている人間は強いと思います。

いきなり意味不明のお題目を唱えてみた所で、怪しさ、胡散臭さしか感じないと思います。

お礼日時:2008/12/24 23:54

そもそもキリストの誕生と言われているのは12月ではないということは


周知の事実なんだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA% …
馬鹿がまたなにか言っていると思っていればいいんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物事にはTPOというものがありますから、あんなカップルばかりいるような所で、まじめに「キリストが人類に使わされた」的な話をしてもしらけるばかりだと思います。

お礼日時:2008/12/22 23:09

私も渋谷で聞きました。



別に耳障りとまでは思いませんが、
宣教方法としてはあまり効果がないと思います。
でも、あの平板なアクセントは、
平板であるがゆえにかえって耳に残りますね。
それでも、キリスト教に興味を示す日本人の若者は
まずいないと思います。

某地方中核都市の都心から少し外れた繁華街で、
米国人と思われるキリシタン宣教師に
声をかけられたことがあります。
別に私は興味ないので迷惑ですが、
渋谷の街中で大音量でアナウンスを流すよりかは、
真面目な宣教方法だし真面目な人達だとは思います。

まあ、私はそういう宣教方法もさることながら、
日本人の若いカップル連中の方が不思議でなりません。
キリシタンでもないのに、クリスマスだって騒いでは、
かしの木の前で記念写真をとって騒いでは、
(最近は堂々とキスを決め込むカップルもいるそうなw)
一週間後には神社の前で手を合わせているようです。
私も昔、横浜のショッピングモールで、
巨大なクリスマスツリーの骨組みとなる
鉄筋などを運ぶ補助作業を深夜に行いましたが、
作業をしながら可笑しさがこみ上げてきました。
銀座四丁目の交差点のほんの少し北側にも、
クリスマスツリーがたっています。
毎年この時期に人がすごいですよね・・・。

だけど、クリスマスをお祭りとして楽しみながらも、
若者たちはキリシタン宣教師に偏見を持っていたり、
このような宣教を不快に感じるというのが不思議です。

あ、関係ないですが、
この時期、いつもよりラブホテルが儲かるそうな。w
これも「現代ニッポンの若者」の間にだけ、
独特に見られる現象のようです。
私は純粋な日本人ではありますが、
若者独特のこういう風習には関わりたくありませんね。w
(キリスト教やクリスマス自体は悪いと思っていません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ことさらに反感を抱くこともなく、何も感じないで無視して通り過ぎるだけと言う人が大半かも知れませんね。それならまだ実害がなくていいのですが、何か押し付けがましいネガティブなイメージをキリスト教というものに対して抱くのではないかとちょっと思ってしまいました。

まだ日本はクリスマスやお正月にかこつけて騒いでいるので平和だと思います。宗教に対して無節操で、クリスマスはにわかクリスチャンになり、お正月は神社巡りをするような態度に嫌悪感を抱く方が多いようですが、私はそうしたバランス感覚(?)こそ日本人の強みだと思います。ただ、神聖なものをないがしろにし、ただ恋愛等の道具に使う風潮は不謹慎と言えば不謹慎でしょうね。

お礼日時:2008/12/22 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!