アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パピヨン♂8ヶ月とチワワ♂1歳を飼っています。
今までパピヨン♂一匹(事故で亡くなりました。)と雑種など合計6匹飼っていました。(寿命や譲ったりして今はいないです)
現在いるパピヨン8ヶ月の事なのですが。ウンチを食べたり、ウンチで遊んだり(自分のと他の犬の分も)カーテンを引っ張ってちぎったり、チワワをいじめたり、無駄吠えといっても、大声があったり、それ以外はクンクンと寝ている時間以外ずっとです。あと散歩行っても暴れたり、物を壊したり、無茶苦茶です。前にいたパピヨンは最初は同じようなことをしていましたが、なんとか直り、落ち付いていたところ、事故で亡くなりました。チワワもしつけもできているので問題はありません。このチワワもパピヨンが近づくと吠えたり、逃げたりして迷惑そうです。パピヨンには毎日しつけをしているつもりなのですが未だに直らず。困っています。私は一日家にいるので寂しくは無いと思います。散歩も疲れるぐらいしていますが家に帰ればまた同じ。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

たくさん犬を飼っていた経験があるようですが、飼い方に関しては正しいか正しくないかは情報量が不足していて何も言えません。



しかし、犬を飼ってる方によく言うのですが
人間と一緒で同じように育ててもすべて違う性格になります。
これは犬でもそうです。
大変失礼な言い方で言うと、知能の発達不足がある子供も人間にはいます。
そうです。犬にもいます。
(だからと言ってあなたの犬が馬鹿というわけではありません)
つまりある人はこうやれば覚えるよと言うけれども、自分の犬は
ある人がしつけをしても一向に覚えてくれない、
犬にはその犬が覚えやすいやり方があるのです。それも犬によって結構違ったりします。
ただそのやり方を見つけるのではなく、何事にも根気が重要です。
毎日1+1は2なんだぞという教え込み方法なんです。

また、ネットや本で調べた情報を適応しても必ずしもうまくいくとはいえません。
その飼い主の生活環境によって全く意味をなさないことだってあるからです。


前置きはおいといて。
問題行動を起こす場合は必ずと言っていいほど原因があります。
犬はある意味馬鹿なので何か原因がないと、行動を起こしません。
この原因をみつけるのは非常に簡単でもあるし、難しいのです。
またこれはしつけに失敗と言えばそうともいえますが
現状の経験、環境を考慮すると一度調教師等に預けるのはいかがでしょうか?
費用は掛かってしまいますが、犬の環境を変えることによって
しつけの徹底ができる可能性が大いにあります。

飼い主にストレスがかかってまでやるしつけはうまくいくとは言えませんので、私はこれが得策ではないかと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!