アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンセント口の長い方をW側に差し込むんですよね?間違えて逆に差し込むと何か問題ありますか?

A 回答 (4件)

コードについているプラグの長さとコンセントのWの関係について。


まず覚えて欲しいのは家庭内の100V配線の片側は電力柱のトランスで接地されています、コンセントではWです。
専門的にニュートラルといいます、工事関係者では接地側といいます。反対側は電圧側といい黒い電線です。この接地とは感電防止、その他の理由で設けられており、音響機器のアースのような雑音防止には全く効果はありません。
接地側が長いのは先に接地側がつながり、抜く時は後で抜ける安全対策です。
雑音防止に効果がないのはトランスまでの距離が長く誘導により
家庭内の接地側にも雑音が入っています。オシロスコープで観測すれば素人でも納得します。
    • good
    • 0

他の方が回答されているとおりです。



音に対して影響は有りますが、あなたが絶対音感をお持ちであるほど音楽的専門教育を受けていて、理想的聴取環境で、滑走路直下の航空機の騒音並みの音量で聴いて何とか解るかと言う程度と思います。

理屈の上では現代のアンプは、直流域まで回路が影響を受ける可能性があり、アースがコンセント回路を利用する構成の場合、アースの電位が変動するとそれが高い電圧の場合、電圧制御のオーディオアンプは、そのバイアス電位に変動をきたす可能性があります。
簡単に説明するためちと強引になりますが、要は電気的な土台が揺らいでしまう為、安定が得られないと考えてください。
また、NFBに影響が出る可能性もあり、この場合は回路が破壊されることも。
ただ、ほとんどの現代の製品は一定の対策が採られているはずで、音質に対する影響も上記のとおりと思います。
むしろ、航空機の騒音並みなんて、他の問題が出てくるでしょう。
言い換えれば、普通に音楽を楽しんでいる限り気にすることは無いと。
    • good
    • 0

反対に差し込んでも何も起こりません。

通常通りに動作します。
極性を合わせた方が良い音になるらしい、ただそれだけです。
私はそれほど気にしません。一応は合わせているので、気にしてる?のかも知れませんが。

参考URL:http://www.procable.jp/setting/15.html
    • good
    • 0

電気的な危険性はありません。


音質に多少なりとも影響が出るか否か程度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!