プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと前に外付けCD-RWを買ったんですけど音楽CDを入れても音が出ません。
それで焼いた音楽用のCDは一般オーディオで聴く事は出来ます。
接続が悪いのか設定が悪いのか見当もつきませんι
どなたか解決法を知っている方教えてもらえませんか?

CD-RWはBUFFALO製のCRW-40U2でUSB2.0で接続しています。

A 回答 (6件)

Windows Media Playerならデジタル再生が可能ですよ。



とりあえず音楽CDをメディアプレーヤーで再生してみてください。それで音が出ないようなら設定を変える必要があります。

メディアプレーヤーの「ツール」→「オプション」→「CDオーディオタブ」を選び→「再生の設定」にあるデジタル再生の欄にチェックを入れればOKです。

ちなみにこれはメディアプレーヤーVer7の説明です。
    • good
    • 0

システムのプロパティで


該当ドライブ(CRW-40U2)のプロパティを開いて
このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にするにチェックを入れてみて下さい。
    • good
    • 0

内臓ドライブでも音声出力用コードをサウンドボードに接続しないと音が出ません。


(内臓ドライブもドライブの背面に音声出力端子があります)


外付けの場合ですが、ドライブに音声出力端子があればパソコンの音声入力端子につなげてください。

またデジタル再生を利用する方法もあります。
ただ、デジタルだとCPUパワーを必要としますし、CDを最大速度で回転させるのでモーターの音がうるさいです。(アナログ再生だと1倍速再生なので静か)

この回答への補足

外付けでドライブに音声出力端子が見当たりません…
デジタル再生の利用方法を教えてもらえませんか?

補足日時:2003/01/29 17:22
    • good
    • 0

回答1と2で説明されているように、通常は外付けCD-RWドライブで再生した場合には音は出ない設計です。


これは、通常のCDの再生の場合の音は、ドライブのアナログ音声出力を使用する設定になっているからです。
内蔵ドライブの場合にはアナログ音声出力端子からパソコンのサウンドボードに音声信号を接続してあるので、それで音が出るわけです。
外付けドライブの場合には、アナログ音声出力端子はドライブの後面のコネクターに接続されているだけです。

方法としては、2通りあります。
まず、外付けドライブの後面のアンログ出力コネクターから、パソコンのLIN IN端子に接続する方法です。
この場合、Windowsのボリューム設定画面で、LIN INのボリュームを上げた設定にしてください。

別の方法は、デジタル再生を使用する方補です。
CDを再生したデータそのものはUSBを経由してパソコンの内部に来ているので、それを信号の入力として使用する設定です。
Windowsで再生する場合にはコントロールパネルで設定するのですが、他の再生ソフトを使用する場合には、そのソフトの中でデジタル再生を使用する設定にしてください。
なお、Pentiumの100MなどのCPUが非力なマシンや、CPUは着よう力でも同じパソコンで何か別の仕事をしている場合などには、デジタル再生は音が飛ぶ場合があります。

アナログ再生でしたら、CPUは使用しませんから、CPUの動作が原因で音が飛ぶ事はありません。

この回答への補足

アナログでやりたいのですけどコネクタがありません…
もしかして私の説明が何かものすごく間違ってるんでしょうか?
USBのコネクタ以外なにもありません。

デジタルでやろうとしたんですけど…
コントロールパネルのマルチメディアですよね?(Win98)
新しくつけたCD-RWが表示されないんですけど…元からある内臓CD-Rだけ…

補足日時:2003/01/29 17:16
    • good
    • 0

外付けドライブで音楽CDを再生した場合、音の出力は背面のLRの端子、全面のヘッドホン端子等から出力されます。

この回答への補足

回答1の補足にも書きましたけどLR端子、ヘッドホン端子がありません…

補足日時:2003/01/29 17:13
    • good
    • 0

外付けのCD-RWに スピーカーを接続すれば音楽CDが 聴けると思いますよ。

この回答への補足

USB以外の接続コネクタがないんですけど…

補足日時:2003/01/29 17:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!