プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子の初節句のことで悩んでいます。
うちはマンションで私と夫と赤ちゃん(長男)で住んでいます。

・初節句はそれぞれの両親を我が家に招待する。
・こいのぼりとかは私の両親に我が家用に買ってもらいお祝いする。

と、思っているのですが、主人と主人の実家の考え方が違うんです。
お祝いの席を主人の実家でやるつもりで食事等も義母が用意するつもりで、義父はこいのぼりを庭に飾るつもりでいる。
なぜ?同居してるわけでもないのに??
うち(マンション)ではなく、なんで長男の長男だからって、主人の実家でやろうとしているのか?
男の子の初孫でもう、自分ちの子って考え方なんですよね・・・。
ということは、私の両親はうちにこいのぼりとかを買うのではなく、
主人の実家に贈ることになるし、お祝いの席も主人の実家に行くことになるわけです。
なんかおかしくないですか?

そして主人も当然のようにそう思っている。GWは毎年主人の実家に泊まりにいってるので、そういう考えになるのか。
これでは、うちの息子からみると、両親がお祝いの席をもうけるというより、祖父母が用意する形ですよね。

A 回答 (6件)

こんにちは。


ご質問が「おかしくないですか?」と言うのでしたら
答えは「特別おかしくはありません、いろいろありますよ!」です。
お望みの回答では無いかと思いますので、納得できなければ
読み飛ばしてください。

お祝い事などの行事は、地域によって随分としきたりが違うものです。
やらないと言う方法や、全く自分流にやるという方法もあります。

taka1029さんのご実家や、ご主人のご実家がどちらかにもよりますが
例えば私の実家の方では、男の子の初節句のお祝いは
父親の実家から贈られ、女の子の節句祝い(お雛様)は
母親の実家から贈られる事が一般です。
(これは随分一般的な風習のようです)

初節句は、親族上げてお祝いする行事ですので、両親が用意しても
祖父母が用意しても、息子さんにとってはどっちでもいいのです。
ご実家から、(贈ってもらうのはマンションの方に)
マンションには飾れないほど大きなこいのぼりを頂いて
ご主人の実家に持って行って、でーん!と揚げてもらえば
良いじゃないですか!?

問題なのは、taka1029さんが
>男の子の初孫でもう、自分ちの子って考え方なんですよね・・・。
と思ってしまう事だと思います。
単純に、後継ぎが生まれた・・・と大喜びしている祖父母さん達
なのでしょう。
「お祝いしてくれない」と言う悩みの方が多い中、息子さんはお幸せです。

逆に、孫ではあるけれど○○家の子と言うわけじゃない・・・と言う
扱いだったら情けなく思われると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>初節句は、親族上げてお祝いする行事ですので、両親が用意しても
祖父母が用意しても、息子さんにとってはどっちでもいいのです

そうなんですか!
なんか私が変にこだわってたみたいで、おかしくないんですね~!
あまり深く考えずに主人の両親の気持ちに甘えようと思います。
お祝いしてくれることを幸せに考えようと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/08 17:31

なにもおかしくないでけど?


一般的には男の子の節句は男親の実家が
こいのぼりなどを準備し、
女の子の節句には女親の実家が雛人形を贈る
とされていると思います。

もし、自分達だけの力でお祝いしてあげたい、
旦那さんの実家に食事を準備してもらうことに抵抗がある
というなら
外で会食するのはどうですか?
自分達で店を選んで費用も負担して。

あと、ご自分の両親にも意見を聞かれてみたらいいと思います。
たぶん、旦那さんの家でのお祝いに賛成されるのではないかと
思いますが。

自分達の子供であると同時に
お互いの両親にとっての大切な孫です。
どこでお祝いしてもいいと思います。
家族皆ですてきなお祝いをしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかしくないんですね!
息子にとってはどこでお祝いするかじゃなくて、みんなにお祝いしてもらえることが幸せなんですよね。
主人のご両親の家でやってくれるというなら、その気持ちに甘えようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/08 17:32

こんにちは!初孫は両祖父母にとってかわいくてしかたないみたいですね!我が家は初めての誕生日を家族で出かける予定が、1ヶ月くらい前から『休みを取ったから☆』と…誰も頼んでないし、ちょっとは気を使え(怒)と(泣)翌年はそれを回避するため夫の祖母の家に泊まりに行く事にしたのですが、何故か結局…一緒でした……(泣)


なんて空気の読めない義父母なんだ!と思いましたが、友人の祖父母も同じでしたね(泣)

初孫。私としてはやはり自分の両親を優先に考えてしまい、自分の両親を喜ばせたい気持ちで一杯でした。そして何より自分の初めての子。愛情があるだけ『自分でしてあげたい』との気持ちが強かったです。しかし、嫁いだ以上、ある程度は嫁として夫方の両親を優先させなくてはいけない事も多々あるのかな…と。子どもが産まれて4年目にしてやっと気づきました(笑)

鯉のぼりは両家で話し合い質問者様の親が買うことになったのですか?
やはり鯉のぼりは自宅に飾りたいですよね!それに、旦那様の実家に質問者様の両親が行くとなると気を使っちゃいますよね…初孫で両家に祝ってもらいたいからお互いに気を使わないように自宅でやりたい!とゆう考えは旦那様は反対されますかね?

鯉のぼり購入も質問者様の中だけの考えならきちんと相談された方が良いですよ!やはり孫に何かしてあげたい!と言う気持ちは両家とも同じなはずですから!!

後数年もしたらお互いに落ち着いて、高い物は旦那側。安い物は自分の親!今年は旦那側。来年は自分側。ってなりますよ(笑)間もなく年金生活の両親。自分の両親には少しでも裕福な老後を過ごして欲しいですからねぇ~(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

孫のためにやってあげたいと思ってくれている主人の両親の
気持ちをありがたくうけとればいいんですね。

私の両親が主人の両親の家に行くのに気をつかうと思いました。
自分のいま住んでいる家にこいのぼりとかを飾らないっていうのが
不思議です。
でも、私もお嫁にいった以上主人の両親の考えをたてるのが
今後も平和な気がしたので、あまり深く考えずに甘えようと思いました。
お答えありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/08 17:27

私もおかしいとか変わった考えだとは思いません。


むしろ、両親の世代の人たちなら当然の考え方ではないでしょうか?
それとも、質問者様のご両親が納得されないということですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おかしいと思ったというか、違和感を感じたというぐらいですが、
おかしくはないんですね!

お礼日時:2009/01/08 17:24

失礼な言い方になると思いますが



質問者様は
お嫁さんとして嫁がれたわけですよね。
当然の成り行きだと思いますが。

その事も含めて
ご自分の姓を御主人様の姓に変えて御結婚されたのではないのですか?

例え別居されていらっしゃるとしても
御長男様との結婚とは
其の方の家と御結婚された筈ですよ。
もしかして
お墓も別にとお考えでしょうか。

私は彼と結婚をしたのであって
あの家と結婚したわけじゃない。
両親達の事までは関係ない。

そんな風に考えていらっしゃるのかしら。

生まれた御子様が男であれ女であれ
性別は関係なく
長男である以上其の家の跡継ぎとして継承されて行く筈です。

別居を賛成して頂けた事だけでも
幸せと御考えになられないのでしょうか。

法律的にも
其の家の財産は質問者様達が引き継いでも
自然な事なのですもの。

内孫と御考えになるのは当然の事だと思いますよ。
お嫁さんとして嫁がせた以上
質問者様の御両親様にとっては外孫となり
当然お孫様への贈り物全てが
其の家に送るのと同様の意味を持っている筈ですし
それを承知されていらっしゃる筈ですよ。
彼の御両親様より縁切りをされない限り
跡取りの所へ嫁がれた質問者様の宿命でもあると思います。

質問者様たちの御子様である事に違いはありませんし
頂いた物は当然お子様のものですが
代々其の家に残っていく物でもあると思います。

どうしても御自分の家で行ないたいのなら
今までの繋がりもあるのでしょうから
御親戚の方々も
御自分達の手腕で執り行わなければならなくなってしまいますよ。

御親戚で呼んだり呼ばれたりしながら
彼も成長されていらっしゃる筈です。
其の繋がりを質問者様の代で断ち切る事が出来るでしょうか。
お義理はお義理として
其の繋がりも引きずりながら
跡継ぎとして継承されていらっしゃる方が殆どです。

それらをひっくるめて
今は義両親様の影に隠れている方が得策かと思います。
しかも同居をセガマレテいらっしゃらない質問者様の事を
羨ましく思う方は山ほど居ると思います。

日本という国
まだまだ
そういう環境の中に居ます。

>そして主人も当然のようにそう思っている。

御主人様は自分は其の家の跡継ぎであると
しっかりと自覚を持っていらっしゃるからではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人は確かにその家の跡継ぎという自覚をすごく思っています!
長男はいつかは実家で両親と同居すると当り前のように思っています。

おかしいと思ったというか、違和感を感じたというぐらいですが、
おかしくはないんですね!
お宮参りも百日祝いも主人の家でやって、初節句は自分たちの家でやるものだと思ったので質問したのですが、こちらでみなさんのお答を見ていたら、そんなにこだわることもないかなと思いました。

孫のためにやってあげたいと思ってくれている主人の両親の
気持ちをありがたくうけとればいいんですね。
お答えありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/08 17:22

おかしいというほどのものではないと思います。


考え方とかその地方の習慣の違いという物だと思いますし、
伝統的な考え方からいえば「当然」なのかもしれません。

それに、あなたの息子さんはあなたの子ではありますが、所有物ではありません。
ご主人の両親から見れば「自分ちの孫」でもあります。
しかも念願の初孫であり、長男の長男です。
あなたがかわいいと思っているのと同じように、かわいくて何かしてやりたくて仕方がないんですよ。

そういうことを踏まえたうえで、ご主人とご主人のご実家と話し合って円満に決めればいいと思いますよ。
へんに対立感情を持たずに、「うちでやりたいのでぜひ来てください」と言えばいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかしいと思ったというか、違和感を感じたというぐらいですが、
おかしくはないんですね!
孫のためにやってあげたいと思ってくれている主人の両親の
気持ちをありがたくうけとればいいんですね。
お答えありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/08 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!