プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マイナー大学の情報系学部3年生女子です。
夏前から多くのインターンシップに精を出し、
生活態度も学業の成績も学生らしい振る舞いを心がけていたところ、
思いがけず所属研究室の教授から、推薦を頂ける事になりました。
教授は大手数社と契約し幅広い活動をなさっている顔の広い方で、
推薦を頂ける企業は、
私の第一希望業界においてメーカー最大手の大企業です。
教授は企業との繋がり(コンサルタント的な契約内容だそうです)
に自信があるらしく、筆記はおそらく無しで最終面接のみと仰っています。
勿論この推薦を受けて内定が決まれば他の企業へは行けませんが、
そんなことは全く気にならず自分にとって魅力的な企業であり、
人生をかけてその会社で熱意をもってキャリアを築きたいと
考えています。人気業界なのでこのお話を頂いた事は
今までの人生最大のチャンスだと考えています。

そこで以下の2点について様々な方のご意見をお伺いしたいです。
(1)面接の準備について
 今回のような、学科推薦ではない教授の個人的なコネによる
推薦の場合、どのような面接が行われるのでしょうか?
同様の推薦で受験なさったかた、
また、面接した側の人事担当の方の体験談やアドバイスなど
詳しく頂けると有難いです。
(SPI、ES、一般的な面接対策、教授への礼儀、所属ゼミのプレゼン、
大学の単位については対策・心がけをしています)

(2)仮に内定した時の入社後について
 超人気企業であるため、就職氷河期時代を努力し、
勝ち抜いてきた方々(意欲のある有名大学出身の方が多いと予測しています)
と一緒に仕事していく決意は勿論、十分にあります。
自分がその企業のために自分の最高出力で働かせて頂きたいという
思いに迷いは全くありません。
 しかし、予め心構えとして知っておきたいのが
「このようなコネによる推薦の場合、入社後居づらいという状況は
多発しているのかどうか?」という点です。
この質問を御覧になった方の中で、
もし周囲やご自身の体験で私が求む情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
回答を下さると有難いです。

A 回答 (2件)

1.普通のものと同じです。


2.他の新入社員とスタートラインは同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか、特別な変化球を投げる必要がなさそうで安心しました。
「自信あり」回答であるのも心強い限りです。

貴重なご意見、ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/10 20:56

去年、就職活動をした者です。


私は推薦ではありませんが、周囲に推薦での内定者が多いので回答させて頂きます。

1.普通の最終面接とお考えください。

最終面接までの試験や面接を受かってきたという扱いになります。
なので他の方と同じような最終面接となります。
教授推薦をしてもらえるから志望しているのではなく、
これこれこのような理由により御社を志望しています。
というのをしっかりと伝えることが重要です。
質問を読ませて頂いた限りでは、しっかりと準備をされているようですので、
質問者様には不要なアドバイスかもしれませんね。
学校推薦では残念ながら落とされてしまった友人がいますが、
教授推薦ではよっぽどのことをしなければ大丈夫かと思います。

2.入社後居づらいという状況はありません。

教授推薦で入社する人も何人もいますし、
入社した場合、質問者様も最終面接を立派に通過した合格者です。
教授推薦であることを他人に自分から言う必要もありませんし、
教授推薦であることを知っている同僚からどうこう言われることはありませんよ。
ひとつ付け加えるとすると、
入社した場合、質問者様は教授の研究室の代表として入社することになります。
質問者様の働きっぷり次第で、
教授の評判も変わりますし、後輩が推薦をもらえるかどうかも変わります。

でも結局は、他の新入社員と同じように、精一杯頑張るだけですね。

まだ、内定したわけではありません。頑張って下さいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1、
>これこれこのような理由により御社を志望しています。
というのをしっかりと伝えること
なるほど、他のかたが数回の面接に渡って伝えてらっしゃったことに比べ
私は一度で自分の熱意を伝える必要があるという事ですね。

2、
>教授の研究室の代表として入社することに
はい。
教授の顔に泥を塗ることは勿論絶対にしないよう、
教授が太鼓判を押せる人物であれるよう内定前も入社後も心がけて生きたいです。

貴重なご意見ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/10 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!