アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょつと漠然とした質問で申し訳ありませんが、石油ファンストーブで水抜きというメンテがありますが、(タンクの下の油が落ちるところへスポイト等で吸い上げることだと思いますが、)石油用の水抜き剤を少し入れて水分を中和するということは可能でしょうか?(使用しているストーブが着火時白い煙が少し出るのと、運転時に灯油の匂いがします。)もし症状が改善するのであれば試してみようかなと思います。どなたか実行された方いますでしょうか?またそれは危険なことでしょうか?車の水抜きと同じような感じがしますが。

A 回答 (3件)

灯油が溜まっているところが見える構造のようですので、ぼろぎれを突っ込んで灯油もろとも水分を吸収させればよいと思います。

後はティッシュで綺麗に拭けば万全です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。そうですねおっしゃれるとおり吸い込ましてしまえばよいのですね。とにかく古いので先ほどファンのところのネジをはずしファンだけでもと思い掃除しました。長年の埃がひとつかみでてきました。古いブラシでファン一枚一枚掃除しました。風量も増しましたし燃焼中の匂いもなくなったような気がします。ただ着火時と消化時ににおいがします。古いものなのでしょうがないかなと思います。修理出すにしても15年たっていますので部品の保存もないでしょうし。
どなたか水抜き剤で試した方いらっしゃらないでしょうか。

お礼日時:2009/01/18 16:50

石油ファンヒーターでは、無いのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。かなり古い(15年前くらい)石油ファンヒータです。メンテらしいメンテはあまりしてません。着火等は問題なくそれなりに役目は果たしてますがやはり寿命でしょうか?

お礼日時:2009/01/18 11:01

取説に書かれてあると思うんですが・・・。



大抵は背面に水抜きノズル・・?・・なるビニールパイプを外して下ろすと、自然に水が流れ出る仕組みになってるかと思います。

普通はメーカーのHPにも出ていますので、確認くださいますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
古いコロナのストーブでそういうパイプはないようです。
ホームページ上で灯油タンクに入れる水抜き剤がありましたので、それを少しストーブの油受けのところへ入れるということなんですが。

お礼日時:2009/01/18 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています