プロが教えるわが家の防犯対策術!

ファンヒーターの灯油タンクの水抜きについて質問します。
ファンヒーターに灯油を給油したところ、要水抜きのエラーになり点火しません。
水抜きの方法を教えてください。
ガソリンの水抜き剤はホームセンターで見た事があるのですが、灯油の水抜き剤も市販されているのでしょうか?

A 回答 (7件)

どうも、アドバイスされている内容を、理解できていない様です。



中途半端に読んで歯抜け状態で進めないようにされてください。

1.給油タンク(いつもポリタンクなどから補給しているタンク)をストーブから抜きます。

2.ファンヒーター本体の給油タンクを抜いた所の底に、網があります。
  この網を外します。

 *この網の下に、ファンヒーター本体のタンクが給油タンクとは別にあるのです。
  そして水は、この下のタンクにたまって居るのです。
  他の回答者などが行っているタンクの灯油を捨てるのは、給油タンクではなく、この
  網の下に残っているタンクの事です。

3.網の下に溜まって居る灯油を、本体を買った時についてきたプラスチックのスポイドで
  吸い取って、キャップ付などの空き缶に移します。
  (なくした場合ホームセンターなどで売って居る事が多いです。数百円です。)

4.全部吸い取ったら、網を戻して、給油タンクをセットします。

あとは、5分程度待って、通常通りスイッチを入れます。


ファンヒーターに車用などの水抜き剤などをいれたら壊れます。
ファンヒーター用の水縫抜き剤などはありません。
上の様にすれば簡単に抜けてしまいますからね。
    • good
    • 16

ファンヒーターで水抜き表示された場合は完全に水がタンクに入ってます。

注意して給油時に
タンクのフィルターを見るとゴミなどの異物があったはずです、
また石油ポリタンクを洗ってそのまま灯油を買いにいけば水が入ったままとなります。

灯油はシーズン越して置いておくと紫外線などで変化して黄色くなったりします。
変質灯油も水入り灯油同様な警告表示になる場合もあります。

きれいな灯油はバーナーなどを汚しませんが不良灯油は各所に錆を誘発したりバーナーを詰まらせたり気化装置を詰まらせたりします。
不良の度合いで一度つけただけでも完全に部品交換が必要な場合もあります。

灯油はシーズン持ち越さないで使い切るか業者に引き取ってもらうのがベストです。
水が入ってしまったものなどもフィルターで表示がされる前に分離されているのでこまめに確認や掃除が必要です。

残灯油の吸い取りの大きいスポイトはダイソーで売ってますね。

灯油の場合水抜き剤を使うぐらいならその灯油は捨てる、新しい灯油で洗いその灯油も捨てるですね。
油で動くストーブではそれらの汚れた灯油でも十分動く物もあるので業者に渡せばそちらで使用されると思います。
    • good
    • 7

おはようございます。



すでに、スポイトで抜く方法は記述されてますので
その他のところで 以前私が あれ! と経験したことを

ストーブ本体側の給油入り口にあるフィルタは手で外してゴミなどを取り除くように説明書などに書かれています。

私はこのフィルターを外して柔らかな刷毛でゴミを取り除き ”洗剤で水洗い”しました。
この後、”ほぼ乾燥”した後 注入口にはめ込みタンクをセットしたところ、灯油がタンク内にはいりません。

原因はこのフィルターは極めて高度な水分をはじく特性を持ったもので、フィルターが少しでも水分で湿っていたりすると灯油が通過出来ません。
完全な乾燥が必要です。
確認には、お皿を用意してフィルターにスプーン一杯程度灯油を入れて。すーと落ちればファイルターはOKです。

問題が解消するといいですね!

この回答への補足

皆さんありがとうございます。
早速、今朝ガソリンスタンドへ行き、タンク内の灯油を破棄してもらいました。
しかし点火せず…。
点火しないというのか、スイッチを入れ小窓を覗くとオレンジ色にはなっているのですが、すぐにカチッと音がして、エラー表示もないままピーピー鳴り続け消えてしまいます。
何度かクリーニングを繰り返しているのですが…。
製品はシャープ OKP-36CR です。
灯油のタンクがらくらくタンクだからなのか、本体のタンクの入るところを覗いても、特別何もなくどこを掃除すればいいのやら…。
灯油がタンクからどうやって本体へ流れているのかすら検討もつかずです。

補足日時:2013/12/23 12:26
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本体側の給油のフィルターがどこにあるのかわからず…。
半分諦め始めています。

お礼日時:2013/12/23 12:24

http://product.rakuten.co.jp/product/-/1d7cedebc …
こんなスポイトが、ホムセンなどで売ってますので、これで吸い出します。
自動車用水抜き剤でも1本で1滴2滴の水を処理できるだけです。
機械が止まるほどの水が入っているのでは対処できません。

給油タンクを入れるところの底に、プラスチックのフィルターがあると思うので、引っ張り出して外します。
空き瓶などを利用して、スポイトで灯油を吸い出します。
吸い出している方が下になるように、ストーブの下に雑誌などを挟み込んで傾けながら吸い出します。
中の水混じりの灯油が吸い出せたら完了です。元に戻してください。

吸い出した灯油はガススタなどで処理してもらうか、バスタオルぐらいのボロ切れ等に吸わして可燃物として処理します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修理、もしくは買い替えを検討しようかと思い始めています…。

お礼日時:2013/12/23 12:22

水抜き警告が出るレベルの水混入だと水抜き剤で除去できません



まずカートリッジタンクを取り出すと本体油受け部に網状のカップがあるはずです
それをゆっくり取り出してそのカップに水が残っていることを確認します
少量の水は油膜によってこの網を通過できませんから必ず混入水は残っているはずです
またこの段階では灯油の通過が滞り給油警告が出る場合もあります

大量の水が混入するとこのカップの抜け穴(上部にあると思います)を乗り越えて本体ポンプに吸い込まれてエラーとなります
カップを外すとサブタンク内に灯油が残っていますが根気よくスポイト等で抜き取り、後はウエスできれいに拭きとります

しかし、ポンプ~気化器の水は容易に抜けません、比重の重い水が入るとポンプは軽い灯油で押し出せませんから技術的な説明をしても素人には対応は困難です

何度も再点火作業を繰り返してもエラーが出るなら修理依頼するしかありません(点火作業の繰り返しで気化器内の水分が蒸発して運良く回復する可能性はあります)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修理、もしくは買い替えを検討しようかと思い始めています…。

お礼日時:2013/12/23 12:20

タンクの底にたまった水を灯油と一緒に


抜き取ります。

まず、給油タンクと給油フィルターを取り出す。
市販の灯油ポンプでタンクの底から1リットルくらい
取りだします。
抜いた水(灯油)の処分は灯油の販売店に相談しましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガソリンスタンドへ行って参りました。

お礼日時:2013/12/23 12:19

タンクの中を空にするのです 灯油と一緒に近所のスタンドで頼めば 中身 引き受けて呉れますよ


灯油を満タンにして料金払えば
後は本体の灯油入り口にボロを入れ 中の水入りの灯油を吸い取り きれいになれば 何回か点火して居れば
燃焼するようになります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガソリンスタンドへ行って参りました!

お礼日時:2013/12/23 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A