プロが教えるわが家の防犯対策術!

大陸プレートの簡単な地図を作っています。
もらった資料は「現在のプレートの分布」とあります。
大陸プレートの境界線は3種類あり、実線はアイスランドを横切り大西洋中央海嶺につながっているので、おそらく沸き上がっている部分でしょう。
これは問題ありません。
わからないのは太平洋プレートと フィルピンプレートの周囲~アリューシャン、日本海、フィリピン、マレー ヒマラヤ 
アラビアを抜けて地中海を横切り ジブラルタルまでのラインです。
おそらくプレートが圧迫を受けマントルにもぐりこむか、持ち上がっている境界だとおもいますが、そのラインの表記に寒冷前線とおなじ、(線の片側に等間隔で三角がある)線をつかっています。これは圧力かなにかの向きを示すもので定められた記号でしょうか
もし、境界線の左右が均等であれば、方向性のない破線を使うと思うのですが。また、ニュージーランド沖で 同一線上なのに、三角の向きが切り替わっています。

資料は1998年 「大恐竜展」失われたゴンドワナの支配者~のパンフレット7Pです。

A 回答 (2件)

海嶺では左右対称ですが、海溝では非対称です。

だからプレートがどちらに沈み込んでいるかを表します。たとえば日本でも

四国  紀伊半島 (ユーラシアプレート)
▲_▲_▲_▲_▲_
(フィリピンプレート)

と書くことになります。これはフィリピン海プレートがユーラシアプレート(アムールプレート)の下に沈みこんでいるからです。もし逆にユーラシアプレートがアムールプレートの下に沈み込んでいたら、逆向きに▼をつけます。
なおニュージーランドでは実際に北と南でプレートの沈み込みが異なっています。つまり北側では太平洋プレートがオーストラリアプレートに、南側ではオーストラリアプレートが太平洋プレートに沈み込んでいます。両者の間には横ずれの境界があるためこれが緩衝地帯となり、このような特異なプレート境界が成立しうるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます

お礼日時:2009/02/17 10:02

Google Earthに海洋底図が加わったそうなので、その辺を見たら良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!