プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、事務、経理職で6月の就職を目標に簿記とエクセルの勉強を
しています。
パソコンの使用歴は長いですが、ブラインドタッチというものは
出来ません。というか、必要性に追われる事がなかったので挑戦
した事がないです。
事務職に限らず、パソコンを仕事で使うような人だと、
皆ブラインドタッチはマスターされてるのものなのでしょうか。
私はこれまでパソコンはネットやメール、ゲームくらいにしか使用
してなかったのですが、経理職を目指しているという事で、
ブラインドタッチくらいは出来ないと馬鹿にされてしまうだろうか、
それなら今からでも練習すべきなのかなと思ってます。
ホームポジションに構えてキーを打つ事をしてこなかったので、
今ちょっとやってみてもかなりタイピング速度が遅くなって
しまいます。
ブラインドタッチ(ホームポジションでのタイピング)は覚える
べきですか?
私のパソコンはXPですが、ビスタもキー配列は同じなんでしょうか。

A 回答 (10件)

同じくキーボードを使う仕事、プログラマーでもタッチタイピング(ブラインドタッチ)できない人は珍しくないですけど?私はハード寄りの技術職で自己流でしか打てませんが、私よりもキー入力が遅い事務職だっていっぱいいたりします。



さすがにキーパンチャーとかの、純粋な入力業務の人だと、できなければ厳しいでしょうが、一般事務であれば「一本指打法」でもない限り大丈夫だと思いますよ。もちろん、できないよりはできた方が有利ですけど、募集要件に書かれていない限りは必須ではないでしょう。

それよりはエクセルの関数なりショートカットを覚えている方が、はるかに有意義じゃないですかね。キー入力「だけ」速くても、ソフトを使えないんじゃ仕事の現場で通用しないです。

キー配列ですが、XPもVistaも同じです。2000やMeや95,98も同じです。なので心配無用ですね。あえて言うなら、ノートよりもデスクトップの方がキーの数が多いとか、モバイルノートとA4ノートでは配列が若干違うとか、そういう違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。
必須というわけでは全然なく,出来ればそれに越したことはないと
いうスタンスのようで多少安心しました。
指の運動も兼ねて少しづつ慣れていきたいとは思います。

お礼日時:2009/02/10 17:41

言葉狩りの類(たぐい)に成りますが…



ブラインドタッチとは、めくら(盲・瞽)打ち、を意味しますので20年以上前から禁句に成っています。

一般的には、"タッチタイピング "と表現する人が多いです。
----
所で、ブラインドタッチは必要かと問われれば、日本の社会は横並びが無難な国ですので、出来て当たり前!

そんなの、出来なくったって、仕事が速けりゃいいじゃん!
確かにその通りなのですが、職場には、嫌な上司とか、お局様が存在してて、「何で、皆んなの出来るブラインドタッチが君には出来んのかね!」
と、ねちねちと… ネチ ネチ ネチ ネチ
----
日本って、愚だらない所に労力を注ぐ国ですね。
---
それから、職場で "かな変換"を使うと、君は、ローマジ打ちは出来ないのかね! ネチ ネチ ネチ …
    • good
    • 3

仕事の内容にもよるでしょうし、一概には言えませんが、事務職の仕事として一番大事なのは、まずは「間違いがない」こと、次に「そこそこ早い」ことではないかと思います。



タッチタイピング(※今は「ブラインドタッチ」という呼称はあまり好まれません)が出来るかどうかは、一般事務ではあまり重要では無いと思いますがどうでしょう。

私の職場で事務職の人を見ていても、出来る人はそう沢山はいないようです。
もちろん、他のご回答同様「出来ないよりは出来た方がいい」のは確かで、タッチタイピングでシャカシャカ打っている人は「いかにも仕事が出来そうな人」には見えますね(実際にどうかは知りませんが)。

就職が6月ならば、今から1日30分でも練習していけばその頃には十分出来るようになると思いますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 1

>ホームポジションに構えてキーを打つ事をしてこなかったので、今ちょっとやってみてもかなりタイピング速度が遅くなってしまいます。



今遅くても、すぐに慣れて速くなります。ホームポジションで打つということに拘っておけば、ほとんど修行をしているという感覚もなく覚えるものです。
この際ですから、身に付けましょうよ。効率が全然違ってきます。
    • good
    • 0

ブラインドタッチはできませんが、一時期数字入力のバイトをしていた頃は、自然とテンキーは見ずに入力できるようになりました。


できなくても馬鹿にはされませんが、入力時間がかかればそれだけ労力が必要となります。自分は、紙1枚あたりいくらという契約でしたから、時間がかかればそれだけやすいバイト代ということでした。

キー配列はOSは関係ありません。規格で決まっています。
    • good
    • 1

ブラインドタッチをマスターすべきです。



私も最初は我流でやってましたが、ブラインドタッチをマスターしました。やり方としては、ブラインドタッチをマスターするためのアプリで練習しました。

最初は、なまじ変な癖が付いてしまっていて苦労しましたが、一ヶ月もすればマスターできました。今では見ないでやるほうが楽です。キーボードを見たりしたらかえって打てません。

マスターする方法としてはそれ専用のアプリを毎日欠かさず一ヶ月続けると言うことです。そうすれば必ずマスターできます。ローマ字入力をマスターすれば、それで日本語も英語も打てますから。
    • good
    • 2

事務職というよりも、書き起こしを仕事としている人は必須でしょう。


原稿を見ながら入力しなければいけないので。

経理ならば、テンキーおよび電卓のブラインドタッチが出来るとステキですね。
うちの職場のパートさんによく数字入力をお願いしますが、テンキーでの数字入力がとてもはやく見とれてしまいます。

ちなみに私は仕事では必要に迫られていないのでやりませんが、ネットゲームをやってるうちに自然と身につきました。
    • good
    • 0

パソコンは結構使っているが、左右の中指1本ずつしか使えません。

    • good
    • 0

ブラインドタッチは出来ないよりは出来るに越したことはないですが、その為に入力速度が落ちてしまうのでしたら、無理はしない方がよいと思います。


モニターを見ようがキーボードを見ようが、肝心なのは早く正確に入力することです。
あ、経理でしたらキーボードのブラインドタッチはともかくテンキーは手元を見なくても使えるようにしておいた方が良いかもしれません。

ちなみにキーボードはXPもVISTAも基本的な文字配列は変わりませんが、キーボードのメーカーによって右の辺り(DELやBS周辺)の位置やキーの固さが違ったりしますので、慣れるまではしっかり手元を見て確実な入力を心掛けた方が無難だと思います。

私はとりあえずブラインドタッチはできますが、手が大きいので入力は結構適当です。
一度、ホームポジションの基礎をしっかり覚えた上で自分なりのアレンジをしてます。
    • good
    • 0

出来ればいいとは思うけど…出来なくても



用は仕事が出来れば問題なし

ちなみにキーの配列は変わらない

キーボードに規格がありますので
(でもちょこっと違うものもある しかし主要部分はそこまで変化無し)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています