アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

私は今夏に結婚を控えています。彼も私もお互いの会社で結婚予定であることの報告(まだ一部の上司にだけですが)を一応済ませ、式の日取り等具体的な準備に取り掛かろうとしています。

先日の事です。彼の会社へ本社から専務が来て、まだ独身の彼に対し「北海道支社はいいぞ、かわいい女の子がいっぱいいる。転勤したらどうだ」と言いました。彼もその時同席していた結婚の報告済である上司も専務の発言を冗談だと思い、適当に笑って受け流したそうです。でもそれがいけなかったのか、転勤の話が本当に持ち上がってきそうなんです。

私は彼の会社に数年間勤めていたことがあり、専務も会社の体質も知っています。専務は会社の創業者メンバーで、第一線からは退いています。ですがいわゆる“名誉”専務で、発言力はまだあるのです。創業者メンバー達が「右」と言えば右を向かざるを得ない・・・そんな古い体質の会社です。いざとなれば直属の上司に助けを請うことも考えてますが、やはり不安です。私たちは北海道からは程遠い所に住んでいますので余計に不安です。

以前、転勤候補に上がった人が、新婚だからという理由で候補から外されたことがありました。その時本人が“新婚”という切札を使ってアピールしたのか、周りの温情だけなのかはわかりませんが、私たちの場合“結婚予定”は転勤を断る切札になり得ますか?そもそも一般論として切札として使っていいものですか?
一介のサラリーマンが転勤を断るのは常識外なのでしょうか?
いずれは転勤があるだろうとは覚悟していますが、今突然の事で悩んでいます。

皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

転勤させる側にいたことがありますが、いくら会社都合の転勤とは言え個人の都合をまったく無視した人事は行いません。


どこまで、個人の事情を考慮するかはケースバイケースなので一概には言えませんが、まず転勤できる人のリストを作ります。
その上で個人の事情をある程度把握した上で本人と協議します。
勿論、強制的に転勤を言い渡すことも可能ですが本人との軋轢を生じたり辞職されては元も子もありませんので。
ダメ元で話をしてみることです。
ただ、いつまでも転勤を断るというわけにも行かないのである程度は覚悟は必要かと思います。
私がその会社の経営者であれば、わざわざ結婚予定の人をこの時期に転勤はさせません。
まあ、何年か経って再度打診はしますけどね。
転勤の話は言う方も難しいのですよ。
「辞めさせたいのなら、はっきり言ってくれ!」と言われてしまったこともあります。
まずは、こちらの都合と意志を伝えることから始めてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメ元でアピールするのも手ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 19:14

新婚ということ自体はなんの効果もないと思います。


切り札になんかならないですよ。
「だから?」といわれればおしまいです。
「新婚だから○○である」と、「○○」の方に、
誰もが納得する相応の理由が要ります。

>以前、転勤候補に上がった人が、新婚だからという理由で候補から外されたことがありました。

そんなに会社って甘くないですし、
多分、別の理由があったと思いますが。


もっと酷なことを言いますと、新婚や家の購入をしたばかりの人を狙う場合があります。
独り身や賃貸住みは、転勤が気に入らなければ転職してしまう可能性が大きいですが、
結婚してたり家を買っていると、逆に安定した生活を失うわけにはいかないからです。
そんな卑劣な!と思われるでしょう。
しかし、会社でそれなりに勤め、会社側からものを考える機会が増えると、
そういうこともありうるのだと理解はしています。
ただし、私もhanatiriさんと同じように考えていた時期もありますし、
感情で言えば100%納得は今でもしていませんが…。


世の中、「嫌だから」で転勤を拒否するのが通ると会社が立ち行きません。
hanatiriさんが転勤を拒絶したい理由には経済的なことや、その他、
様々な理由がおありだとは思いますが、それも含めて、
おそらくまだ「嫌だから」の範疇だと思います。

私の知り合いは、介護の必要なお母様と、多少知的障害を持つお子さんが居ても、転勤命令が下りました。
この例はちょっと厳しいですが、一般的にはそういうものです。
hanatiriさんの考えが非常に甘いことは、まず御自覚下さい。

基本的には、嫌なら辞めるしかありません。
仕事ってそういうものです。
辞める覚悟の上で、拒否してみるのもありです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

現実は厳しいですね。私にも介護が必要な祖母がいます。母と交代で看病していますが、個々の要望を聞き入れていてはきりがないですもんね。
なんとか頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!