アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の人生の中で、男性遍歴に問題があるのか、
(父の不倫で一家がめちゃくちゃだとか、彼氏が二股癖のある人とか)
男の人があんまり好きじゃありません。
乱暴なことするのも、犯罪に走るのも、戦争をおこすのも、兵器をつくるのも、
この国では政治すら男が牛耳り、ふんぞりかえって好き勝手しているという印象があります。

犯罪のニュースが流れるたびに、「ほらね、また男だよ」とか思ってたりします。

そんな私ですが、現在結婚していて、
息子を出産しています。
不妊治療しての子どもでしたので、嬉しかった反面、男の子で落ち込みました。

落ち込んでは子どもに失礼なのでその気持ちを押し殺してきましたが、
実際男の子の育児は、女の子のママの様子を見ていると、女の子より大変なような気がします。

パワーも半端ないし、暴力的で怒りっぱなし。
他の子にもあやまりっぱなし。
病気にもなるし壊すし汚すし。

ママ友に愚痴をこぼしてみても、
「わかるよ~。うちもさ~」などとフォローしてくれますが、
心の隅では「でもあなたのところ女の子だし、全然うちの子より大変じゃなさそうじゃん…」と
思っています。

最近では、女の子しかいないママを見ると
心の中にイヤな感情が芽生え、
「いいね、楽で」などと思ってしまいます。

たいていそういうママはこぎれいな格好をしていたりします。

私はスカートなんかずっとはいてません。

今再び妊娠中で、男パワーを男同士で消化してもらいたいし、
同性の兄弟のほうが楽しいだろうと性別も気にしていなかったんですが、
ここんところの息子の荒れっぷりに、
「これがもう一人増えたらどうしよう」と思うようになりました。


さらには私の母からも、「女の子がいないと将来さみしいわよ」だの、
「自分の娘の孫じゃないと気使っちゃっていやよね~。」だの言われるし、旦那のところは男家系で、思春期から大人にかけて荒れに荒れて、
お母さんも、「私はご飯係だから」といつもさみしそうですし、(旅行などもつまらなかったと言っている)今現在、私も母と一緒によくでかけたりしているので、男しかいなかったら、結婚したらもうほとんど帰って来ないし、男なんて育ててもあげくくそばばあだの言われたり、
ニートとかになって働けっていったとたんに殺されたりするんだなどと、どんどんイヤなほうにしかかんがえられなくて…。

性別がわかるのが怖いです。

がっかりしてしまう自分にも嫌気がさします。
せっかく私のところにきてくれたお腹の子にも、我が息子にも失礼だし…。
こんな母親失格なのは重々承知しています…。

この気持ちの整理をどうつけるか悩んでいます。

何かいいアドバイスいただけませんか…。

A 回答 (15件中1~10件)

煮詰まってらっしゃいますね・・・。



私の息子はもう3年生で、ちょっと大きくなってしまいましたが、赤ちゃんの頃から本当に手のかからない子でした。
つまり、男の子だから大変、という図式が成り立たない事を、私は身を以て知りました。病気もたいしてなく、言う事もちきんと話せば聞き。
反面、友人の生んだ女の子は、ひとたび機嫌を損ねたが最後、泣き止まずわめき続け、見ているこっちが胃が痛くなるような大変なお子様でした。
友人は、泣きながら叩いたり蹴ったりもして、体当たりでその子を育ててました。こう書くと虐待みたいですが、そうじゃなくて本気で向き合ってたんです。尊敬してます。私なら子供を捨ててたかもです^^;
姪っ子たちも、性格が極端だったり病気しまくりだったり。総じて私の周りは、女の子の方が育てにくさ満点ですよ。

>さらには私の母からも、「女の子がいないと将来さみしいわよ」だの、
「自分の娘の孫じゃないと気使っちゃっていやよね~。」だの言われるし

親なんか、勝手なもんですよね(笑)うちの母親もそんなこと言ってました。でも育てるのは相談者様です。聞き流しましょw
私は娘ですが、ほとんど実家に電話をしないため(用事があればしますが、ご機嫌伺い等はしません)母にいつも「冷たい娘だ」と言われますが、ほっておきます。
娘にもいろいろありますもんね、とーぜん。よほどうちの旦那の方が、自分の母親に優しいですよ。私も義母と仲良しです。

とりあえず、まだこない未来の事は、先にのばしておいときませんか?
そんなあるかどうかわからない反抗期なんて、考えてもどうにもならないし。案外、小さい頃に荒れてたら、一旦落ち着けば嘘のように静かな子になるかもしれないですよ。

私の経験から、「男の子が育てにくい、というのは間違い。育てにくい子供だから育てにくいだけで、それは性別関係ないです」とだけは自信もって言えます。それにね、子育てって波があるでしょう?うまくいくときと行かないときが交互に来ませんか?今はうまくいかなくても、しばらくしたらまたうまくいき、うまくいったと思ったらまたつまづいて・・・の繰り返しです。
そうなったら、子供が落ち着いてるときにでも、だまってだきしめて、
しずかに頭でもなでで癒されてみませんか?何も言わなくても、子供は
これでうれしいと思いますよ。そして、母も幸せです。
幸せな気分で下のお子さんを楽しみに待ちませんか?女の子のお母さんを見たら、「こましゃっくれてて大変よねー」とでも思って労って上げて下さい。ほんとに大変みたいですから。

ご自身の経験で、男がキライ、というのと、自分の子供は別物じゃないですか?私は、実は子供は嫌いです。赤ちゃんなら好きなのですが、他人の子はよほど親しくならないと苦手で。それでも我が子はこの上無く可愛いので、もうこれは別物なんだろうと思ってます。
「私の所にきてくれた」とおなかの赤ちゃんに言える人が、母親失格のわけないじゃないですか。自信がなければ、子供に「ママ大好き!」と言わせて自信を回復しましょうよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

レスありがとうございました。 
せっかく授かった命に男がいいだの女がいいだの
勝手なこと言ってんじゃないよ!このバカ!的な
レスがつくと思っていたので、暖かいレスに
思わずじんとしてしまいました。

その子その子に個性があるのですから、いちがいに
「男だから大変」とくくるのは間違っていますね…。
そういえば私も小さい頃ダダをこねると電車の床で
転げ回って泣くタイプだったらしく、母を困らせたようですし…。

おむつ替えすら変えさせてもらえず、
保育園の時間に間に合わないと焦るあまりに無理におむつを変えようものなら、
ものすごいケリをくらい、
いったいこの生け捕ったばかりの暴れ鰹を
どうしたらいいのか…と途方にくれる毎日で、
最近では同い年くらいの男の子と遊んでいるのを
見る時間もなく(仲のいいママ友は女の子なので)
保育園の連絡帳には「○○君をぶってしまい」だのかかれていて
ちょっと疲れていたのかもしれません…。
さらにお腹に子どもがいて、気をつけていないと
息子のヘッドバックをもろにお腹にくらってしまうので、
私も必要以上にぴりぴりと警戒していて…。

男の子のセンパイママに、「いつも怒鳴ってばかりなんだけど、
ほんとイヤになりませんか?」と聞いてみたら、
「もうね、男の子のママは口を揃えて言うけど、
命にかかわることと、人に迷惑がかかることいがいは、
諦めるようになるよ。だって怒っても無駄なんだもん。」と言っていました。

私もそのうちゲダツするのでしょうか…。
早くその日がきてほしいです。

お礼日時:2009/02/19 09:43

こんにちは、Bonpointです。



男の子を大人しく育てる秘訣、参考になるかわかりませんが私の体験を書かせて頂きます。

まず、1歳の頃から、悪いことをしたらとことん怒りました。
食事中にいたずらしたり、お友達におもちゃを貸さなかったり、お片付けをしなかったり、レストランで座っていなかったり、公共の場で走ったり、など。
かなり厳しい母だと思います。
私は最初の出産が海外に住んでいた時でした。
アメリカやヨーロッパのママ達は、躾に厳しく、それに従い、子供達もレストランなどできちんと座っています(皆ではありませんが)。
彼女達に習ったのは、小さい時にきちんと教えないと、後が大変だと言うことです。
私は日本人ですが、彼女達の子育てに共感し、真似てみた訳です。
厳しいけど、愛情はたっぷりと注ぎます。
悪い時は叱り、良い時は褒めて抱きしめます。ただそれだけなのですが。。。

先日、下の子の英語レッスンに、体験レッスンである親子がやってきました。
2歳ぐらいの男の子なのですが、他の子供のおもちゃを取り上げる、押して倒す、走り回る、とんかちでおもちゃや子供を叩く!など、やりたい放題でした。
その行動にもびっくりしましたが、何よりビックリしたのが、その子のママが一度も止めず、叱らず、放置していたことです。
あまりにもひどいので、先生が出て行って欲しい、といったのにも関わらず、なんとか参加しようとして、皆うんざりしてしまいました。
やはり、いくら小さくても、悪いことは叱らなくてはいけないと思います。
泣いてもいいのです。
悪いと言うことが伝わった後に、優しく抱きしめて、なぜ叱ったかを話せば良いのです。

2歳児は「魔の2歳児」です。
どんな子も大変な時期です。
でも、この大変な時期をうやむやに過ごしてしまうと、ますます大変な子になってしまいますし、幼稚園でも浮いてしまいます。

子育ては疲れます。
でも、もう少しの辛抱ですから、きちんと向き合って、体力勝負ですけど、わかるまで教えてあげてみてはいかがでしょうか?

そして、是非、スカートの足元は可愛いヒールで♪(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びのレスありがとうございました。
他の子より怒る機会が嫌でも多いので、
毎回怒りっ放しなんですよ。
だから最近は嫌われてます(^^;)
ただその躾のための「怒り方」が、
自分の感情まかせのときもあって、それはいけないな~と反省してます。
なんであんなに人の言う事きかないし、何回言ってもだめなんでしょうね。
まあそれはきっと男女関係ないのかもしれませんね。
私もフレアスカートにピンヒールでお出かけできるようになりたい…!
暴れる子どもを制御するために、大股開きできる格好さらには汚れてもいい格好しか
してませんので…。

お礼日時:2009/02/25 11:09

お気持ちすごくわかります。


私には三歳になる息子がいます。
男の子は洋服もおもちゃも選びがいがないし、どんなにかわいがってもいずれ離れていってしまいますよね。

ご子息はおいくつですか?
うちの子は三歳になり少し落ち着いてきましたが、この一年は大変でした。
活発で乱暴でいつもお友達やママに謝って、へこんでばかりでした。
私も女の子のママや大人しい男の子のママを羨ましいと思ったり、どうせ大変さわからないよねと卑屈になったりしました。
そんな時は実家に帰ったり、ママ友と距離をおいて子供と二人で過ごしたりしてました、少したつと不思議と気持ちが落ち着いてくるんです。

もう子育てが終わっている先輩ママから聞いた話ですが、小さい頃大人からみていい子は大きくなってから反動がくるとか。一生のうちに子供がする親孝行の数?は決まっていて小さい頃大変な子ほど、成長するにつれいい子になるそうですよ~うちの子がそうだといいけど。

できれば私も次は女の子がほしい~次も男の子だったらショックを受けると思います。でもかわいいに違いありません。相談者様も同じですよね、母親失格ではないですよ!
あと、逆に男の子のお母さんのほうが女性らしいかっこをしている人が多いような気がします。二人男の子のママ友も自分もパンツをはいてたら全員男になるからと、いつもワンピースやスカートをはいてますよ。
子供はすごいやんちゃですが!
お互い男の子でよかったと言えるような子育てしていきましょうね。
出産がんばってくださいね、後に続けるように私もがんばります!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

今2歳半になろうとしてるところです。
もしかして一番大変な時なんでしょうか…。
だからこそいやになってしまうんでしょうかね。

確かにこういうときに他のママ友と(うちの子よりは)はるかに育ちがよいお子さんを見ると逆にへこみます。
そうなるとありのままの息子をみることができなくて、
比較して余計に落ち込みます。

うんざりすることが多く、
かわいいと思えることが少なくなってることに、
危機感すら覚えます。

大変な時期にどれだけ親がサポートできるのか、
私自身もっと学ばなくてはいけないのかもしれないですね…。
きっとそれは男女関係なく…。

お礼日時:2009/02/22 19:01

30代の主婦です。


自分の話で恐縮ですが読んでいただければ幸いです。

私は、実母には母の日と誕生日ぐらいしか連絡しなくて、お義母さんとはよく話をするめずらしいほうの部類に入ります。
今の私の立場は、あなたの息子さんの(将来の)嫁にあたりますね。
お義母さんには息子しかいませんが、私はお義母さんが大好きです。(あ、実母もね)
お義母さんが若い頃は「嫁は家政婦」の時代だったらしく、舅姑にこき使われて泣くこともたくさんあったようです。
そんなことをされても今の子供たちがいるのは舅姑のおかげだと、仏壇に毎日手を合わせるような母を見て、夫は育ちました。

結婚当初、夫にこう言われたことがあります。
「結婚は親がふえることでもある。僕のお母さんを拒絶だけはしないでくれ。」
これにはものすごく納得してしまいました。
いまではお義母さんと一緒に買い物に行ったり、食事をしたりもする仲になりましたよ。

>結婚しても、その嫁に「お姑さんじゃ気使うから」とか理由で月に1回顔あわせればいいでしょ的な扱いをうけたり…。
Kuroe30さんは、お姑さんとは現在そんな関係でしょうか?
もしそうでしたら(将来の)お嫁さんがあなたを疎ましく思うような態度をみせたとき、息子さんは『そういえば母さんもそうだったな~、仕方ないか…』となるような気がします。
(そうじゃなかったらごめんなさい!!)

私たち夫婦には子供はまだですがもし女の子に恵まれなかったら、あなた長生きしてくださいね、私が孤独になってしまうからと夫に冗談を言ったことがあります。
そしたら、「息子にはお母さんを粗末にしない女性を選びなさいと洗脳する!」とか、
「君が老後苦労しないように財産をたくさん残せるよう仕事頑張るよ!」と言ってくれます。
お義母さんを大事にしたら、夫の愛情がふえたような気がしました。余計なお世話ですね、ごめんなさい。

私は今どきめずらしい5人兄姉、夫は男ばかりの4兄弟、ほかにも兄弟がいる友人がたくさんいるのでわかりますが、
男の子って、走る!暴れる!うるさい!の三拍子ですよね。体力的に大変ですよね。
でも女の子って思春期以降から隠れてなにするかわからない怖さがあると思います。
テレクラや出会い系で男性と会ったりとか、居酒屋でバイトしていると言いながら水商売していた同級生もいました…。

結婚しても娘は家に帰ってきてくれるといいますが、離婚しても帰ってきますよね(笑)?
孫の子守のために自分の時間を奪われたり、老後の蓄えを崩されるご両親もたくさん見てきました。
その点、男の子はそんな心配は少ないですからね。
育ててしまえば自分の自由がたっぷりあるんだな~、と思えるようになりました。
男の子だから損だとか、そんなことないと思いますよ。
第二子おめでとうございます^^妊娠うらやましいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

そうなんです…。
実は私がお姑さんに心を開けていない分、
今現在もさっぱりしたつきあいになってしまっていて、
どうにも距離をおきたがってる自分がいます。
それが自分の将来の姿に重なってみえてるのかもしれません。

さらに旦那の三兄弟はみな、思春期から荒れに荒れていた時期があり、
今も一人は問題を抱えていたりします。
男三人でわちゃくちゃだったろう家族。
お義母さんはそれでも幸せだったんだろうか…?とすら考えてしまいます。

妊娠前から、「この世にこれ以上男を増やさないほうが社会のためだ」とか思っていたにもかかわらず、それとはべつに妊娠がうれしく、生まれてきたわが子はかわいくいとしい存在です。

切り離して考えられなくなってきていることに、自分でも問題だなと思っているので、本当にプロのカウンセリングにかかったほうがいいのかも…

でも、ご主人のような素敵な男性もいるのですね。
お母様も幸せですね。

私もまず旦那のお義母さんともっと近づく努力をしようと思います。

お礼日時:2009/02/22 19:06

こんにちは。



私も女の子が欲しい派です!
第一子を妊娠した時も、女の子であることを疑わず、ピンクのお洋服を見たり、絶対女の子の気がする、と周りに言っていました。
ところが。
お腹の子は男の子!!人生そう上手くいくものではありませんね。
妊娠中も、出産後も、あまり子供を可愛がった記憶がありません。
ですが、1歳になった頃から可愛くなり始め、今(もうすぐ5才)では、性別関係なく、可愛いです。
男の子は、乱暴でうるさくて大変、って思っていたから、そうならないように育てました。
ですので、男の子にしてはおとなしく、聞き分けも良く、お家遊びが大好き☆な子です(これが良いのかは?ですが)。
私のファッションですが、「男の子のおかあさん」に見られることが嫌で、出産後からフレアスカート、ワンピース、靴はもちろんヒール、髪は巻き髪です(笑)。
お洒落なレストランにも子連れで行きます。
別に大変なことではありませんよ。

でも、下に2歳の娘もいまして、これが全くきかない子です。。。
今も男の子は一人で大人しくレゴ遊びをしていますが、女の子はトイレで大泣きしています。かなり大声、で。彼女の相手は、疲れますよ~
こうなると性別よりも、その子の気質次第だと思います。

私の憧れは2人姉妹でしたが、叶わないならば、自分が楽しめるように持って行くしかないと思うのです。
男の子二人いる方で、いつもエレガントなママもいますよ。

まずはスカートをはいたりしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

どうやっておとなしく育てたんですか?
秘訣を知りたいです。

いや別に、我が子をおとなしい子どもにしたいわけではないのですが、今保育園に通わせているので、汚い、乱暴な言葉を勝手に覚えてきちゃうんですよね。
そのたびに注意してはいるんですが…。
あとお友達を叩いたりもしょっちゅうだし。
私の精神修行を強いられてます。

スカート…。
スカートにスニーカーって終わってますよね(笑)

お礼日時:2009/02/21 09:34

少し、落ち着きましたか?


私は娘が一人います。
そして、私の姉は男の子二人です。従姉は男の子三人です。
私は、質問者様の周りの方と同じく、姉、従姉に女の子はいらないの?って聞いていました。(今回質問者様の質問を見て、馬鹿な事を言っていたんだな・・・と反省です。)

でも、一様に姉たちは揃って男の子はいつでもママを一番に見ているから、それが反抗期まででも・・・って言ってます。
確かにうちの娘と甥っ子たちを比べて見てみると、娘はすごく気が強くて、一度泣いたらこっちが折れるまで動きません!でも甥っ子たちは最後にはちゃんとママやパパの言う事を聞くし、弟たちの面倒まで見ています。
そんな娘を見て姉たちは、私たちには無理!やっぱり男の子で良かった~って言います。でも私からすると乱暴だったり、お友だちにパンチ!したり・・・・いたずらはかなりすごいですケド(笑)

最初は無理っていっていた姉たちを娘が欲しいけどそんな簡単に産み分けなんてできないから言っているのかな~と思っていました。
でも、最近甥っ子たちが料理を作ってくれるようになったり、彼女を紹介してくれるようになったり、娘だったら彼氏が出来ても隠すのかな~(実際に私は親に秘密にしていました)なんて思うようになって、第二子は男の子もいいかも!なんてこの頃思っています。

女の子のママは楽、私も娘がいますけどそう思っていました。でも息子を持つ姉たちを見ると、息子の方が楽!って思えるようですよ。

私もネガティブな方なんで、おしゃれなママさんたちを見ると羨ましがったりしますが、上ばかり見ても仕方ないかな?と思うようにしています。

一緒に子育て頑張りましょう!あんまり無理しないで下さいね!
たまには旦那さまに上のお子さんを見てもらってゆっくりした時間を取られてみたらいかがですか??
第2子おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

そうなんですよね。
上を見たらキリないですよね。
私は子どもが欲しかった。
そのときは男の子でも女の子でもいいと思ったはずなのに。

人生のいやなところばかりに目がいきがちで、今反省してます。
今ある自分の状態を楽しめるようにしたいです。

お礼日時:2009/02/21 09:40

私も相談者様と同じ境遇です。

子どもが出来にくかったので治療をしていましたが、最初から女の子希望でした。
昔から娘を子どもに持つイメージははてしなくできても、息子はイメージできず、男の子特有の遊びも全くダメで苦手だったからです。
女の子ならピアノを一緒に引きたい、お人形遊びやお絵かき、お菓子作りもしたい。でも授かったのは男の子。正直絶句でした。
それでも産んで育てていると、わが子はとても可愛くて、やはりわんぱくで手に負えないことも多々ありますが後悔していません。
それは二人目で女の子を授かる夢があったからです。
幸い再治療でまた最近妊娠することが出来ました。そして、先日性別が分かりました。男の子でした。
今回は産み分けもしただけに、しばらくは立ち直れずこちらでも相談したほどです。
でも励ましの言葉や、一人目(男の子)の産まれた時のアルバムやDVDを観直したらだんだん落ち着いてきました。
ここまできたら、何だか本当に人生の試練というか克服する為に与えられたのではないかと思うほどですが授かった命なので大事に大事にしたいと思います。
女の子の母親にはない大変さも確かにあると思いますが、お互い頑張りましょう。私は考えていなかった三人目も最近真剣に考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

ほんと、自分で努力してもどうにもならないことってありますよね。

そういうのは何かを受けとめろって指示なんだなぁ、とか、人間、受け止め克服できないことはふりかからないと何か本で読みました。
私は長年の男性嫌悪をなんとかしなさいってことなんだなぁと思っていますが、やはり凹みますね…。

でも、凹むなぁ、とか思うたびに、お腹の子がいてくれて、元気に育ってくれるだけでなんて幸せでありがたいことなのか、と自己嫌悪です。
まわりにあまりいい男性像がなく、こんなときにコールドマウンテンという映画を見て、男ってほんと、世界からいなくなったほうがいいんじゃない?など思ったりしてしまいました。
しかし男といっても、全てが悪いモデルではないわけだし…。
だんだん何を言いたいのかわからなくなってきてしまいました。
第二子の誕生を、お互い楽しみにしましょうね。

お礼日時:2009/02/21 09:47

はじめまして。

私は4歳になる男の子の母です。
私も今の子を妊娠して男の子って分かった時、かなり凹みました。
そして次回は産み分けをしよう!!と、とても失礼な考えを持っていました。
でも、そう思っていてから4年間。。下の子は中々出来ません。
バチがあたったのかも知れませんね。(苦笑)
この4年間、赤ちゃんが出来たことにとっても感謝していますし、奇跡なんだろうな・・私のところに来てくれて本当に嬉しいって心の底から思います。

確かに、私も将来の事を考えると女の子がいたらいいなあって今でも思います。
将来嫁に取られてしまいますし、娘の方が実家に帰って来ますからね。(笑)

でも、今そういうことを考えていてもどうしようもないことなのかなあ。。とも思って「今」を楽しんでいます。

そして、女の子と男の子では男の子の方が大変だとは一概にはいえませんよおー。
きかない女の子も沢山知っていますし、男の子でもおとなしい子も沢山います。
2歳くらいは大変かなって思ったけど、甘えて来て可愛いのは男の子だと思いますよー。

おなかにいた時はこんなに可愛いものだと思わなかった私がいうのだから大丈夫ですよっ。
絶対絶対可愛く思えますし、産まれて来てくれてありがとうって思える時が来ますから、その時を楽しみにして元気な赤ちゃんを産んでくださいねっ!!

追伸*男の子のママでもお洒落な人は沢山いますよっ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、娘が産まれたとしても、「自分の希望どうり」に育つわけではないですよね。

オシャレうんぬんより、
なんでしょう、きゃしゃな格好といいますか、
ワンピースにピンヒールなどは男の子相手じゃ無理じゃないですか…?

うちの息子の愚痴をいったときに、女の子のママが「うちもほんとに大変だよ」と言われると、
「じゃあちょっとうちのこの暴れ鰹と交換してみてよ。私の言いたいことわかるから」と思ってしまったりして…(性悪)

だけどこんな暴れ鰹の面倒を誰がみれるかっていったら、
結局私しかいないわけで、
それはなぜかというとやはりこんな息子でも愛してるからなんですよね…。

レスありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 15:59

はじめまして。


私は女の子3人の母ですが、男の子を連れているママを見ると
羨ましくてなりません・・・
きっとあなた様には神様の采配で、修行しろという意味合いだった
としても、神様はあなたに男の子を育てる力量があると判断されての
こと(つまりあなたは選ばれた人なんです)だと思います。
私はきっとその力量がなくて男の子はうちに来てくれなかった
と思い諦めています。でも娘はかわいいので与えられた幸せを
受け止めていきます。
大変でしょうけど頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三人姉妹!!私のあこがれ…。
うらやましいです。
私のまわりでも姉妹がいて結婚して子どもがいる場合のママ友の
おうちは、自分の実家にしょっちゅう子どもを連れて、
自分の姉、妹と一緒にわいわい旅行などに出かけていますよ。

これが三人兄弟となってみたらどうでしょうか…。
きっと部屋が荒れ放題、
ご飯はたいてもたいても追いつかない、
洗濯機からは謎の泥が…。
子どもに与えた部屋はどうにも生臭く、
ティッシュの消費量が半端ない。

あ~!考えただけでも…。

結婚しても、その嫁に「お姑さんじゃ気使うから」とか理由で月に1回顔あわせればいいでしょ的な扱いをうけたり…。

私にこれらを乗り越える力量があると判断された…??
だとしたらまるっきりの人選ミスなようなきがします。
かといってじゃあ息子を返してもらおうなんて言われても
返せないのですが…。

ありのままを受け入れるという言葉を腹の底から感じてずにはいられません…。

レスありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 15:53

#3です、お礼ありがとうございます。


病院も検討されていたのですね。薬、かなり抵抗ありますよね。私も「私に必要なのは薬?」と同じように感じ、カウンセリングは通ったものの、処方された薬は飲んだと言って飲んでいませんでした。。でも長期的になってきて余りにも精神が辛かったので、ダメモトで何週間か飲んでみた所、少し楽になり、心に余裕ができて上向きになりやすくなりました。なので、自然治癒を期待する中で長期化してしまうくらいなら、風邪と同じで、薬を使って回復しやすい方向に持っていくこともアリだと思います。飲み方も指示通りに飲めば、短期間で済みますし、最近の薬は研究されているので、他への影響や習慣性はないので安心して大丈夫ですよ。「精神的な薬」と警戒せず「心の風邪薬」という認識でいいと思います。

また、カウンセリングは人と人が話す上、デリケートなことなので、無料でも有料でも、やはり相性があります。特に無料だと「あ~はいはい」という人に当たる確立は高いです。私は病院でも最初の人と相性がよくなかったので何人か変更してもらいましたし、申し出て転院させてもらったりしました。でもそれは失礼とか我侭ではなく、治療の一環、一般的なことだったりしますので大丈夫です。

それから、kuroe30さんと同じように、私も最初は漢方を試しました。私の場合は保険の利く範囲で病院で処方してもらったのですが、心の要因なのであまり意味はなかったように思います。漢方は慢性の疾患や、体質的な改善には良いみたいですが、心因性だとダメみたいです。

お友達と話していて解決するならそれでもいいのですが、環境や価値観自体が違いますし「悩みを一緒に解決してくれる人」ではなくてあくまで「友達」なので、友達が言いたい・感じた事を聞くことで、自分に罪悪感を感じてしまったり、感情のやり場がなくなったりして、悩みが却って深刻に発展してしまうことが往々にしてあります。

なので、今みたいに少し複雑な心理の場合は、少し代償(お金・手間・時間)を払ってでも、第三者でありプロであるカウンセラーと少しの薬に頼ってみるのもいいと思いますよ。私も回復してきて楽になってからは、なんで早く行かなかったんだろう?と思いましたので。。
いい方向に行くといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

長年私の中でずっとうずまいていたであろう男性への嫌悪感を、
そのまま息子にスライドさせたら本当に子どもに申し訳ないし、
いままで躊躇していたお医者さんにかかるということも念頭にいれて、
ちょっとリサーチしてみようかなと思います。

お礼日時:2009/02/19 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A