dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはどのくらいのペースでカラーリングを行っていますか?
もしくは髪のダメージを気にしてリペアですか?
ちなみに私は2月に1回髪の毛全体を染めます。
やはりこれを続けているとよくないでしょうか?

A 回答 (3件)

カラーリングではなく,多分,ヘアカラーだと思いますが,白髪染めもヘアカラーもカラーリングも基本は同じですので・・・。


ということで,理容師です。

一番,綺麗に見せることが出来るのは,2ヶ月に3回染めることです。
意外と多いでしょ?
でも,ヘアスタイルによっては,2ヶ月に1度でも充分な場合もありますので,まぁ,カット担当者とよく相談するのがベストでしょう。

なお,髪の毛は痛みませんが,毛染め(正確には,ブリーチやブリーチ成分)から髪の毛を傷みにくくするために保護するには,毛染め前にタンパク質やアミノ酸を補給できるタイプのトリートメントをしておくことです。(毛染め後の最低2週間以上毎日するトリートメントも勿論必要ですね)
また,放置時間と放置中に髪の毛へ与える温度は,必ず守るようにしてください。
特に,放置時間は重要でして,良く染まるようにと指定された時間より長く放置しますと,髪の毛のタンパク質は破壊され,一度入った毛染め剤の色素まで取り除かれ,先に取り除いた髪の毛の色素が再度はいるようになるため,染まりが悪くなる上に,髪の毛の傷みは尋常でなくなり,最悪の状態になりますので,放置時間は絶対に守ってくださいね。
    • good
    • 0

2ヶ月半くらいで全体を染めています。


本当は最低でも2ヶ月に1回はカラーしたいのですが(根元がひどいので)
行きたくなってから予定を立てると半月すぎてしまって。

確かに痛みますが、週2回くらいのトリートメント&ドライヤーの前になんかつけてから乾かす!!
のを徹底するとそんなに気になりませんよ。
    • good
    • 0

わたしはだいたい3ヶ月に1回です。


プリン状態になってくるので。
ちなみにカットは1月半に1回行っています。
あまりダメージを気にしていないので毛全体を染めています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!