dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、妻の携帯電話が故障(1年未満)
その為ショップに行き、充電しないので修理をお願いしました。
何日後、ショップから電話が掛かってきて「安心保障パックに入られているので5250円掛かります、基盤が潰れ全損修理だと」
とりあえず直してと伝え

大事に残しておいた「保証書」
無料修理規定を読みましたが、基盤が潰れたら直せないなど一切書いておりません。
踏み倒したいなど思っておりません。○○は保障内、○○は保障外、と言われても、全く開示されていないのは、不条理だと思いませんか?

私がおかしいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ショップから安心保障パックに入ってると言うくらいですから、


水がかかった(子供の涎含む)等の故障や、落下等の故障では?

それ以外は、無料修理ですけど…
過去に壊れて修理に出して、その時同じ症状が出たら、
新品交換すると書かせ、また壊れたので新品に交換してもらいましたよ。
そして、また一筆書かせましたけど(内容は秘密)その後は…

SoftBank直営店は、地区に対して1件くらいしか無いので、
各店舗の対応は違いますので気をつけてください。
    • good
    • 0

故障に至った原因次第で無償修理の適用が当然なのか、そうでないのかが決まってくるところですが、他の回答でも指摘のある通り、このご質問ではその辺の状況が読み取れないので、無償修理となるべきなのかは判断できません。



一般的な認識としては、落下などによる衝撃が加えられた場合(故意に限らず不意の事故を含む)、水濡れ(湿気などによるものを含む)、その他外部からの衝撃など、携帯端末の内部の不具合による故障以外の修理は無償修理の範囲外となるケースがほとんどです。
また、安心保障パックは、ユーザーの不注意による故障も保障の範囲内で定額(この場合は5250円)で修理がまかなえる、というサービスですが、ショップの判断では、こちらの安心保障パックのカバー範囲の故障ということですね。

なお、無償修理規定では基盤が潰れたら直せないという記載がないことを根拠に、無償修理を要求するのは無理があると思います。
なぜなら、無償修理とは故障した内容によって適用が決まるのではなく、故障するに至った経緯・原因(今回はNo.2の回答で言うところの「水没、水濡れ、圧壊等。」が該当するかどうか)で決まるのです。
一般的には、何の外的要因もなく基盤がダメになるということは考えにくいので、保障の対象外(無償修理不可)となることが多いでしょう。
考えられる原因は、落下や何かの下敷きになって破損したか、落雷や電気機器の誤った使い方による充電時の過電圧による故障である可能性が高いです。
何かお心あたりはありませんか?

通常修理の場合、基盤交換が含まれる修理の場合、ヘタしたら買い換えたほうが安いという金額になるのが普通なので、安心保障パックが適用されて5千円で済むなら充分恩恵を受けていると思われます。

現時点の状況で確実に言えることは、ショップ側の説明がご質問者様に対して不十分だったという点だけです。
ショップの担当者の接客スキルにもよりますが、これは、説明を受ける側も理解しようとする姿勢がないことには致し方ないので、一概にショップ側が悪いとも言い切れません。


ご質問の文章では、ショップから安心保障パックを適用して修理する旨の確認連絡があり、それに対してご質問者様は修理を依頼しているので、この時点で無償修理ではなく安心保障パックで修理することに同意していると判断されます。
なので、その後で無償にしろという訴えを通すのは、かなり難しいと思います。

もし、まだ修理を依頼していないなら、別のショップでもう一度説明を受けて納得してから修理を依頼することをおすすめしますが・・・
    • good
    • 0

おかしくありません!!


この手の話題は殆どの口コミで報告されている位のソフトバンクの対応です。自分の場合は、電源落ちから修理判断~有償の場合は報告後に決める~いきなり修理完了報告~話が違うと抗議~金払わないと渡せない~猛抗議!~しぶしぶ無障&ブラックリスト&修理後3ヶ月まで保証~やはり治っていない・・3ヶ月以内再度持ち込み~3ヶ月以内保証はしていない・・・
誰が言いました?との事で担当者名を告げて本人登場<言ってませんが?・・・もう、怒りを通り越し笑えましたね。というやり取りで、逆なでするのが得意なソフトバンクでした。また、基盤の全損原因として付属のACアダプタでの充電は不味いらしいです・・・。
オプションの専用充電ホルダーで無いと基盤が剥離しやすく全損扱いになるとも
言っていました!電池膨張も仕様範囲だとも言われましたし、他の隣にいた女の子も電池膨張で相談していたら<店員曰く、充電終わってランプ消えたら充電器を抜いていましたか?だそうです・・・。ソフトバンクでは
充電する際は充電完了後、速やかに充電機器から外さないといけないらしいです・・・。どうですか?これがソフトバンクの現状です。家の近所の一店舗だけでの話ですが、同じような話がごまんと出ているのが笑えます!質問者様も早めにソフトバンクとは手を切るか、ショップに行った際には会話を録音して裁判にまで持っていく勇気があるかの話だと思います。うちの場合もスパボの期間が長い奥さんの携帯が終わり次第にauへ換えます!!
お気の毒様です・・・。
    • good
    • 0

正常な状態で使用しているにもかかわらず保証期間内に故障した場合のみ修理対象となります。

(下記は815Tの場合で保証書の記載事項を短くして書いています)

以下の場合は保証期間内でも有償修理となります。
保証書の提示が無い場合。
保証書に必要事項の記入が無い場合。
使用上の誤りや不正改造があった場合。
水没、水濡れ、圧壊等。
天災、戦災、火災等不慮の原因による場合。
過酷な使用条件のもとで使用された場合。

以下の場合は修理不能とされる場合があります。
不当な修理や改造の跡がみられる場合。
製品内部に水分等による腐食が見られる場合。

一応、ショップには何故全損となったか理由くらいは聞いた方がよいと思います。
もし基盤全損の原因が水分によるものだとしたら、全損交換もやむを得ないということになりそうですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!