dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、春高バレーは3年生がいない大会なのに
インターハイより注目されているのでしょうか?

私的には、1年生~3年生があつまり
よりチームとして充実している
インターハイをTV中継した方が面白いかと思うですが。

A 回答 (2件)

春高経験者です。




質問者様の言う通り、インターハイの方が各チームとも春高と比べて
完成度が増しているので面白いはずです。

簡単に言うと、春高の方が儲かるからです。
フジテレビが放映権を持っていますし、アナウンサーや芸能人なんかも
頻繁にテレビに映りますよね。

全日本の試合でジャニーズがコートで踊っているのと同じ様な感じ。

ただ、次回の春高から開催時期が冬になりますので
3年生も出場する機会がありますね。


インターハイよりも更に出来上がったチームが見れそうなので、
今後に期待しましょう。
    • good
    • 0

今晩は。


当然でしょう。
春高はバレーボール単独の大会です。
インターハイは、高校総体ですから色々な競技の中の一つに過ぎない為
注目度が違います。
甲子園の高校野球や暮れのサッカー、ラクビーなど単独競技の開催の方
盛り上がりますし、注目もされる為、選手も力が入ります。
実際、私もバレーボールで春高、インターハイ、国体でましたが、どの
チームも春高に力を入れています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!