dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ウチの子供と遊んだ子が、
遊んだ次の日に水疱瘡を発症しました。
けっこう長い時間一緒に居たのでうつってるかなぁと思っているのですが、
今からでも予防接種を打ちに行った方が良いのでしょうか?

息子は1歳半で水疱瘡の予防接種は受けた事がありません。
遊んだのは土曜日、友人の子が発症したのは日曜日です。

A 回答 (2件)

以前、水疱瘡の感染と予防接種について質問した事があります。



回答の内容として・・・発症した子と接触してから3日以内の予防接種は有効、という回答を頂きました。
我が家は長女が水疱瘡に感染し、予防接種をしていない妹たちの感染を心配し、病院の先生に相談したところ、予防接種か薬(必ず飲みきらないといけないそうですが・・)で、感染しても症状を和らげれると言われました。薬嫌いの子がいたので、予防接種を受けました。
結果・・感染はしなかったです。

もし、予防接種希望でしたら、早めに病院へ行った方が良いと思います。もしかして、有効期間が過ぎているかもしれませんが・・

長女は自閉症、三女はアトピーで、痒みに耐えられないだろうと予防接種を受けました。決して安価ではないので、病院の先生に良くきいてから決めてらどうでしょうか・・

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4736254.html
    • good
    • 0

結構、そうであっても移らないこともあります。


わが子は、おたふくの子と遊んでいた、というより同じ車に数十分一緒に乗っていたのに、かからず(笑)
予防接種は、自費になりますよね。で、予防接種して発症してだとすごい費用かかりません?

ただ、自然感染が一番免疫つきます。

さて、どうするか。
我が家は、息子がかかり、双子の姉は嫌でも感染する。どうするか。
Drから、「こういう環境(双子)だから、もう感染は免れない、高いお金を出して軽めに済ませるか、治療費だけで自然ですませるか!」と言われ、また自然の方が免疫が確実につくといわれたので、予防接種しませんでした。

おかげさまで自然に感染。
ただし、息子で発疹状態がわかっていたので、娘の時は、たった一つの発疹で受診。Drも「えぇー一個??」って驚くほど。
でも早めの抗生物質服用で、なんと発疹が全部で10数個で終了。
見つけ出すのが本当に難儀するほどです。
Drから「予防接種するよりも軽い」とお褒めのことばをいただきました。
ちなみに、わが子は、ぴったり14日目に発疹見つけました(笑)
予防接種したとしても10~14日目の発疹チェックは怠らないように!
予防接種してもかかる子は、かかるそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!