プロが教えるわが家の防犯対策術!

泌尿器、腎臓に詳しい方どうかお願い致します。

私は約1週間前、のどの痛みと微熱で近所のお医者さんにいったところ、ヨウ連菌と診断され、抗生物質をもらいました。

しかし、なんとなく動くと腰のあたりが

痛いような気がするため、その際、腎臓を超音波でみてもらったら
腎のう胞が1センチくらいのが 右にあるといわれました。

でも、普段からずっと座りっぱなしのお仕事なので、腰は疲れやすいように思います。

そのときの尿検査は、タンパクも血尿もなく、尿比重は1.010でした。

血液検査は 肝臓は正常値で気にならないので 省きますが
血清アミラーゼ144(正常値38~137)
CK67(正:24~162)
尿素窒素11(8~20)
クレアチニン0.62(0.40~0.80)
尿酸2.6(2.0~7.0)
ナトリウム140(135~147)
カリウム4.9(3.5~5.1)
クロール105(98~108)
血清総タンパク7.8(6.5~8.2)

それから抗生物質を服用し、3日くらいで微熱が下がりました。

しかし抗生剤を服用前は水かと思うほど尿の色が薄かった。。

ヨウ連菌と診断されてから1週間たちます。飲水量は、以前の私のいつもとかわらずなのに、尿だけが薄いです。抗生物質服用で、少し黄色くはなりましたが、まだかなり以前より薄いように思います。以前寝起きはいつも濃い尿がでてましたが、最近は寝起きの尿は少し濃縮されたかな?程度の色にみえます。薄いです。尿量は以前とそんなにかわらないように思います。
以前から、どちらかというと頻尿気味でしたが、トイレに行く回数は以前とかわりないです。

ヨウ連菌や風邪でも腎臓や内臓が弱るとか、聞いたことあります。

あと、検査値正常でも、尿崩症になるとナトリウムとクロールの値がやや高くでると、何かのサイトで見ました。

ヨウ連菌以前はなかったまぶたのむくみと、尿の色、動き方によってですがなんか少~~し痛いような腰のあたり(腎?)が気になってます。

何かの病気の傾向でしたら、検査値にでる前に対策したいのです。
アンキタサンチンがよいと聞いて昨日から飲み始めました。
砂糖や刺激物もなるべく控え、黒ゴマや黒豆、クリ、海老、牡蠣、あさり、しじみひじき、わかめ豚肉など、腎臓によいものはなんでも食べていきたいと思います。

大病院で精密検査は受けた方がいいでしょうか?
自宅でできる良い方法はありますか?

A 回答 (1件)

ヨウ連菌は健康な時でも体内にいる細菌です。


体が弱ったときなどに炎症など引き起こします。
じん臓に良いものを食べるのは良いことですが、
今はバランス良い食事をして無理せず、体力の回復の心がけましょう。
尿の色が心配なら医師に相談しましょう。
あくまで私見ですが、色が薄いのは問題ないかと思います。
濁ったりする事が問題です。

闇雲に大病院に行っても同じ事なので、
今の病院で治療し、検査結果などから改善がみられないなら、
大病院を紹介してもらえば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バランスよい食事と軽い運動を心がけて 免疫力を上げていきたいと思います。
心配がとれなかったら、ヨウ連菌と診断されてから約2週間後、検査してもらおうかと思いました。

お礼日時:2009/04/04 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!