dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーの駐車場で車のドアを開けると強風で、隣の車に当たり、左側後方のドア(ドアの真ん中)が軽くへこみました。
どのように解決するのがよいでしょうか。
先方は、60才を過ぎてそうなお年寄り、車は息子さんのを借りている、スバル車
・保険会社を使うべきか、示談で済ませるべきか?(先方はお見舞金のような形でも、保険でも良いとのこと)
・先方の家へ謝罪しに行くべきか(お菓子などを持って)

A 回答 (2件)

質問者さん側の任意保険の会社や代理店には連絡しましたか?


もしまだであれば早急に連絡しましょう

もし保険を使うことになった場合手続きがスムーズですし、使う使わないは別にして色々相談にも乗ってくれます

最終的に保険を使わなければ等級は変わりません

とりあえず先方には修理見積もりをしてもらって、賠償額を算出し保険を使った方が得か自腹の方が得か保険会社に計算してもらいましょう

ただ、保険を使うことを決めた場合保険会社が凹んだドアを確認しに来る場合があるので見積もりだけで修理は保留にしてもらわなければなりません

菓子折り云々はそこまでする必要はないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/11 00:46

物損ですよね。



>・保険会社を使うべきか、示談で済ませるべきか?(先方はお見舞金のような形でも、保険でも良いとのこと)

それは出費を考えてどちらが得か計算すればOK。ただし、自腹を切る場合でも、「賠償は済んだ」という念書はいただいておきましょう。

まずは先方に見積もりしてもらいましょう。多分ドア一枚なら、10万程度なんで等級が下がることを考えると使わないほうが良いとは思いますけど。(わたしはそれを見越して免責はつけてます。保険使うのは30万超えるようなケースだと思ってます)

>・先方の家へ謝罪しに行くべきか(お菓子などを持って)

そこまでしなくていいと思うけど、相手の気持ち次第。わたしならタイミングタイミングで遅れず電話連絡くれて、そのたびに一言謝罪の言葉があればOKです。(ご迷惑おかけしました等)

まぁ、過分に謝っておくことに、普通は損はないですけど。相手の車は事故車になっちゃうし、色が変る可能性もありますからね。修理はディーラーでやってもらったほうが、後々揉めないとは思います。(ケチらないほうがいいと思うってこと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/11 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!