アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10歳の雌猫を飼っています。

獣医さんの診察方法について質問があります。

10日(金)の夜からまったく餌を食べなくなり元気もないので、20日(月)に病院に連れて行きました。体重測定と検温そして体を触ったり口の中を見たりし、胃炎と診断されました。毛の長い猫なので毛玉が詰まっているのではないかということでした。薬をもらい2.3日様子を見て駄目だったら電話してくださいと言われ家に連れて帰りました。

2日経っても餌を食べてくれないので電話をしたら、入院させて検査すると言われ再度連れて行き入院させました。その日の夜電話が掛かってきて、腎不全でもうもたないかもしれないと言われました。

今も入院しています。餌はまったく食べず24時間点滴をしてもらっています。尿毒症がひどいらしくまだ予断もできない状況です。

猫が腎不全になりやすいことを知りませんでした。
10年間去勢と風邪で病院に行っただけで、検査等はしてませんでした。
診断されてからネットで調べたら慢性腎不全の兆候が前からあったにもかかわらず、気づいてあげれずもっと早く病院に連れて行ってればと後悔ばかりしています。

質問なんですが、
最初の診察の時に血液検査をしていたら、その時に腎不全だとわかりすぐに治療ができたのではないのでしょうか?
おしっこについて聞かれ、少しだけどしていると答えました。腎不全は無尿の期間がかならずあるらしく、おしっこをしていたので腎不全だとは思われなかったのでしょうか?
だとしても、血液等を検査するのはよっぽど悪い時だけですか?
1日でも治療が早いほうが回復する見込みも高くなりますよね?

前に行ったことのある病院です。日曜日はお休みで24時間診てくれるところでもありません。
ほんとは日曜日の夜に心配で心配で、ネットで調べたら深夜でも往診してくれるところがあったので頼もうかどうしようか迷いました。ただ料金の問題もあるし、月曜日になったら診てもらったことのある病院に行けるのでやめました。
あの時往診を頼んでいたら、違う病院なら検査で腎不全とわかりすぐ治療してもらえたのではないかと思って後悔してます。

もう過ぎてしまったことでいまさらどうしようもないのですが、あまり動物病院に行ったことがないので普通どういう診察をするのかが知りたいです。

長々申し訳ありません。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



その通りです
血液検査でわかります

基本的に怪しければ血液検査をします
特に食欲がなくなって痩せてくれば

2日でも食べないと病院に連れて行ったほうがいいです
家も夏バテだと思っていました

食事を温めて流動食にして与えてください
水分だけでもいいです
野菜スープの固形なしとか
がんばって、応援しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答そして温かいお言葉ありがとうございます。

やはりそうですよね。。。
こんなに大事になるとは思っていなかったので、今はああすればこうすればと後悔ばかりしています。

ただ今日様子を見に行ったらクレアチニンの数値が少しさがって、いままでは寝てるだけでしたが、立ち上がり自分で歩いて私のほうへすこし近づいて来てくれました。このまま少しでも回復して家に帰れることを祈ってます。

食事は吐く危険があるので餌はおろか水も与えては駄目らしく、点滴だけしてもらっています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 20:04

私が動物病院で働いていた時のことですが、、、動物病院は人間と違って、かなり難しいんです。


土地により、保険の利かない動物にお金をかけない土地もあります。
私が働いていた場所は、特にそんな感じで、飼い主に「勿体ない」等の返事が多かった所なんで、様子を診てからとしたのかもしれません。動物の場合はやっぱり、飼い主から検査を望む方がよいと思います。
もしなんですが、神経質なネコにとって、病院はストレス大です。腎臓の場合、点滴しか効果がなかったと思います。
皮膚の下に点滴をしているのなら、簡単なので、飼い主さんでも出来るので、ネコちゃんが安心できるように家で点滴してあげれるように先生に相談してみてはいかがですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に働いていた方の意見が聞けてとても参考になりました。

病院によって様々ですよね。
都内の病院です。そこまで「勿体無い」という人が多そうな雰囲気ではないです。私が感じるだけで分かりませんが。。。

一番の問題は私に知識がなかったことですよね。もっと大好きな猫について学び、健康に気遣ってあげなければいけないと反省してます。

今もまだ入院中です。24時間静脈点滴をしてもらっています。まだ数値が高いらしく退院はできそうにありません。でも病院はストレスですよね。昨日あたりから少し元気がでてきたので帰りたそうにしています。私にできることならなんでもするので…早く連れて帰りたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 15:53

こんにちは。


先日21才の子を亡くしたばかりです。
うちの子はかなりの長寿だったのでご参考になるかどうかわかりませんが・・・
食事の量がめっきりと減り、何も受け付けない状態になって
やはり動物病院へ連れて行きました。
その先生は「老齢だから」の一言で片づけてしまい、診察らしい事は
特にしてくれませんでした。
納得がいかず病院を変えて加齢による腎臓疾患だと判明しました。
そこではエコーを当て血液検査をしたのですが、腎臓機能の数値が著しく悪く
「この数値を超えてしまうと、人間で言うところの二日酔いを常に起こしている状態で
いわゆるいつもムカムカと気持ち悪い、という事になります。」など
人間の状態に置き換えて説明をしてくれました。
人間と違って口もきけないので一概に病院の判断は難しいと思いますが
うちの子とは違ってまだ10歳でしたら打つ手はあるかも知れません。
満足いく診断結果を求めてジプシーになってしまっては本末転倒です。
しかし納得いかないまま治療を受け続けても、もしもの事があった時
本当にもっともっと後悔し、立ち直れなくなってしまう可能性もあります。
ちなみにうちの子は最後の1年くらいで急激に悪化した様で
エコーとレントゲンの結果、片方の腎臓はもう機能しておらず
もう片方の腎臓は水が溜まってパンパンの状態でした。
(先生が水を抜いてくれたので随分楽になったようでした)
それでも毎日、おしっこは出ていましたよ。
最終的な診断結果は加齢による腎臓疾患、尿毒症でしたが
息を引き取る間際まで、おしっこは出ていました。
現時点で病院を変えたりする事が猫ちゃん本人の負担になるようでしたら
難しいですが、そのあたりはいかがでしょう。
皮下点滴は私もやりましたが、静脈点滴は病院でないと無理ですよね・・・
いずれにしても最適な選択をされることを願っています。
まだ10才です、本人の体力が回復する事を祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!