プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日ETC車載器をつけました。取り扱い説明書と一緒に、取り付け説明書が入っていました。取り付け説明書をみていたら、プラスコードが二本。1本は常時通電、もう1本はACC接続(エンジン始動時に通電)。
ACC接続は理解できるのですが、常時通電はなんのため?
(二本とも接続しなければ、電源が入らないそうです。)
車載器は、デンソーDIU-5001 アンテナ分離型です。

A 回答 (3件)

カード抜き忘れ防止や情報を記憶するために常時電源が必要になります。

情報は機種にもよりますが、音量や走行履歴なんかです。これらが必要ないなら、ACC電源と常時電源を繋いでも動作自体はするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお答えありがとうございました。
常時通電のなぞが納得できました。

お礼日時:2009/04/18 14:07

>常時通電はなんのため?



生きている電源があれば、キーOFF(ACCの電源が切れた時)検出時に、カード抜き忘れ等の警告が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、よく理解できました。

お礼日時:2009/04/18 14:10

こんにちは。



デンソーのETCで常時とACC電源を取る理由は、降車時にカードの抜き忘れなどを案内するためではないかな。
そうだったと記憶します^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまた。疑問が解決しました。

お礼日時:2009/04/18 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!