アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
35歳♀、既婚1歳女児の母です。3月末に派遣社員の契約を辞めて、現在就職活動中です。
頑張りたい企業の内定に向けて、ぜひアドバイスを頂戴したいと思います。よろしくお願いいたします!

派遣と正社員、両方で探していますが、不況と勤務地等の関係からなかなか希望のお仕事に巡り合えず、苦労しております。
正社員では既に10社以上応募しておりますが、1次審査で落ちてしまいます。

そんな中、一番やりたいと思っていた正社員での仕事が、第一関門を通過することができました。
化粧品メーカーの企画立案などの仕事で、転職サイトから応募し、
「応募データを拝見したところ求める人材と近いので、正式な応募書類として
 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、志望動機を郵送してください」
とのことでした。

そこでご相談させていただきたいことが数点あります。

・既に応募データとして、インターネット上から履歴書と職務経歴書と志望動機は
 送っているのですが、再度書類として欲しいというのは、どのような意図からなのでしょうか?
 全く同じものを紙に起こして郵送する形でよいのでしょうか?
 その他紙の種類やレイアウトなど、先方に好印象を与えるポイントなどはありますか?

・面接の際に注意すべきことはなんでしょうか?新卒用の就職参考書も参考にするつもりですが
 社会人採用の場合は、社会人採用としての別のポイントがある気がします。
 話し方や服装、化粧の色合いなど、小さなことで結構ですので、アドバイスを頂戴したく思います。

・志望動機は自分の正直な気持ちの他、どのようなアピールをするのが有効でしょうか?
 また、先方からよく質問される項目というのはありますでしょうか(社会人採用の場合)?
 その他これは抑えるべき!といったポイントはありますでしょうか?


正社員で働くのは高卒以来で、そのときは全く厳しくなかったので、
きちんとした面接はほとんどしたことがなく、自分なりに調べてはおりますが
いろいろな意見を聞かせていただきたく、質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>どのような意図からなのでしょうか?



Web上で経歴や職歴のレジュメを送信し、一次選考をパスして面接や筆記試験など次のステップに進む段階では、改めて書面での履歴書や職務経歴書の提出を求められることは通常のことです。
やはりオンライン上でデータ送信することと、正式な書類として写真も添付された履歴書等を提出することとは違うということだと思います。

>全く同じものを紙に起こして郵送する形でよいのでしょうか?

正解というのは特にないと思いますので全く同じ内容が駄目とは言いませんけど、せっかくレジュメの選考をパスしたわけですから、職務経歴書では自らの経験やスキル等をもう少し掘り下げて表現してみたり、志望動機ももう一度練り直して全体的な精度を高め、やる気をアピールするくらいはしたほうがよろしいのではないかな、と思いますよ。

>社会人採用の場合は、社会人採用としての別のポイントがある気がします

中途採用のポイントは大まかに、
・これまで仕事を通じて何を経験してきたか?何が出来るのか?
・その経験を持ってその会社でどのような貢献が出来るのか?何がしたいのか?
だと思います。
それと、あなた個人の自己PR及び志望動機(なぜこの会社なのか?)といった部分も一般的には聞かれるポイントですよね。

その他色々と質問事項がありますが、採用試験というのは算数のテストに回答することと違いまして「これが正解」というものが特にないのです。
求める人材像というのも常に一定とは限りませんし、採用を担当する人間との相性の問題もあります。

募集要項や会社のHPがあればそういうものを良く読んで、会社の求めているものが何なのかをよく考えてみること、そして、自らのスキルややる気やをアピール出来るように準備を整えておくこと。それらは当然のこととしても、あとはあなたの自然体でいけば良いと思いますよ。
万一落ちたとしても、あなたが駄目というわけではなくて、たまたまご縁が無かっただけですから、あまり硬くならずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!

レジュメ選考の段階で、職務経歴をかなり細かく書いた(つもり)ので
再度の提出に悩みましたが、知恵を絞って作成したいと思います。
募集企業のリサーチがやはり重要ですね!
緊張して思うことが伝えられないのが一番まずいでしょうから
回答者様のおっしゃる通り、極力自然体でいられるよう努めます。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/23 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!