dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れた時等、動悸がしたり息切れがして困ります
心電図や心臓の検査は異常なしでした
何か楽になる方法を教えてください

A 回答 (1件)

動悸がおこる原因は、心臓疾患以外に貧血、呼吸器疾患、甲状腺機能亢進症等があります。

また、心臓疾患でも不整脈ならば、動悸が出現した時の心電図がつかまっていないと診断的価値が低いと思ってください。

これらの疾患が無く単に緊張した時に脈が速くなっての動悸だとすれば、息を吸ってそこで30秒~1分くらい息を止めてください。それで脈拍は遅くなり動悸の症状も減少すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました
呼吸法、大変参考にさせていただきます

お礼日時:2003/03/09 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!