プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願い致します。
30代の会社員男性です。
妻と頻繁に言い争いが起こります。
仲良くしたいと思う気持ちはあるのですが、上手くいきません。

先日、こんなことがありました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
海外挙式を親族のみで行ないました。
現地で南国独特の正装があります。
そのことを参加者に事前に伝えておりましたが、
私の母親は勝手に自分の着たい洋服を準備して挙式で着用しました。
挙式の直前に現地で説得し、衣装を調達しようとしましたが、
「人それぞれなんじゃないの」と両親に言われました。
妻の両親やその他出席者はしっかりと準備をしてくれていました。
私は結婚する本人達の希望だと涙ながらに話しましたが無駄でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このことを妻は今でも根に持っています。
私の両親は帰国後、私達夫婦に謝罪しましたが許せないそうです。
両親に正しいことをさせなかった私も許せないそうです。
もう私の親の面倒は見ないそうです。

妻は小さなけんかをしても、
私の過去の問題点や不満を次々に話してきます。
過去に何時間も話し合い、その時は納得した話です。
自分のほうが辛い目にあってきたとアピールなのでしょうか。
思いっきり殴られてでも一回で終わったほうがましです。
私は自分の不始末は反省し謝罪もしてきました。
過去をぶり返す度に謝罪をするのは辛いです。
私は何回妻に裁かれたら良いのかと悩んだりします。

最近は何を言っても
 「あんたの親は結婚式で取り返しの付かないことをした。」
 「あんたの親は非常識だ。(このこと意外にも不満があるようで)」
 「あの親に育てられたあんただから非常識なところがある。」
これに結び付けてきます。
しかも怒ると長いんです。
昨日は4時間ほど同じことを繰り返し言われました。
きっかけは私が妻の冷たい言い方に注意をしたことが原因です。

過去のことを一生言われ続けると思うと、
これからも一緒に居る自身がありません。
仲良くしている時は本当に楽しくて、
これからもずっと一緒にいたいと思っています。

私に出来ることは何かないでしょうか。
皆様、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。


私の性格は、質問者の奥様と少し似ている気がします。
私は結婚2年目子供なし、20代後半専業主婦です。

私も結婚式で夫に対して許せないことがありました(今考えれば些細なこと)。そして度々思い出しては夫に対して抗議していました(「離婚する!」だけは絶対言いませんが。)
それ以外でも、日頃自分の気に食わないことがあるとカチンときて、自分の意見を受け入れてもらえるまで夫にあ~だこ~だと抗議し、夫に非を認めさせてやっと気が済みます・・(書いてて嫌な妻だと思います。)

夫はとても穏やかです。自分の感情を表に出さず、私とはまるで正反対。
過去のことを何度か穿り返して怒っても、謝り続けてくれました。
でも、何度も続きすぎたのである時から穏やかな口調で「もういいじゃん~・・悪かったってば~。お願いっもう許してっ。」と度々言わるようになって、私も・・「昔のことはどうにもならないし・・もういいか。」と思うようになりました。
結婚式のDVDがありますが、また腹が立つと嫌なので見ないようにしてます。アルバムだけでも十分ですからね。一生に一度のことだとしても所詮ただの儀式ですもんね。

昔から過去のことをほじくり返して怒ったり、昔の彼女に嫉妬したりしてしまう性格でしたが、気が付けばそういうことをしなくなっていました。
自分でも良く分からないですが、今はこういう考えを持つようになっています。
・過去のことを怒っていても過去に戻ってやり直せるわけではないから、怒るだけ損。時間の無駄。
・人に謝ってもらって満足するより、なるべく揉めないように前向きに笑って生活する方が100倍幸せ。
なんだかすごく簡単なことにこの歳で気が付いた気がします。
全ては夫のおかげだと思います。
人は変われないと思っていたのに、夫と暮らしてからたった2年で少しマシな人間になれました。
今でもカッとなるとどうしても責めてしまうこともありますが、夫はいつも「もっと良くなるよ。」と言ってくれます。
夫の親の文句も何度か言ったことがありますが、夫はそれに対して怒ったことがありません(内心はすごく嫌な気持ちのはずです。)

「離婚する」という奥様の言葉に対して「本当に離婚したいと思ってるの・・?本気で思っていないなら言わないで欲しい。すごくショックだよ。」と言ってますか?きっと言ったら逆切れするかもしれませんが、気が静まったころに奥様も「本当に離婚になったら自分が嫌だわ・・」ってことに気付くはずですよ。私は結構後で冷静になってから密かに反省したりしてますよ。
とにかく「離婚する」ってヒドい暴言ですから、静かに冷静に注意すべきですね。
なんでも許すのは奥様を調子に乗らせるだけだと思います。
基本的には奥様が満足するまで話を聞いて、折れてあげて、時々様子を見計らって静かに冷静に「そういうのは良くない」と言うことが大切だと思います。

奥様みたいな人密かに多いと思います。
私の母はそんな性格のまま50歳過ぎました。
父が穏やかでなく折れるタイプではないので・・。

質問者様は私の夫と近いタイプかな~と思うので、きっと奥様も良くなると思います。
良くなると信じることが一番大切だと思います。頑張ってください。
キリスト教みたいですが、全てを許し受け入れて、優しく諭してあげて下さい。人は変われます。
長くなってすみません・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気持ちが優しくなるような文章ですね。

確かに離婚すると言うのは暴言ですね。
貴方とは結婚しなければ良かったと同じですね。
この点は冷静な状態で注意します。
妻は意地張りですが、優しい人です。

相手の怒りにこちらも怒りで対応すると良いことは何もありません。
妻だけではなく全ての人にどんなときも優しくしようと思います。

怒ったりけんかしてる時間で無駄だと思います。
何も生み出しません。非生産的行為です。
私は現在の感情より未来の利益が優先です。
しかし、女性は感情のほうが優先かも知れないですね。

貴重なアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 09:23

こんにちは。


まだ締め切られていなかったので気になってまた来てしまいました。

奥様のしていることをノートに箇条書きにしたものを本人に見せるのは奥様をさらに激怒させるような気がしますが・・。
「やっぱり結婚式のこと本当は悪いと思ってないのね!こんなことして!キーっ!」と卑屈になるだけでは・・。

あと・・旦那様が家を出ることも意味がない気がします。
奥様が間違っているんですから奥様に「出て行け」というべきでは?
暴力もダメだと思います。
そこまでしなくてはいけなくなる前に離婚すべきです。

そもそも、奥様が結婚式のことで何度も切れる時、「本当に悪いと思っているから謝っているのに、それでも許してもらえない。僕はどうしらいい?どうして欲しいの?」とシンプルにじっくり聞いたことがありますか?

奥様からしたら「謝られても無意味。もう一度時間を戻してやり直して。」という感じでしょうか。
でも無理ですよね。そこを理解して欲しいですね。
争いが何も生み出さないこと。

もしくは・・お金を貯めて・・いつかもう一度2人で結婚式をするとか?ワガママを聞いてしまうことになりますけど・・。
奥様的には結婚式の間ずっと衣装のことでモヤモヤしてちっとも楽しめなかったのかもしれないし・・。ダメですかね。

そもそも結婚して何年ですか?
私も1年間は結婚式というものを重要視しすぎて夫の許せなかったことを消化できずにいましたが、結婚生活を続けていて幸せを感じていたら結婚式なんて一つのイベントに過ぎないことに気が付きましたけど・・。

質問者様が精神的にかなり追い詰められているように見えます。
そこまで頑張る必要はない気もします。
話をしてみて、奥様が性格を直す気が1ミリもないのであれば、ノートを見せるなり家を出るなり、思っていることを全て吐き出して結論を出すべきかもしれませんね。

質問者様の奥様は根は優しいということですが、ひどい時がひどすぎるんでしょうね。残念ですね。
せっかく結婚したのに勿体無いですが、幸せになる為に夫婦になるのですから、無理を続けるのは良くないですね。
いつでも離婚できるように今は子供を作らないように気をつけたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
妻が言わなくなった過去のこともあります。
どうなれば言わなくなるのかは本人しかわかりません。

結婚して1年半ぐらいです。
けんかになると私のほうが理論的に議論をするので、
妻は私に言い負かされていると感じるみたいです。
そこで自分の得意分野(私に落ち度があること)を出して来るんだと思います。

謝ったらそれを許して欲しいとは常に伝えてあります。
性格的にすぐに許すことはできないのでしょう。

人を好きになるのは過去も含めて好きなる事だと思います。
過去の悪いことも良いこともその人の今を作っています。

妻が一生恨み続けるのであれば、我慢するのはやめようと思います。

気に掛けていただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 13:14

4時間もよく我慢されましたね。


親のことまでそこまで言われたら、私なら力づくでも家出します!(女性ですが。。)

今後何かあっても質問者様が委縮してしまいそうですね。

こういうタイプの方、相当な事がない限り、次また何か起こった時ネタの1つにされるでしょう。

>過去のことを一生言われ続けると思うと、
>これからも一緒に居る自身がありません。

(冷静な時)奥様に打ち明けられましたか?
お互いエキサイティングしている時話しても、小出しにしても、ただの喧嘩で終わってしまいます。

それでも責める・自分が正しい・また責めてくるようなら少し距離を置かれないと質問者様がまいってしまいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優しいアドバイスをありがとうございます。

確かにまいってます。
4時間説教されて午前3時に就寝し、翌日出勤したときに、
仕事をしながらその日に泊まるビジネスホテルをネットで探してました。
実際には家に帰りました。

過去の話を一生言われ続けるのは辛いとは伝えていて、
その時は納得してくれるのですが、改善が見られません。
私の親は私が悩んでノイローゼになるんじゃないかと心配しています。
妻の親はわがままが酷い時は殴ってOKと言ってくれています。

次回は家を出ようと思います。
それでどちらになっても運命だと受け入れます。

お礼日時:2009/05/13 09:59

失礼を承知で書かせていただきます。



奥様、ちっちゃ。
ちっちゃ過ぎるよ。

普段から不満がいっぱい有って、一つ文句を言い始めると弾みが付いて、
あの時この時と思いだして止まらんくなるんでしょうけれど、
それにしても小さすぎるというか、子供過ぎるというか。

これから先、思うようにならないことばかりですよ、人生は。
子どもなんてまさに、諦めと妥協の連続です。

ご質問者様の出世が予想通りにならないとか、
世の中の経済状況が意に反するとか、
年金制度、退職金制度の悪化とか、
家族の誰かが病気になるとか、
思うようにならないことの連続ですよ。

だから楽しいんですけどね。

この先、子どもの成績が1番じゃない。
旦那が出世競争で1番じゃない。
住んでいる家が友人間で1番じゃない。
子どもの歯並びが悪いのはあなたのせい。
子どもが下品なのはあなたのせい。
などなど、ず~っと言い続けたりして。

奥様の説教を大きい字で書きだして壁に貼ったらどうですか?。

1.夫側両親は結婚式で取り返しの付かないことをした。

2.夫側の親は非常識。

3.その血を継いだ夫は非常識。

4.過去のあれあれは非常識。

で、奥様の説教が始まったら「ありがとうございます、以後気をつけます。」と
言われた回数を正の字でカウントしていったら良いと思います。

上記、かなり真剣に回答しています。

何度言ったかを冷静な時に確認させられれば、
奥様の説教ネタも減るような気がするんですけど、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
独創的な考え方で感心しました。

確かに妻は器が小さいです。
社会人になったのも最近で、
組織の中で時に自分を殺して生きることもしてきていないと思います。
自分から謝ることはほとんどありません。
休日に遊ぶ友達も無く、何をするにも私と一緒です。

妻の説教を箇条書きにすると酷いですね。
これを冷蔵庫にでも貼った場合、
嫌がらせだと非難され、
結婚式の話になり、
無駄な時間が始まりそうです。
妻には見せていませんが、ノートに書き出してみました。
見せるかどうかをタイミングを計ります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 09:39

私も結婚当初の20代の頃は、随分夫に甘えてわがままで、きついことも


沢山言いました。夫を泣かせたこともあります。
私はネチネチ言い続けるタイプではありませんでしたが、穏やかで
優しい夫と暮らしていると、自分が間違っていたことに気づき、今では
お互い思いやって全く喧嘩せずに暮らしています。

さて、このように一方が大人になれば変わるというケースも
ありますが、質問者様の場合は少し違うように感じます。
結婚式の服装も事前に打ち合わせて現地正装に決めていらした
ようですので、ここで御両親に強く説得出来なかったのが発端です。
しかし、このことを何年も言い続ける奥様の性格にも問題があります。

要するに、質問者様が、人に対して言うべき時に言うべきことを
言えないのが一番の原因なのではないでしょうか?
その場しのぎとしてはどっちも折れないとますます収集がつきません
から、奥様に何度も謝ってる姿勢は素晴らしいと思います。
しかし、人生、やんわりと回避とか涙ながらの説得では根本的な
解決にならないことも多々あると思います。
一家の主なんですから、時には強くリーダーシップを発揮する
ことが大切です!

ビジネスの場ではアサーティブとか言うんでしょうが、家族です
からそんな策略めいたことはせず、時にはガツンと自分の意見を
言うことです。半端な言い方、愛情のない言い方だと余計なめられ
ますし、いいことありません。
亀裂を恐れずに、愛を持って頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

リーダシップは親には発揮できていないかも知れません。
自分の親にしっかりと衣装の大切さを説明できなかったことは私に責任あります。
今回のことは言うべきことだっと思い反省しています。
親も私も妻に謝罪をしています。

相談の内容は、
妻が過去を根に持って関係無い場面でこれを出してきて
ネチネチ何時間も説教することです。
話をすり替えて結婚式の不始末を責めてきます。

謝った時は許して欲しいと言うのが本音です。
人を許せることは幸せなことだと思います。
他人のせいで自分が不幸だと騒いでも時間の無駄だと思います。

お礼日時:2009/05/13 09:22

貴女のご両親の考えが奈辺にあったのか分かりませんが、対処法としては正しかったと思います。



結婚式とは永遠の誓いを立てる厳粛な儀式です。従って威儀を正して自分達が属す社会で認知された礼服を着用します。日本人の場合それは和装又は洋装です。

民族衣装にはその土地の気候風土やその土地の宗教によって長年にわたって作り上げられたものです。例えば着付けの専門家にお願いしたとしても白人の和服はちぐはぐで似合いませんね。

奥さんの実家も日本ですよね。もし外国の方々だとしても貴女のご家族が外国の礼服を着用する必要はないと思います。もし南国の衣装に拘るのなら式後のパーティーに着替えて出席するくらいが妥当ではないでしょうか。

奥さんの主張の一部を聞いただけで判断するのは早計かも知れません。
奥さんには奥さんの子供の頃から夢見てきた結婚式の姿が有るのかも知れませんね。
ですから、衣装コードがおかしいにせよ合意したのですから、断りなしに相手と相談するなり通知するなりせずに変更してしまったことは貴男の側が非難されても反論しにくいことではありますね。

貴男としても非を認めているのに何時までも貴男のご両親や貴男を非難されては居た堪らないですね。

問題を整理すると、
(1)結婚式が何処で行われようと自分たちの属する社会で通用する礼服が一番理に適った服装であり非難は不当である。

(2)理非はともかくも、ドレスコードに合意しておきながら貴男の親が同意しないことを、新婦側へ当日まで断りを入れなかった事に関しては貴男自身に非がある。

不幸になろうと思えばいくらでも不幸になれますが、元々はお互いに惹かれ合って結婚に踏み切ったのでしょう。もう一度腹を割って話し合いをされては如何ですか?このままお互いが意地を張り合って傷つけ合っていくのは非建設的であり、見るに偲びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きで結婚したのに、傷付け合うのは辛いですよね。

妻は自分の家族は決められた衣装を着ているのに、
私の家族が勝手な行動をとったことが許せなかったそうです。
悪かったと反省して謝ったのでそれで終わりにして欲しいです。
あまりに説教が長いと「後何時間怒りますか?」と聞いてしまうこともあります。
当然だと思いますが、妻は自分の家族のことになると必死です。
私はそうでもありません。

家族が駄目だと言われるのはOKですが、
それに育てられたあんたもきっと駄目と言われるとキレてしまいます。

職場や社会で否定されるのは耐えられますが、
妻に自分を否定されるのは辛いです。
冷静な時に、このあたりをもう一度話し合ってみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 10:42

30代前半 男 既婚者です。


いろんな考え方が有ると思いますが、
親族を含む結婚式は、本人たちの自己満足でするものではなく、
家と家や、親族に見送ってもらうという側面も無視できない、
という考え方もできると思います。
2人の思うようにしないと嫌なら、別に2人と友達のみ呼んだ、
結婚式をもう一度開くべきのような気もします。
親族が自分たちの意見に反したから、
怒り狂うというのもちょっと・・・・
結婚式を、本人たちのためにのみ行っていると認識しておられる
様で、そこが親族の価値観とのズレなのでは。
旦那様が、奥様に同調してしまうのも一つの手ですが、
できれば、そういう側面を認識してもらう事ができれば、
しこり自体が消えるのでは、と感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族には海外まで仕事休んで来てもらっているので、
わがままも仕方ない部分はあります。
しかし、一生に一度の子供の結婚式なので、
私達の要望を聞いて欲しいと思っています。
それはわがままでは無いと考えます。
結婚式の何ヶ月も前から衣装の話は了承していたのに、
それを私達の確認無しに挙式直前に破棄するのはおかしいと思います。
妻の起こる気持ちは理解できます。

理解できないのは、それを引きずっていつまでも言い続けることです。
終わったことは区切りをつけて、未来を考えて欲しいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 10:26

奥様としてみれば・・・と考えました。



結婚式で民族衣装を着ることは、年配者には抵抗があったことだと思います。
でも、奥様のご両親は、恥ずかしくても娘のためを思って着た。
ところが、質問者様のご両親は年配者の意識を貫いた。

結婚式の会場では、なんだか自分の親だけ滑稽な姿にさせられた気持ちになり、屈辱されたように思った可能性はないでしょうか。

だとすると、自分の事だけではないので、奥様は考えただけで涙がでそうになるのかもしれません。
だからそれを説得できなかった質問者様も許せない。

それと、息子である質問者様には見えないものがあるのかもしれません。
それだけお願いしても「人それぞれなんじゃないの」と自分達の年齢の概念を突き通すご両親ですから、お嫁さんに対しても見えないところでチクリチクリと自分達の考えを押し付けている事も考えられませんか?
だとすると結婚式の事だけでなく、ご両親から自分を守ってくれないという気持ちがあり、結婚したのに、夫は実家側の人間で自分だけ疎外感を常に感じていて、そういう行動にでているのかもしれませんよ?

質問者様も、自分が両親に強くいえない事を育った環境だから仕方ないと言い訳をせず、もう少し奥様を守ってあげて夫は味方だと思わせてあげないといけないのでは?

ですから、過去をいつまでも。。。という事ではなく、現在進行形で何かあると解釈してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻は私の親に大切にされていないと思うのでしょう。
私が親に妻への配慮を働きかけていくことをするようになりました。

私が謝罪をしても妻の怒りはなかなか消えません。
謝ってもすぐには終わるものではないそうです。
そんな事言われたら、謝った時間を返して欲しくもなります。

言うべきことは親に話し、妻を守っていきます。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 10:18

こんにちは。



私も・・・質問者様良く耐えてますね・・って思います。
確かに結婚式の衣装の事に関しては、う~~んって
思いますけど、そこまで根に持つ様な話なのか?とも
思うんですよね。だって、結局主役は花嫁である
奥様な訳で。質問者様の両親の衣装だけで結婚式が
ぶち壊しになった訳でも無いのでは?と思うんですよね。
ま、人それぞれなんでしょうけどね。

一度終わった話を蒸し返して、しかも何回も過去の話を
持ち出して喧嘩。これ最悪です。
終わった話を持ち出す、持ち出されるのも大嫌いですし
私はしません。

子供がいないのであれば、別に我慢してまで結婚生活を
送る必要は無いと思いますよ。
どこまで行ってもうまく行かない人はうまく行かない。
と、バツイチのうちのだんなは言ってました。

我慢してまで結婚生活を続けるのは時間の無駄だととも。
だめなものはだめ。
喧嘩する度に「離婚」って言われる方もストレス溜まりませんか?
私は、その「離婚」って言葉は「本当に離婚する時」に
発する最終兵器だと思ってますけどね。
    • good
    • 0

そこまで合わないのによく耐えてますね。


結婚生活は我慢と言いますが、耐えて報われることと
それって耐えなくても良いんじゃない?と思う事とあると思います。
トピ主さんのは耐える必要の無い忍耐ですよ。
まっ、自覚されてるとは思いますが…、
お子さんがいらつしゃらないのなら、お手上げでも、降参でも可。
性格って易々と替わるものではありませんから
子供が出来れば変わるかも?の安易な考えは持たない方が良いと思います。
楽~な結婚生活も存在しますから…ねっ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!