dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください
DELL デスクトップですが 画面がブルーバックになり起動できなくなりました。 WIN 修復セットアップしたのですが、インストール後の再起動時(通常WIN起動時)に DVDドライブが認識されないために ファイルのインストールができずに セットアップ終了まであと39分の画面で止まってしまいます。
修復セットアップ開始時は、DVDドライブが認識されます。
どうすれば認識されるのか 方法をぜひ教えてください

A 回答 (3件)

>可能ならば写真等のデーターを残したいので



それならHDDを取りだして外付けケースへ入れて正常なパソコンへ繋ぐ事で可能な場合がありますけど、それをやるとメーカはサポートしなくなるのが通常です。
マザーボードに問題がないならつまりOSが壊れているだけで起動できないなら以下の方法で救出できます。
1)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
2)KNOPPIXのCDを作成して起動し、外付けHDDへバックアップします。
KNOPPIXの入手
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
CD作成
http://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htm
http://ks.ms.u-tokyo.ac.jp/make_pc2004/make_knop …
マニュアルはGoogleで検索します。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=KNOPPIX++マニュアル&btnG=検索&lr=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今朝、少し心配でしたが 早速バルクのHDDを購入して起動ドライブを
作りました。壊れているであろうHDDは外してWINをインストールしました。起動確認後、起動しなかったHDDをつなぐと ドライブF で認識してくれました。データーもすべてバックアップできました。
いろいろとありがとうございました。
今回ほど、バックアップの必要性を痛感したことはなかったです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/17 18:59

HDDかマザーボードに問題があるのではないでしょうか?


DELLのサポートへ相談した方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
DELLサポートに電話したところ
わかりませんという答えで有償のヘルプデスクに
問い合わせてくださいという答えでした。
HDDは異常ないの診断でした。
対応はフォーマットしかないということなのですが
可能ならば写真等のデーターを残したいので、良い方法を
知る方に質問してみました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/17 09:28

39分から次に残り時間が変わるまで、かなり時間はかかりますが、


それを超えているということでしょうか。

であるなら、DVDドライブよりHDDに問題がありそうですね。

可能であるなら、HDDを変えてみる方向で考えてみてはいかがでしょうか。
バルク品でじゅうぶんです。500GBまでなら、5000円程度で買えます。

ブールースクリーンになり、起動できなくなったというのも気になるところです。

このまま待っていても進捗しないなら、埒が明きません。
強制終了もいたし方がないところです。

HDDをはずして、HDDなしで電源入れて、起動画面直前まで表示されたら、他には問題がなさそうです。

ただいえるのは、39分で止まったままの状態で何ができるかといえば、
強制終了以外は、何もできません。と思いますがいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
DELLサポートに電話したところ
わかりませんという答えで有償のヘルプデスクに
問い合わせてくださいという答えでした。
HDDは異常ないの診断でした。
対応はフォーマットしかないということなのですが
可能ならば写真等のデーターを残したいので、良い方法を
知る方に質問してみました。
ご意見のように HDDを購入して、可能ならば現在のHDDを別ドライブで認識可能ならば、データを取り出したいと思います。
踏ん切りがつきました。HDD購入してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/17 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!