プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1001/10018/10 …

では在校生が、甲陽学院の最近の没落ぶりを語っていますが、全部事実です。
実際僕は2002年の時点で甲陽学院高校の一年だったのですが、先輩達の生活態度を見ると愕然としました。
ここまでなのかと。
柄が非常に悪い!!!
精神年齢が幼く、中学三年間の間に何があったのかと思うぐらい。

甲陽学院は入学難易度こそ高いのですが、学校側の指導がなってないため
腐る奴は本当に腐っていました。内部生の実力もたいしたことなく、僕は校内模試ではずっと上位でした。にもかかわらず、掲示板では甲陽は新高生が阿保だから、実績が悪いとか吐かしており本当頭にきます。

このような甲陽中等部の杜撰な教育は今でも行われているのでしょうか?

そして甲陽はかつての勢いを取り戻せそうですか??

僕はこの学校に対して苦痛の思いしかありませんが。

A 回答 (3件)

http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110529/crm …

この学校、散々ですね
ここに確実に合格できる力があるのなら、受験前に良く考え直して灘にシフトした方が絶対に良いでしょう
高校入学者がいなくなったのは、例の倫理観の欠如した清風中退君のやらかしたことからでしょうね
    • good
    • 3

まあ、事実でしょうね。


私の学年はは内部は幼稚、外部は柄の悪い歪んだ性格も結構いましたし。

外部からは星光や清風を辞めて、きたひともいましたが、考え方というか雑というかなんというか、荒っぽかったヤツラでしたよ。

人にも思いやりが欠けてたし。

最悪ですね、校長があれですもんね
    • good
    • 4

 だいぶ前ですが甲陽学院の卒業生です。

高校からの「新高」組です。
 質問者様の文面から見て質問者様も新高のようですが、私も結局最後まで甲陽の全体の雰囲気にはなじめませんでした。やはり高校からだと、中学3年間で学校の雰囲気ができあがってしまっているので、環境の変化に対する適応力がないとついていけない部分があると思います。特に柔道で困りました。

>内部生の実力もたいしたことなく

これはたぶんそうだと思います。高校から来た人は優秀でした。中学からの友だちも、授業で高校入試の問題を解かされたと聞きましたが、「よくあんな難しい問題が解けたなあ」と言っていました。
 最近の進学実績を学校のHPで見ましたが、確かに京都大学の合格者は数を減らしているようです。これを「衰退」や「没落」ととるのであれば確かにそう言えると思います。東大の灘に対して、甲陽は昔から京大を第1志望にする人が多かったと思います。私の頃でしたら現浪合わせて100名近くが京大、残り半分が東大で、後はもうその他大勢、私もその他大勢組の阪大でした。
 京大が減っている原因ですが、
(1)東大・京大よりも医学部指向が増えた。
 これは何も甲陽だけに限りません。医学部が増えた分だけ東大・京大は減ります。
(2)公立高校の追い上げが厳しい。
 以前ならのんびりしていた公立の進学校が本気になっている。対して甲陽は本気になっていない。

>学校側の指導がなってないため

とありますが「なっていない」と言うよりは甲陽には基本的に最初からまともな教科指導や生徒指導はないのでは。指導らしき物はないのです。良くも悪くも自由・放任です。最近の甲陽を知りませんが、掲示板を見る限りそんな感じがします。これを「杜撰」と言えば確かに杜撰です。
 私のいた頃も先生は個性的な先生が多かったのですが、教科指導が特にすぐれているかと言えば国語の先生以外は皆普通以下でした。今から考えればこんな授業でよく皆東大や京大に入ったなあという感じです。これも別に甲陽に限りません。灘の先生だって一部の特別な教師以外は皆普通以下です。受験指導では言えば予備校の教師の方がよほど優れていると思います。灘・甲陽など超有名進学校は皆そうですが、優れているのは教師ではなく、入って来る生徒の方です。
 今から見ても、私は落ちこぼれでしたが、すごい生徒がいたと思います。勉強など所詮努力で差がつくだけと思っていても、甲陽の連中を見る限り、本当に頭のいい人って存在するのだということを実感しました。麻雀、パチンコ、ボーリングと遊び回っていてもトップクラスという人がけっこういました。
 とにかく勉強ができればいいのです。だから生徒指導などまったくありません。

>柄が非常に悪い

 そう見えると思います。でもちゃんと話してみるとそれほど悪い奴はいません。

>精神年齢が幼く

そうかも知れません。ある意味「受験勉強」で純粋培養された連中です。でも表裏のある人はいません。ある意味受験勉強をゲームのように考えている連中が多いです。だから決して人は悪くありません。私も普通の男女共学の中学校から甲陽に入ったので、最初はとまどいましたが、何人か仲のよい友だちもできました。私が甲陽で落ちこぼれて阪大に行ったのは、甲陽のせいではなく個人的な事情です。
 ということで、甲陽自体は昔とそんなに変わっていないと思います。なので、受験に力を入れる学校が増えれば、相対的に甲陽の進学率は落ちて、かつての勢いはなくなると思います。ある程度進学実績が悪くなれば教師がてこ入れするとは思います。でも、受験に熱心な教師がたくさんいる甲陽学院というものを私はあまり想像できません。それくらい「自由」な学校です。
    • good
    • 30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!