dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近(といっても数日)、私の精神状態は、静かです。そして、この哲学カテゴリも、多くの回答者、質問者により、充実をみていると感じます。
このよい機を逃さず、確かにある、私の悔い痕を果たそうと思います。それが、この質問です。
  
       自然はどこから来たのか?
 
私は、更に旅立ちたい。そのための、質問です。
どんな回答でも、みたいとおもいます。
よろしくお願いします。 

質問本体以外の文章は、私の気持ちです。ですから、あまり気になさらないでください。

A 回答 (23件中21~23件)

思い込みの帰結。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこが、思いの果てるところなら、私は、喜んで行こう。
 
いただいた回答により、思うことは、
自然は、自然の思いの数だけあるということです。無数に、。
自然の数は数えれないので、帰結するところは変わらぬだろうと、思いました。
 
次に言うことは、与付的な思いですが、 
 
夜、街では、星は、数えるほどしかあがりません。
十個から二十五個といったところでしょうか、。
しかし、高層マンションの屋上、また、山(六甲山)に登ってみれば、
一面に、明かりの屑が、散らばっています、。
ああ、 そうなのです。 
 
   星々は 地に おちたのです 。
 
なんと悲しいことでしょう。
なんと、かなしい、ことでしょう。
私は、泣けないのに、泣きそうです。
私は行かねばならないと、そういう時に、思うのです。
 
 地球という星の、思いの、なんと豊かなことか。。
 
果たしたい。
 

お礼日時:2003/03/16 22:21

自然の外側にいるかたに尋ねられたらよかったのですが。


たぶん答えをきいてもわたしたちには理解できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立派な回答です。ありがとうございます。 
あなたは、あなたが何処から来たのかを知るのに、あなたの外に立たないと分からないというのですか?
自分というもの、それがすでに立っている場所であり、それは、世界の果てともいえます。
世界の果てには、世界の全てがあるような気がして、なりません。
荒涼とした大地に眠る世界の記憶、変わらぬ大空に舞う風のささやき。めくるめく光彩、。純粋な闇、。故郷の情景です。
私は、またしても世界の果てに旅立つのであり、ゆえに、更なる旅立ちと言うのです。故郷を旅する旅人です。これを、経たい。
 
自然の由来、それは、自然にあるのです。そう思います。
しかし、どんな回答でも聞きたいという思いは、変わりません。
この回答、非常にありがたいものとなりました。

お礼日時:2003/03/16 02:19

 自然から来ました。

この回答への補足

感謝します。

補足日時:2003/03/16 01:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グッド。

お礼日時:2003/03/16 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!