dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵を描くのが好きな兄弟がいます。
安くて紙厚のない『らくがき帳』ではなくて、程よい厚みのあるスケッチブックを好んで使っています。書き込んでは、眺めているの楽しんでいるようです。普通に売っているA4サイズ・24枚入りなどを買い、一冊が一ヶ月位で終わってしまいます。
しょっちゅう買いに行くのですが、ただ、スケッチブックも普通に買いに行くとなかなか高いです。

10冊以上の単位でもよいので、なるべく安く買う方法、お得なメーカーなどがあったら教えていただきたいです。
また、サイズはA4位がよく、ページ数が多い分には構いません。

A 回答 (2件)

値段がはっきり思い出せないのですが、トイザラスの「おえかきちょう」はいかがでしょう。


スケッチブックのサイズとA4サイズの両方があって、30枚~40枚/冊で、数冊パック、お買い得な値段だった記憶があります。
引越しの際、お別れするお友達のために40冊ほど買った記憶があります。画用紙ほどの厚みはありませんが、皆に喜ばれました。
お近くにあるようでしたら、覘いてみてください。

他には総体的に文具の安いところはこちら↓
◎アスクル http://www.askul.co.jp/p/923766/
◎オフィスデポ http://www.officedepot.co.jp/(vwab3aiskojeqsemwo …

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイザらス、どんなものがあるか楽しみです。覗いてみたいです。
スケッチブックをあげたエピソード 楽しく読ませていただきました、ありがとうございます。

また、何かよさげなスケッチブック情報があったら教えてくださいね。

お礼日時:2009/06/03 00:05

画材店や文具店で10メートルなどのロール紙(巻いた状態で売られている紙)をご自宅でカットしたほうが安上がりかもしれませんね。


(ちゃんとした画材の紙だととても高いので、用途を店員さんに伝えて。)

幼稚園ぐらいの年齢のお子さんでしょうか?
ひょっとしたら、スケッチブックの形が好きなだけかもしれませんよ。(かっちりめの表紙に挟んであるので膝の上でも描きやすい、カッコイイなど。)
画板(小さい子ならダンボールのほうが扱いやすいかも)を使ったり、ダンボールなどでスケッチブック風のしたりすれば良いかも。

あるいは、薄い紙だと消しゴムでゴシゴシしづらいからかも。
消しゴムはなるべく使わない、使うとしたらキャラクターものなどの消しゴムではなくてごく普通の消しゴムにするだけでも消しやすくなるかも。

そのうち、おこづかいでとっておきの紙を1枚だけ買う喜びを知るかもしれません。
そのときまでは、らくがき帳やカレンダーの裏やチラシの裏で良いのではないかなあ・・。

(ご質問の内容からそれたアドバイスのほうが長くてごめんなさい)

ちなみに、我が家の子供達が小さい頃は、普段はらくがき帳、月末はカレンダーの裏、
そしてたま~に、ワトソン紙という水彩用の紙を1枚だけと4Bの鉛筆と水彩色鉛筆を渡して、好きなように描かせて、描きあがったら私が水筆でぼかして仕上げていました。
なつかしいなあ(^。^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

描き方が丁寧でなくて失礼いたしました。
子どもは小1、小3です。
何分、何十分ももかけて絵を描き込み、丁寧に色鉛筆で色を塗ります。
完成した絵は 気が向いたとき何度も見直していたりもするので、そのためにもスケッチブックという形状が良いようです。

水彩色鉛筆はいいですね。そのあたり、そろそろ試してみたいと思いました。

お礼日時:2009/06/03 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!