プロが教えるわが家の防犯対策術!

省スペース型PCに1TBのハードディスク(WD10EADS)を入れて使用しているのですが、
ハードディスクのガリガリ、カリカリという音がかなり大きいんです。
CPU、電源、ビデオカード(Geforce9600GT)のファンより明らかに大きいです。

まだ使い始めて2週間しかたっていないのですが、
このHDDの音はほかのHDDと比べても大きめなのでしょうか?
Cドライブひとつにしてパーテーションは切っていません。

それとも不良という可能性も考えられますか?
CrystalDiskInfoでは正常と表示されています。
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 166 165 _21 000000001A02 スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000017 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 253 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 000000000013 使用時間
0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000015 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000006 電源直切によるHDDヘッドの緊急退避回数
C1 200 200 __0 000000000017 ロード/アンロードサイクル回数
C2 114 105 __0 000000000024 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

HDDをバルク品で購入された場合、箱にメーカー保証書が入っていても使えません。

(バルクの場合、初期不良期間を過ぎるとゴミです。)
同様の件で問い合わせたところ保証書が有効なのはお客が法人の場合だけだと言われた事があります。
全部該当しなければ見なかった事にしてください。
    • good
    • 0

質問者様お使いのHDDはWESTERN DIGITAL製なのでSeagateとMaxtorの


両機の音の話しは余計な情報で、余計な回答を生む機会になりました。
お詫び致します。

デバイスとして認識しない、データ消滅破壊、代替セクタが増え続ける等、
確定的な結果がないとRMAにもならない可能性があります。

販売店サポートが無ければ代理店サポート、それも無ければ
RMAという最終手段になるかと思います。
    • good
    • 0

SeagateはMaxtorを買収してるので、型番にDiamondMaxとあれば


旧MaxtorなんでBarracudaとは別物。旧MaxtorはQuantam買収してます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/ …

あと、初期不良以外ゴミと仰ってる方がいますが、パソコン工房なら
バルクでも11ヶ月、TWO TOPでも10ヶ月保障があるので、宅配便で
送り、不良セクタが見つかれば基本は「メーカー修理」ですが
ショップによっては簡易検査で見つかれば新品と交換してくれます。
検査もせずに交換してくれるショップもあります。
法人契約で買えば法人の保障になるのは当然ですが、少なくとも一般人
相手の自作系ショップは違いますので問い合わせてみるか、ネットで
保障規定みれば分かるので調べてみてください。
あきばお~バルク90日保障は短い部類です。
http://www.twotop.co.jp/help/?contId=provisions

ガリガリしてるのに、C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ
数なのは変なので、取り付けるベイを変えてみるといいです。
ケースの上に何か置いていれば移動してみてください。
    • good
    • 0

#8ですが追記



RMAはバルク品でも適用されます。
http://support.wdc.com/warranty/policy.asp?custt …
EADSは3年保証ですね。無論エンドユーザーでも適用されます。
現に私はRMA交換しています。(WD/Seagate両方)

とにかく不良だった場合は
http://support.wdc.com/warranty/index.asp?wdc_la …
「エンドユーザー」から保証確認してみて下さい。
無い場合は残念ながら対象外ですが。(一部の流通品にあるようです)

しかし、シンガポールまでの運賃や手間を考えると・・・どうでしょう。
価値観の差ですね。
Seagateは千葉に拠点がありますから国内配送で済みますが。
以上、最悪の場合の話です。
    • good
    • 0

>さらにねじを強く締めてみました



共振が原因なら同じです。筐体の剛性に左右されます。
今回はどうやらシーク音のようですから変わらないでしょう。
そういう原因もあるという事です。

>HDDの性能を正常値より下げて、音も小さくしている、ということでしょうか?

シーク動作を抑える意味で、当然若干のパフォーマンスは犠牲になるでしょうね。
ただ、体感できるほどのものではないと思います。

>純正ツールというのがどこにあるのかわからないのですが

DOS専用Data Lifeguard Tools 11.2
http://support.wdc.com/product/download.asp?grou …
使い方は検索して下さい。

初期不良期間は経過したとの事、RMA保証があり障害であるときは保証されます。
http://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.a …
ただし、シンガポールまで送る必要があります。
http://blog.gcd.org/archives/51205701.html
関税は掛かりません。

代替セクタ発生如きでは恐らく保証対象外になるでしょう。
発生するものですから。でも、ものには限度がありますが。
Seagateのように代替しやすい(させやすい?)メーカーもあります。

シーク音でうるさいのは「個人的」にはSeagateとMaxtorですね。
何の因果か両メーカー、今は同じ一門ですね。
これは個人的な主観ですから、もし私が貴殿宅にお邪魔してその音を聞いても
うるさいと感じないかもしれません。
    • good
    • 0

No.4です。


電源が消耗したり、増設カードやDVD,HDDが多いと電源不足し、HDDに
とってはよくない環境となります。多くは規定回転数に達せず、
ヘッドが動きシークを繰り返すので「ガリガリ」と聞こえるかどうか
は別ですが、多くは「チッ、チッ」「チャッ、チャッ」ですかね。
ディスク回転の風圧でヘッドが浮く構造なので、ガリガリなら表面に
擦れている状態とも思えます。

当方は、Quantam6GBに始まり、samsung含めほぼすべてのメーカー使い
ましたが、アクセス音がうるさいのは断トツQuantam(古いから余計)
熱いのはMaxtor,日立は250GBまでは多少気になる、Seagate120GBと
200GBやWD300GB前後、WD10EADS含め静かな印象で発熱も少ないです。
一時期は他の用途のために日立(旧IBM含む)でしたが、最近はWDを
好んで使います。

保障は、ショップでバラバラですが、先日、電源の怪しいPCにWD10EADS
突っ込んだら、アクセスと同時に落ちて不良セクタが4つできました
が、あきばお~バルク90日保障で2週間で新品になって戻ってきました。

seagateの250GBもガリガリなら、電源、マザー、ケーブル取り回し含め
総点検したほうが良さそうです。電源の予備があれば交換してみると
いいかも。
    • good
    • 0

異常だと思うので、HDDの販売店かメーカへ相談してみたらどうですか?



    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます
初期不良期間はちょうど過ぎてしまってるんですが(家にいない期間もありましたので)、
この場合メーカーサポートでしょうか?
こういうとき日本の会社でない製品は面倒ですね…

お礼日時:2009/06/10 12:38

容量:1TB


接続I/F:SATA
キャッシュ:32MB
回転数:5400rpm
プラッタ容量:約333GB
スピンドルモータは8極ブラシレスDCモータ
スピンドルモータは、約359Hz
動周波数は外周への内周アクセスや負荷テストで
変化しないので噂される可変式の回転数ではないです。

回転数的にいってもそんなに大きな音は出ないですね。
自分は、1万回転のWD製 HDDを使ってますが
それは、それなりに大きな音はしてます。

止めビスを振動防止のものとかに替えても改善されないの
でしたら外れな気がします。
    • good
    • 0

同じくWD10EADS使っています。

アクセス音は、とても静かであえて言う
なら、モスキート(蚊の)音です。
SMART値も問題ないのでおそらくネジの締めすぎか緩いかどちらかで
ビビリ音に感じます。ケースにより締めすぎると出る場合もあります。
もしくは、ケーブル類がケース内部で擦れている、あたって共振して
いる音では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
正常だと蚊くらい小さいんですか…
性能を下げてもカリカリは言ってます
緩めたり強くしめたりもしてみましたが、変わりませんでした
HDDは今までに15台くらい買っていますが、
別のPCで使っているseagateの250GBが一番大きな音を立ててガリガリ言っています。ガリガリ言うたびにファイル操作がフリーズしたみたいになります
今回のHDDはそれに次いで音が大きいです

お礼日時:2009/06/10 12:42

 もしかしたら、うまく固定されてないからかもしれませんから、一回パソコン開けて取り付けのところを確認して固定し直してみては。


 そうでなかったら、運悪くハズレを引いてしまったか。
 とりあえず、うちの方でもそれ(WD10EADS)使ってますけど結構静かですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!