アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

携帯メールで、ずっとメールしてて、
最後に「お休み」ってメールを送りました。

その後、「お休み」の一言が返ってこないのはなぜ?


・実は、まだ話していたかった。
・自分勝手な終らせ方をするな!
・めんどい
・他

理由を教えてください!

A 回答 (6件)

あ、これがその日最後のメールなのね。


と思って返さない。

気遣い、もしくは「このメールで今日は終了」のサインとして受け取ったから。
    • good
    • 4

もう寝たからです。

    • good
    • 1

私もそういう場合返そうかどうか迷うんですが、返さない場合が多いです。


自分には「もっとメールしたい」という気持ちがあるので、続けられれば続けたいと思うのですが、相手がもう「おやすみ」と言ってきたので返信しては申し訳ない思うからです。
「おやすみ」は「これで終わりね」というサインです。

「おやすみ」の後に補足的に何か書いてあれば返すかもしれません。
例えば「おやすみ、お前も早く寝ないと明日も遅刻するぞ」とかだったら「明日も、って何よ、遅刻しないよ、おやすみ」なんて。
    • good
    • 1

まぁ~その相手(おなご)の性格なんでしょうね。

 本人の頭の中では間違いなく「うん、わかった、お休み」…とあなたに返している「つもり」(ここが肝心なのですが)なんでしょうね。 (あくまでも相手の頭の中だけで)・・・ しかしここで終わったら最後となるはずの「お休み」の言葉は、あなたに伝わってないのですが、本人だけが(頭の中で)納得しているんです、きっと…。 メール=活字の、やり取りなんだから本来なら当然「じゃあ、お休み」だけでも返信するべきところですよね…(笑) 勘違いでは決してなく思い込みが激しい人って世の中、結構いますよ。 あなたは、その中の一人じゃ無い訳ですが、この先も付き合っ行くのであれば、そんなのは、たびたびあるという現実、覚悟しなければでしょうね。 直接会って話してるのであれば「お休み」って必ず返してくるはずです。 その辺り納得(覚悟)して付き合うかどうか? 思案の、しどころですね。
    • good
    • 0

メールは会って言う言葉と違って時間差があります。


「おやすみ」と先に言った本人は、
言った後、直ぐに寝る体制に入っただろうと想像した場合、
(短時間にせよ)間をあけて再びメールが着信されるというのは、
寝ようとしている、或いは寝ているかもしれない
相手に悪いかな?と思う配慮からではないかと思います。
    • good
    • 4

おやすみっていわれたらもう寝るのだと思うので、返さないこともあると思います。


しかも「おやすみ」の一言しか返せないなら、なおさら「こんなメール不要だろう」と思います。
相手におやすみといわれたら、それ以上プラスの話題もできないので「おやすみ」としかいえないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!