プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今春から小規模なデザイン関連の会社に勤めることになったのですが
特にこれまでそういった勉強をしてきたわけでもなく、必死に雑誌、書籍等で
予備知識をつけているものです。

それで、皆様のお力をお借りしたいのですが
お勧めのソフトというものを教えていただけませんか。
あまりに初心者じみた質問になるかもしれませんが、お付き合い下さい^^;

flashを作るソフト
動画を編集するソフト
画像を編集するソフト
イラストを書くことに特化したソフト
作図に向いているソフト
3Dを作るソフト
ホームページを作るソフト

※あと、部屋中の写真をとってくっつけて立体空間の中にいるようにようにみせることができる
 ソフトがあったと思うのですが、名前がわからなくって

ご推薦いただいたソフトを、よく考えた上で購入していくつもりです。
上にあげた以外のの用途のソフトでもデザイン制作にこれはあったほうがいいよっ
ってものがありましたら教えてください。

4月から仕事を与えられるそうなので少し急いでおります。レベルを「3」にしました。
たいした内容で内容に思われるかもしれませんがお許しください。
 
この他にも、画像や資料集、フォント集などでお勧めになっているもののうち
WEBで公開されているものをご推薦いただけませんか。
私も、少しずつブックマークしているのですが、たくさんありすぎて
見回りきれそうにないので。こんなリンクを作っている皆さんはすごいですね。

それでは、一行でもかまいませんので皆様のお力をお貸しください。では。

A 回答 (6件)

若干DTPにも足を突っ込んでいる程度の人間で


的外れな答えになるかもしれませんが、
ご質問の件は勤める会社にすべきように思います。

なぜなら、その会社が何のソフトを使っているかが
重要になってくると思われるからです。
いくらすばらしいソフトを紹介しても
そのデザイン会社で役に立つソフトとなりえる環境なのでしょうか?

また、たとえば、「画像を編集するソフト」となれば
だれに聞いても業界標準の「PhotoShop」になるでしょう。
しかし、これにしてもバージョンを指定される可能性があります。
必ずしも「最新バージョン=善」ではないのです。

悪いことはいいませんから、会社に相談してください。
高いソフトがほとんどですから、後悔することのないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・
会社で使っているソフトについて質問したこともあるのですが
それが面接のときであがってしまっていたようで記憶に残っていないのです
なんか、まだ本採用ではない、みたいなこといわれたので
いまさら「どんなソフトを使うか教えてください」なんていったら
どうなるかなぁ、なんと気をもんでしまっていました。
そうですよね、おっしゃる通り高いソフトばかりなので
思いきって一度聞いてみることにします。でも、これって会社が
買ったものを結局使うことになるのなら私が買うのって無駄なんでしょうか?
また質問になってしまいました。とにかく、ご助力ありがとうございました

お礼日時:2003/03/24 17:42

1番です。

ご質問にお答えします。

> でも、これって会社が
> 買ったものを結局使うことになるのなら私が買うのって無駄なんでしょうか?

あなたがどういう用途で買うのか、ではないでしょうか?
会社で作業したファイルを自宅に持ち帰って作業するなら
無駄ではないでしょう(フォントの問題もあるけど…)。
また、その場合は会社と同じものを入れておかなければ意味がないです。

ただ単に、会社に入る前に勉強しておきたいというだけのことであれば
3番のjakartaさんがおっしゃるように体験版で十分です。
デザイン業界は Photoshop と Illustrator は必須でしょうから
ここから体験版を落としてください。
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
「ほぼ」製品版と同じ機能で1カ月自由に使えます。

なお、将来の独立を考えて「わが道をいく」場合でも
「たいがいは」デザイン会社が使っているソフトが業界標準です。
デザイン作業は自分だけの作業で完結するのはまれだと思います。
ファイルをやりとりしたり、印刷所との関係も出てきます。
その結果「周りに合わせる」必要が出てくると思います。

結論としては、体験版で練習しつつ
入社してから必要ならば買いそろえる、というのが賢いでしょうね。
そもそも1週間程度でマスターできるものじゃないですから
何もあせる必要はないです。

とにかく、右も左も分からないというのであれば
会社と相談してください。それがベストで、失敗がありません。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
    • good
    • 0

>もしお時間を割いていただけるのならばほかにも推薦していただける


書籍はございませんか。

毎日コミュニケーションズの「教えて!Flash」シリーズは読みやすいので
おすすめです。あとはFlashのネタ本、チュートリアルとサンプル集が
合体したようなものがあれば役に立つかと思います。
ただ一言いわせてもらうと、Flash本に始まるWebデザイナーのための
本みたいなものが役に立つのはほんとに最初だけです。
ちょっと凝ったことをしようと思えば自分でActionScriptを考えながら
書く必要があります。少し古い本になりますが、MdNの「だれでも書ける
Flash5アクションスクリプト」とBNNの「ラーニングActionScript」、
前者はわかったような錯覚を与えてくれますし、後者は地味ながら
着実に理解を深めるのに役立ちます。ただし後者は分厚く飛ばし読みは
できません。MX向きのもっと新しい本も出ていますのでそちらで
勉強される方がよいかもしれません。
あとホームページの制作をするならHTMLとCSSは手打ちでできるように、
Javascriptはだいたいわかる程度にはマスターしておいたほうがよいです。
Javascriptの習得はActionScriptや他の言語の習得に役立ちます。

出社日まであまり時間がないと思いますが、IllustratorとPhotoshopが
だいたい使えれば仕事になるでしょう。新入りのデザイナーは何事も
雑用から始まります。
それとソフトの習得に一生懸命になってデザインの知識を仕入れるのを
怠らないように注意してください。
    • good
    • 0

こんにちは!



ほかのソフトは既に出ていますので・・。

>あと、部屋中の写真をとってくっつけて立体空間の中にいるようにようにみせることができる
 ソフトがあったと思うのですが、名前がわからなくって

これはWebやCD-ROMであればだいたい【Macromedia Director】で作っていることが多いと思います。

何のデザインかによりますが、DTP系であれば【Adobe】,Web系であれば【Macromedia】+【Adobe】でよいと思います。
    • good
    • 0

購入しなくてもそれぞれ体験版が用意されていますから買わずに済みます。


デザイン事務所とかかれていますが、何のデザインをする事務所なんで
しょうか。普通面接の場で職場の環境について質問すると思いますが
まったくこういった内容を質問しなかったのでしょうか?まだ勤務まで
時間があるようでしたら電話を入れて質問したほうがよいと思います。
一生懸命ソフトの習得に費やしたとしても現場に該当のソフトがなければ
なんの役にもたちません。それとデザイン系の事務所ではMacの使用率が
高いものですが、就職される事務所はMacでしょうか?Macの操作は
わかります?

flashを作るソフト Flash5,FlashMXが代表的ですが、Adoboeで統一
しているところはLivemotionでしょう。とりあえずFlashを覚えればヨシ。

動画を編集するソフト Premiere、QuickTimePro、Golive。Goliveは
ホームページを作るソフトと思われがちですがQuickTImeMovieの編集と
オーサリングができるかなり優秀なソフトです。

画像を編集するソフト Photoshop、Fireworks。とりあえずPhotoshopを
覚えればなんとでもなります。

イラストを書くことに特化したソフト たいていPhotoshopかIllustrator。
専門的にイラストレーションを描かないならPainterなどは覚える必要は
ないと思います。グラフィックであればデザイナーはイラストを発注
する立場ですので描く機会は少ないものです。

作図に向いているソフト Illustrator
3Dを作るソフト Shade,LightWave
ホームページを作るソフト Golive,DreamWeaver

ざっと説明しましたが事務所によってはバージョンアップに対して
厳格です。Illustratorのバージョンは最新が10ですが、5.5Jなどを
使っているところもあります。

画像や資料集 事務所に山ほどあるでしょう。
フォント集 グラフィックデザイナーなら打ち出された文字を見て
書体をあてられるぐらいでないと勤まりません。モリサワの書体
欧文の基本書体などは覚えましょう。できればフォントサイズも
見て判断できるように。級とポイントの2つの単位があることに注意。
書籍「ノンデザイナーズブック」が読みやすく簡潔な内容で理解しやすい
でしょう。

>部屋中の写真をとってくっつけて立体空間の中にいるようにようにみせることができる ソフトがあったと思うのですが

いわゆるウォークスルーとよばれるものです。値段もピンキリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えていただきましてありがとうございました。
おおよその範囲ですが、私の予習していたソフトと合致しているので
とりあえず
スタンダードは学んできているようです。下の方のアドウ゛ァイスを
いただいた上での回答になるので重なってしまいますが、私自身
最初からデザイン事務所に聞いていれば良かったと思います。
しかし、こうしてなかなか、周りの人に聞きづらくおもっていた(私にとって
情報が聞けたのは大変助かることです。
もしお時間を割いていただけるのならばほかにも推薦していただける書籍はございませんか。今も結構買ってきているのですが、人に推薦していただける書籍と言うものは大変気になるものです。特にフラッシュに関する書籍の情報をお持ちでしたら、ご好意に甘えさせていただくことはできませんか。
皆様からのせっかくの回答にまたお返事するような形になってしまい
恐縮ですが、めったにない質問をぶつけれる機会なのでお願いします。
ちなみに事務所はOSは混在しているといっていたように記憶しています。
OS-Xになってからなんとかかんとか、いってましたね。
最近、少し本格的にMACをいじりはじめたのでまだまだひよっこです。
ちなみにいまPBG4からネットにアクセスしています。
使っているかんじではやはり画像の加工がストレスないようにおもいました。お返事ありがとうございました。大変参考になりました。いましばらく
ほかの方からのご意見を頂戴することにします。

お礼日時:2003/03/24 17:49

flashを作るソフト:FLASH


動画を編集するソフト:Premiere
画像を編集するソフト:Photoshop
イラストを書くことに特化したソフト:Painter、Photoshop、(Illustrator)
3Dを作るソフト、静止画:Shade アニメーション:LightWave、MAX・・・
ホームページを作るソフト:Dreamwaaver、GoLive

会社によっては違うソフトを使ってることもあります。
今すぐ購入したからといって、すぐに使いこなせるようなソフトは少ないですね。
特に、3Dは機能が多すぎて基本的な機能を理解して実際に物が作れるようになるまでにかなりの時間がかかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。皆様から回答を頂くと共通しているソフトが多々見受けられますね。これらを中心に技術を磨いていこうかと思います。確かに私には難しいようで使いこなすにはかなり時間がかかりそうです。

回答を頂きありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/03/24 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!