dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

形はソフトクリーム状ですが、クリームの部分もコーンの部分も、プラスチックカバーで覆われているコーンアイスってありますね。
あれって、どうやって食べていますか?
私はいつも迷います。

まず、コーン部分のプラカバーは外さずに手に持ちますか?
それとも外して、コーンを直に手に持ちますか?

ソフトクリーム部分ですが、舐めまくりますか?
それとも、舐めてはかじり、舐めてはかじりますか?
あるいは、かじりまくりですか?

コーンのかじり始めは、どういうタイミングですか?
私は、クリームが平らになった頃を見計らって、端からかじっていきます。

A 回答 (4件)

わ~あ!No2さんと同じです!プラカバーのはずし方!うれし~い**仲間がいました。



大体(No2さんと)同じ食べ方ですが、カジカジしている間にアイスが溶けてきてしまうので 周りをペロペロ。。そしてカジカジ。
小さいお山型になったところで (例の取り方で)カバーを外し、コーンとアイスを一緒にパクパク。。
できるだけ コーンがサクサク状態のまま食べ終わりたいのですが・・コンビニのコーンアイスはフニャフニャでつまらんのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーンのフニャはどうしても避けようがないですね。
あと、カバーの外し方は「天井外し」ですね!
この言い方をぜひ広めていきましょう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 20:48

私は、はじめから外す派です。

迷わず直持ち。自分が食べるんですし。

買ったコンビニの出口傍のゴミ箱に捨てれば、
とりあえず後からごみが出ることは考えなくて済むので。

舐めては齧り、舐めては齧りして、
クリームが平らになる位まで食べたら、
コーンを齧りつつ、食べすすんでいきます。

そう言えば、最近、買ってないなぁ・・・。(遠い目)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>はじめから外す派です
私も最初はそうしてましたが、そうするとかなり早い段階で、(手の温かさで)コーン内部のアイスが溶け出して、底部の尖ったところから滴ってきませんか?
最初のうちカバーを外さないのは、手の温度が伝わらないようにするためというのもあります。
>そう言えば、最近、買ってないなぁ
夏本番ですから、明日あたり買ってみましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 20:46

こんばんは



私は迷いません(笑)

まず、プラカバーは外さずにパクッと一口。もう一口。舐めることは
しないのですぐにクリーム部分が平らになります。
そしたら、顔を天井に向けて口で中身を受け、プラカバーを外します。
あとはまたかじりかじりして最後の時を迎えます。

めちゃくちゃ下品な食べ方ですね(笑)
大好きな人と一緒の時は、これを我慢して可愛く食べています。
決して大好きな人より早く食べ終わることのないように(笑)

いつもは一瞬でなくなり、娘に一口ちょうだい!と着いてまわり
子供達に完璧に嫌がられています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だかすごく早く終わってしまいそうです・・・
>顔を天井に向けて口で中身を受け、プラカバーを外します
これ、やってます。
持ってると、湿ってきて確かにプラカバーが外れにくくなってきますね。
私の場合は、口でクリームを吸い続けたまま外します。
「天井外し?」は意外と多くの人がやってるかもですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 20:41

私はプラカバーは、最初はそのままで食べます。


食べ方は舐めてはかじり、ってかんじです。
途中でプラケースがじゃまになってきたら外します。
コーンのかじり始めは、クリームが平らになってきたところくらいです。
ちなみにセブンイレブンの「マンゴーシャーベット」のソフトクリーム型が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>マンゴーシャーベット
おいしそうですね、そういうのは常にウォッチしておかないと、すぐになくなってしまいますね。
>途中でプラケースがじゃまになってきたら外します
段々クリームの山が低くなってくると、ケースの端で舌を切らないかと心配なので、私は早めに外します。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!