プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、ほとんど一日中吐気がするのと、唾液が大量にわき出て困ってます。
本当にすぐに口の中が大洪水に・・・。ゲップも多めに出ている気がします。
特に、起きてすぐが気持ち悪いです。

ネットで症状を検索しましたがいまいちマッチするものが見つかりません。
妊娠はしてません。
胃酸過多症の症状は、唾液も大量に出ますか?
唾液過多症の症状は、吐気やゲップも伴いますか?
唾液はサラサラで、泡状ではありません。
ご存知の方、教えてくださると嬉しいです。

何か食べてると和らぐ気がするので、
お腹が空いてなかったり、おなかいっぱいでも何か食べています。そのせいで腹デブです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鉄欠乏から来る自律神経失調症の可能性が高いです。


高校生の息子が全く同じ症状で、内科で処方された鉄剤(フェロミア50mg)で数日で治りました。

息子は半年ほど唾液過多の症状で、いろいろな漢方薬を飲んだりカイロプラクティックへ通ったりしましたが一向に改善されず、授業やテストも唾液が溢れてくる為まともに受けられない状態でした。
掲示板で妊娠するとこのような症状が出て出産後には改善すると知り、妊娠中には血液が薄まって鉄分が不足する鉄欠乏性貧血になりやすいことから、きっと息子も鉄欠乏だと思い内科でフェリチン値の検査をしました。
鉄欠乏性貧血は一般の血液検査では診断出来ず、フェリチン値の検査をしなければ分かりません。息子も一般の血液検査では異常なしでしたが、フェリチン値が低く貯蔵鉄が減少している状態でした。
鉄やビタミンB6タンパク質が不足するとセロトニンなどの神経伝達物質に異常をきたし、自律神経失調症のような症状が出るそうです。
鉄剤と一緒に、鉄の吸収を良くするビタミンC、セロトニン合成を助ける為にビタミンB群、プロテインなども一緒に摂るとよいようです。

鉄欠乏による症状は、その他に起立性調節障害、イライラする、日中の眠気、疲れやすい、不安感、物忘れ、集中力低下、爪が薄くなる、抜け毛が増える、手足の冷えなどいろいろあります。
鉄は糖分代謝や、骨を作ることにも使われる為、甘いものの摂り過ぎる人、成長期の子供、激しい運動をする人は鉄欠乏性貧血になりやすいです。

しかし質問者様の症状が鉄欠乏性貧血からくるものでなかった場合、鉄剤を飲むと鉄過剰症になり多臓器に広範な障害が起こる可能性があるので、必ず病院でフェリチンの検査をしてください。
貯蔵鉄が減少してしまっている場合、鉄剤によって症状が改善された後も、3か月は飲み続ける必要があります。(市販のサプリメントは医薬品に比べ含有量がとても少なく、成分もちがうようです。)

現代は鉄瓶や鉄のフライパンなどの使用が減り、野菜なども栄養分が減ってきているため、慢性的な鉄不足による鬱や自律神経失調症が増えています。
心療内科に行く前に、内科で是非フェリチン値の検査をしてください。


参考にして下さい。

http://www.tanaka-cl.or.jp/anti-aging/topics/top

参考URL:http://www.tanaka-cl.or.jp/anti-aging/topics/top …

質問者のみ
ベストアンサーに選ぶ
    • good
    • 20

胃腸が冷えて水分が抜けきらず水分が溢れている状態です。

日頃から小食にして体を動かすことが大事です。また就寝前はゆっくりとお風呂に浸かって体を温めておいてください。冷たいものを摂り過ぎたり、冷房で体を冷やし過ぎないように。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!