プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PTAのイベントで、子どもの大声コンテストを予定しています。4~6人を1組として一斉に大声をだし、騒音計で最大音量を計測してその数値で競います。
質問ですが、4人の組と6人の組では、その人数分やはり前者が不利になりますか?
それとも大きな声の子が一人いるかどうかで勝負は決まりますか?
もしも人数分不利となる場合、騒音計との距離を近くすることで条件一定とできるでしょうか?
変な質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これは難しいと思います。


一人でも特別大声の子供がいれば、そちらが勝つでしょうが、
それが4人だから、6人だからということはないですから。
6人のほうが大声の子供がいる確率は高いですし、まったく同じ声の大きさなら、6人の方が若干有利かもしれません。
ただ、対数に比例すると思うので、そんなに大きな違いはないと思いますが、試したことがないのでわかりません。
距離を変えるといっても、そもそも声の大きさがばらばらなので、公平な距離なんて算出できないでしょう。
子供なので、「6人だから1歩だけさがろうか」で、納得するんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2009/07/24 03:15

単純な理屈では声の大きさが同じとした場合、


6人の方が1.5倍のエネルギとなるので、
1.8dB程度大きくなり距離に換算すると、
1.2倍くらいの距離になります。
対数で利いて来ますので、人数が増えてもあまり数値は上がりません。
普通は数値の大きい人に引っ張られます。

かといってハンデなしでは納得できませんし、
マイクまでの距離を4人1m、5人1.1m、6人1.2mとして、
やられてはいかがでしょうか。
その場合、口とマイクの距離がその数値になるように
やり方は工夫しなければいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
同じお礼ですみません。

お礼日時:2009/07/24 03:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!