一回も披露したことのない豆知識

TMPGEnc 4.0 XPress
・クリップの設定
映像の種類:インターレース
フィールドオーダー:トップフィールドが先に表示される
アスペクト比:ピクセル比 40:33(NTSC 16:9)

・出力設定
-出力方法指定
出力設定:すべてのクリップを連結して1ファイル(または1セットのファイル)で出力
-出力フォーマット選択
フォーマット別出力テンプレート MPEG ファイル出力映像設定
-フォーマット
映像:MPEG-2 ビデオ, 720x480, 29.97 fps, CBR (固定ビットレート), 4000 kbps
音声:MPEG-1 Audio Layer II, 48000 Hz, ステレオ, 128 kbps
出力するストリームの種類:MPEG-2 プログラム(VBR)
-映像設定
ストリーム形式:MPEG-2 ビデオ
プロファイル&レベル:MP@ML
サイズ:720×480ピクセル
アスペクト比率:画面アスペクト比 4:3
フレームレート:29.97fps
レート調整モード:CBR(固定ビットレート)
VBV バッファサイズ:22.4KB
ビデオフォーマット:NTSC
DC 成分精度:8ビット
ビデオタイプ:プログレッシブ
フィールドオーダー:
動き検索精度:標準精度
出力ストリームの種類:System(映像と音声)
ビットレート:4000 kbits/sec
最大ビットレート:8000 kbits/sec
最小ビットレート:2 kbits/sec
品質:50
ファイルサイズ:451.23MB

再生機器:PS3 40GBシリーズ 最新アップデートバージョン2.80インストール済み
映像機器:PANASONIC VIERA PZ80 42インチ

TMPGEnc 4.0 XPress体験版で出力設定は上に書いた通りにしました。しかし、エンコードしたものをPS3で再生すると、貼り付けた画像のようになってしまいます。また、画質も劣化が見られます。本来はDVDで見たときは画面全体に映像が出てくるんです。
普通、VOB→MPEG2に変換し直しても、変換するだけなので、劣化は見られないはずなんです。
どういった出力設定をすればいいのでしょうか。TMPGEnc 4.0 XPressを買おうと思うので、詳しくお願いします。
また、画像を貼り付けてもらっても大丈夫です。

「TMPGEnc 4.0 XPress(体」の質問画像

A 回答 (3件)

目的の為のソフトの選択が間違っています。


録画制限のないDVDビデオファイルをそのままインポートしてMPEG2として保存するのは、TMPGEnc MPEG Editor です。

TMPGEnc 4.0 XPressはDVD規格に遵守したMPEG2に変換するソフトで、色々な芸当が出来ます。その為、設定は面倒です。TMPGEnc MPEG EditorでMPEG2としてハードディスクに読み込ませて下さい。

もし、元になっているビデオファイルがDVDビデオ規格から大きく外れているようならTMPGEnc 4.0 XPressの出番となりますが、すでにVOBになっているのですから、大きく外れていることはないでしょう。

音ズレは、主に元の映像が可変ビットレートの場合に、エンコードをかけると音声との同期させるポイントが失われてしまってずれていく場合が多いです。
「TMPGEnc 4.0 XPress(体」の回答画像3

この回答への補足

返信が遅れてしまいすいませんでした。質問の回答、読ませてもらいました。今回、VOBを変換するにはTMPGEnc MPEG Editorが妥当だと言う事になりました。感謝します。
また、しかしエンコード初心者の私にはあなたの音声ズレの要因についてあんまりよく分かりません。すいませんが、もうすこし説明を追加していただけないでしょうか。

補足日時:2009/07/29 22:25
    • good
    • 0

重要なのは入力ファイルのプロパティです。


劣化を抑えるには入力ファイルの映像ビットレート、音声ビットレートの情報が必要です。
元ファイルの情報が判れば、出力も全く同じにすれば良いのです。
アスペクト比に関しては出力設定項目で16対9の設定項目はありませんか?

と、書いてきましたが、単にVOBファイルをMPEG2ファイルにしたいのでしたら、COREL DVD MovieWriter(オーサリングソフト)の方がラクなんですけど・・・
VOBファイルをそのまま読み込む(インポート)は出来ませんが、拡張子VOBをmpgに書き換えて、読み込んで各VOBファイルを順番通り結合して、DVD準拠ビデオのエクスポートでHDDにエクスポートするだけでほぼ元データのままのMPEG2データが作成できるんですが・・・
アスペクト比をデフォルトの4対3から16対9に変更するのも簡単ですし、16対9のままエクスポートも可能です。
但し元データが4対3で収録されている(上下に黒帯が付く形)VOBは4対3のままとなります。設定で16対9に変更しても、16対9化はできません。
DVD自体は4対3が基本なので、収録も横を圧縮した縦長画面の4対3で行われています。自動的に16対9やシネスコサイズとなるソフトはスクイーズ信号が多重収録されているので、そのスクイーズ信号を検知したプレイヤーやソフトが4対3に圧縮記録された画像を引き伸ばして再生しています。
このスクイーズ信号が多重記録されたものならば、16対9に設定してMPEG2データを作成すれば自動的に16対9のサイズになって表示されますが、スクイーズ信号がないものは4対3となり上下に黒帯が発生することとなります。

以前お尋ねになられた「音ズレ」に関してですが、要因は処理落ちの場合が多いので、PC自体の性能が低い場合はネットを切断し、ウィルス対策ソフトも一時的に無効にする。他の常駐ソフトも無効化した方が良いかもしれません。タスクマネージャーのプロセスで確認して下さい。どれかCPUに負荷をかける常駐ソフトがあるはずです。
当方のNEC製ノートテレパソでは昨年強制アップデートされた121ポップリンクが悪さをし、幾つか「音ズレ」が発生したデータがありました。121ポップリンクを停止させて常駐から外したら「音ズレ」はなくなりました。

この回答への補足

OS:Windows VISTA Ultimate 32ビット
CPU:Intel Core(TM)2 Duo CPU E8500 3.16GHz
メモリー:2GB (1GB×2)
セキュリティーソフト:Norton Internet Security
上記は私のPCスペックの一部です。他のスペックは必要がないと判断したので、削除しました。
アスペクト比については良く分かりました。
音ズレもPCが関係するのは驚きですね。ありがとうございます。

補足日時:2009/07/29 22:41
    • good
    • 0

>貼り付けた画像のようになってしまいます。


どのようになって欲しいの?上下と左右の黒い余白のこと?

出力設定の4:3と720*480ならそうなって当たり前ですね。
16:9の720*400くらいにクリップすればOK。
でも、「DVDビデオ向けMPEG2」というテンプレートだとそれはできませんね。だから通常のMPEGテンプレートを使用する。

>変換するだけなので、劣化は見られないはずなんです。
それは単なる思いこみ。無劣化にしたいのなら拡張子VOBをMPGにするしかなく、エンコードすると言うことは再圧縮がかかると言うことなのでどうしても画質は劣化します。ビットレートをもっと上げたり品質を上げれば劣化は今より目立たなくなるはず。落としどころは自分で色々試して納得できるところを探してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!